-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
あいさん
2020年7月22日 11:30
こんにちは^^
あいのおうちごはんのあいです!
今月はどんよりなお天気が続くこともあり、体調など崩しておられませんでしょうか??
なかなかキッチンに立つのもしんどいお天気が多い中、梅雨明けを期待しながら過ごしている毎日です!
そんな今日ご紹介したいのは
なすが苦手なはずの娘が唸って食べていたのが印象のなすの揚げ浸し!!!!
なすは油を吸うことで有名な野菜の一つですが、今回は、油を少なめに美味しく仕上げるコツをご紹介しようと思います!
今回も、また、高速除菌フィルターの浄水を使いました!
最近動画を始めたのもあり、お水って何を使ってるか聞かれることが増えたのですが、私本当にこの高速浄水のフィルターが大好きで、あっという間に浄水してくれるからストレスフリーなのが本当に本当に良いのです!!!
なすのアク抜きも、煮込みももちろんこの浄水を使用して作りました!
アクをとるだけならアルカリ水もおすすめ^^
料理によって上手にお水を使い分けられるようになりたいなと珍しく勉強しているところです^^
それでは早速ですがレシピをご紹介させていただきます!
【なすの揚げ浸し】
なす 6~7本
A 浄水 400ml
A 和風顆粒だし 小さじ1
A しょうゆ 大さじ4
A 砂糖 大さじ2
A みりん 大さじ1
詳しい作り方
1.なすはヘタを取って半分に切って分量外の浄水に晒す。
2.しっかり水気を拭き取り斜めに隠し包丁を入れ、長ければ半分に切る。
3.フライパンに分量外の油を1センチほど入れたら2のなすを油に絡ませ火をつける。全てのなすに絡ませたら、フライパンに入り切る分ずつ揚げ焼きにしていく。
4.鍋に【A】を入れて火にかけ揚げ焼きをしたなすを順に入れて煮る。煮汁が半分ほどになれば完成。
ポイント
*キンキンに冷やしてもおいしいです。お好きな方でお召し上がりください!
*なすはクタッとなるまで煮てください!とろりとしてお酒にもご飯にも合うおかずになります!
--------------------------------------------------------
浄水器もレンタルが断然お得♪今夏の熱中症対策に大活躍! >>
五ツ星お米マイスターが伝授!「玄米×浄水」炊き方のコツ >>
---------------------------------------------------------
2020年7月22日 11:30 | この記事のURL