-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
つきさん
2020年12月16日 11:30
こんにちは
つきの家族食堂のつきです。
まもなくクリスマスですね♪
一年で一番好きなイベントです(^^)
今回は、クリスマスにあると嬉しいグラタンのレシピをご紹介したいと思います♪
具材は好みのものでも大丈夫ですが
ほうれん草やブロッコリーなど、グリーンがあると華やかになりますよね(^^)
今回使用したほうれん草は、アルカリ水で茹でると、灰汁が抜けやすくなり食べやすくなります。
(ほうれん草はアクが強いので、しっかりアク抜きしたいですよね)
また、マカロニやパスタなども、アルカリ水で茹でると、もちっと仕上がるので
良かったらお試しくださいませ(^^)
ポットで簡単にアルカリ水が作れるカートリッジ >>
ほうれん草とベーコンのマカロニグラタン
【材料】2〜3人分
・マカロニ......60g
・ほうれん草......1/4束
・玉ねぎ......1/4個
・厚切りベーコン......60g
・ホールコーン......大さじ2
・バター......20g
・薄力粉......大さじ2
・牛乳......350ml
・顆粒コンソメスープ......小さじ1/2
・塩、こしょう......各少々
・ピザ用チーズ......適量
【作り方】
1.
ほうれん草は4cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは食べやすい大きさに切る。
2.
鍋にアルカリ水を入れて中火で熱し、ほうれん草を茹でて水気を絞る。
マカロニもアルカリ水で袋の表示時間通り茹で、水気を切っておく。
3.
フライパンにバターを入れて中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらベーコンを加えてさっと炒め、薄力粉を振り入れ炒める。
4.
粉っぽさがなくなったら、牛乳を3〜5回くらいにわけて加える。コンソメ、塩、こしょうを加えて混ぜ、とろみがついたら火を止め、(2)、コーンを入れて混ぜ合わせる。
5.
バター(分量外)を塗ったグラタン皿に(4)を入れ、チーズをかける。トースターで焼き色が付くまで焼く。
【ポイント】
●牛乳を加える際、はじめは少しずつ加えるとダマになりにくいです。
熱々をお召し上がりくださいませ〜(^^)
---------------------------------------------------------
浄水器本体も1年ごとに無料で交換!レンタル浄水器が月額800円~ >>
新年の準備の必需品!お出汁がおいしく引ける和食のための水 >>
---------------------------------------------------------
2020年12月16日 11:30 | この記事のURL