カレーの残りを美味しくアレンジ!
香ばしいねぎの香りで、納豆カレーがごちそうに♪
『こんがり葱の納豆カレー』
【材料(1人前)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・1P
カレーの残り・・・1人前
長ねぎ・・・1/2本
塩・・・少量
オリーブ油・・・小さじ1
ブラックペパー・・・適量
【作り方】
1.納豆は添付のたれとよく混ぜ合わせる。長ねぎは斜め切りにする。
2.フライパンを強火で熱してオリーブ油を入れ、長ねぎをこんがりと炒めて塩を少量ふる。
3.器に温かいご飯と納豆と2をのせ、カレーを入れて、ブラックペパーをふる。
【ポイント】
長ねぎは青い部分も一緒に切って、強火でこんがりと炒めてください。
カレーの残りがなかったらレトルトカレーでも代用できます。
カレーといっても、金のつぶにカレー粉を混ぜるだけ(笑)!
カレー風味の洋風納豆ご飯といった感じでしょうか。
とにかく手軽で美味しいので、お試しください!
『簡単目玉納豆カレー』
【材料(1人前)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・1P
温かいご飯・・・お茶碗1杯
卵・・・1個
大葉・・・1枚
カレー粉・・・小さじ1/2
バター・・・小さじ1
醤油・・・適量
【作り方】
1.納豆は添付のたれとよく混ぜ合わせ、カレー粉をいれてさらに混ぜる。大葉はせん切りにする。
2.フライパンを中火で熱してバターを入れてなじませ、卵を割りいれる。1分程度で火をとめ、そのまま余熱で火を通し、半熟卵をつくる。
3.器に温かいご飯を盛り、1と2をのせて大葉をちらす。お好みで醤油を回しかけ、カレー粉を適量ふる。
【ポイント】
ぶっかけうどんの定番の「ぶっとろ」と「金のつぶ」のコラボ!
よ〜く冷やしてお召し上がりください。
『ぶっとろ納豆』
【材料(1人前)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・1P
冷凍うどん(市販品)・・・1玉
卵・・・1個
長いも・・・5cm(50g)
万能ねぎ・・・1本
いりごま・・・適量
刻みのり・・・適量
わさび・・・適量
市販のめんつゆ(2倍希釈)・・・大さじ3
水・・・大さじ3
【作り方】
1.納豆は添付のたれとよく混ぜ合わせる。長いもはすりおろし、
万能ねぎは小口切りにする。
器にめんつゆと水を入れて混ぜ、器ごと冷蔵庫にいれておく。
2.冷凍うどんをゆでて冷水でしめ、ざるにあげてよく水をきり、
1の器にいれる。
3.2に1の納豆と長いもと万能ねぎ、刻み海苔をのせ、
卵を真ん中に割りいれ、いりごまを散らしわさびを添える。
【ポイント】
めんつゆを入れた器をよく冷蔵庫で冷やして
盛り付けてみてください。より一層おいしく感じられますよ。
納豆「金のつぶ」のたれが濃厚で美味しいので
めんつゆの分量はやや少なめにしています。
お好みで調整してください。
津山名物「ホルモンうどん」とキムチ納豆の相性は抜群!!
「夏にむけてさっぱり・・・」どころか、
これでもかというほどのスタミナ麺です(笑)!
ホットプレートで豪快に! ワイワイお楽しみください。
『ホルモンキムチ納豆うどん』
【材料(2人前)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・2P
キムチ・・・100g
牛ホルモン・・・200g
ゆでうどん(市販品)・・・2玉
玉ねぎ・・・1/2個
キャベツの葉・・・4枚
ニラ・・・1束
ホルモンうどんのたれ(焼肉のたれで代用可)・・・大さじ4
【作り方】
1.納豆は添付のたれとキムチをよく混ぜ合せておく。
玉ねぎは1cm幅、ニラは5cm幅に切り、キャベツは手でちぎる。
牛ホルモンは沸騰した湯でさっと下茹でしておく。
ゆでうどんはレンジで温めておく。
2.ホットプレートを200度で熱し、1のホルモンを並べて両面こんがりと焼く。
3.焼けたホルモンをホットプレートのまわりに移動し、真ん中で玉ねぎとキャベツを炒め、
しんなりしたらうどんとニラをいれて炒める。
4.3に焼肉のたれをかけて全体をからめ、キムチ納豆を添える。
【ポイント】
ホルモンのあぶらで、野菜をしっかりと炒めてください。
キムチ納豆に合うニラをたっぷりいれてますが
もやしや長ネギ等、他にもお好みの野菜でどうぞ!
キムチ納豆の味がしっかりしているので、たれの分量は少なめです。
お好みで調整してください。
![]() |
こうちゃん(相田幸二さん) 「こうちゃんの簡単料理レシピ」 |
![]() |
かめ代さん(亀山 泰子さん) 「かめ代のおうちdeごはん☆」 |