-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
Mayu*さん
2020年8月12日 11:30
こんにちは。
梅雨明けしたと思ったら、暑い日が続いていますね~・・・もうキッチンに立つのも火を使うのも嫌。食欲だって落ちるし、家族が何を食べたいのかすらわからないわー>< と、私は夏が本当に苦手です。
そんな時は是非これを!
火を全く使わず、この味わい。
『冷汁風』です。見た目も涼しげ~~
以前、仕事で宮崎へ行ったことがあるのですが・・そちらでいただいた冷汁、めちゃくちゃあっさりしていて美味しかった~~!そんなことを思い出し、作ってみました。
肝心な出汁ですが、今回はクリンスイの「お出汁をおいしくするための水」のカートリッジを使用して、
簡単に、鰹節出汁をとりました。
鰹節15gにお出汁をおいしくするための水を1リットルほど注ぎ、そのまま冷蔵庫で半日ほどおきます。
簡単に出汁が取れるので、気軽で便利です。
水出しは、煮物やお味噌汁にもどんどん使えます。早めに使うのがベストですが、冷蔵庫で2~3日は保存できますよ。
それでは、冷汁風のレシピです。
冷汁風 二人分
<材料>
ごはん・・・2膳
きゅうり(輪切り)・・・1/2本
ミョウガ(小口切り)・・・1本
大葉(千切り)・・・3枚
ねぎ(小口切り)・・・2本
絹ごし豆腐・・・大さじ4
Aゴマ(する)・・・大さじ2
A味噌、みりん・・・各大さじ1
A醤油・・・大さじ1/2
A塩・・・ひとつまみ
だし汁・・・1カップ
<作り方> 調理時間 10分
①ゴマをすり、Aを混ぜ合わせ、だし汁を加えてさらに混ぜ合わせる。
②茶碗にご飯を盛り、きゅうり、ミョウガ、大葉、ねぎ、豆腐を崩して盛り付ける。①をかける。
冷たくて、サラサラ~っといただけますよ。朝ごはんや、お酒を飲んだ後にも良さそう♩食欲がなくなる時期の、救世主です。ちなみに、うちの息子がかなり気に入って「ずっとこれでもええで。」と言ってました。(反抗期なのでえらそうです)
火を使わないので、この夏には是非作ってみてくださいね!
--------------------------------------------------------
浄水器もレンタルが断然お得♪今夏の熱中症対策に大活躍! >>
真夏の家ごはんの必需品!安心&安全でおいしいお水♪ >>
---------------------------------------------------------
2020年8月12日 11:30 | この記事のURL