-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
おにゃさん
2018年6月13日 11:30
こんにちは~!おにゃです!
すっかり日差しが強くなって、もう夏ですね。
そしてもうすぐ父の日。
母の日が終わったと思ったら、もう父の日かぁ~~~~。
あぁ早い。
父の日が日曜ということもあって、旦那の好きなものを
何か作ろうかと思い、旦那に聞いてみたら
「和食」(ざっくり)
そうですかそうですか。
和食というと、私は魚のイメージが強いので(みなさんはどうでしょうか?)、
今回はぶりの煮付けを作りました。(華やかさ0)
煮付けでは照り焼きと違って、水を結構入れるので
美味しい水が必要ですね。
以前、蛇口に水栓一体型のスパウトインタイプ(HFC0011)
じゃぶじゃぶ使えてとっても便利です!
今回はこの浄水を使った煮付け。
魚の臭み取りをしたこともありますが、やっぱり浄水を使うと
魚がとても美味しく感じます。シンプルな料理こそ美味しいお水が必要ですよね。
旦那の評判も良かったですよ~♪
材料(2人分)
◎ぶりの切り身 2切れ
・塩 少々
◎生姜 1かけ
◯浄水 250ml
◯酒・みりん・砂糖 各大さじ1
◎醤油 大さじ1強
作り方(調理時間 20分)*臭み取りの時間は除く
1、ぶりは塩を両面にふり、15分ほど置き、キッチンペーパーで水分をしっかりと拭き取る。
◯は混ぜ合わせる。生姜は薄切りにする。
2、フライパンに1を入れて火にかける。
沸騰したらアクを取り除き、醤油を入れて中弱火〜中火にしたら落とし蓋をして10分煮る。
3、落とし蓋を取り、火を強めてスプーンで汁をまわしかけながら、2~3分煮込む。
汁気がなくなったら出来上がりです。
*しっかり味すぎるのは苦手なので、こってりすぎず
あっさりと食べられます。しっかり味がお好みの場合は、調味料をご調整ください。
*アルミホイルは落とし蓋代わりです。
なお、ぶりの煮付けの他は、新ジャガと枝豆の玉ぽてサラダ、
キャベツのナムル、大根のお味噌汁とご飯でした。ザ・和食。
---------------------------------------------------------
今夏の熱中症対策に!便利なレンタル浄水器がお得&安心♪>>
お得&手間いらず!夏の外出には浄水タンブラーを持ち歩こう♪>>
---------------------------------------------------------
2018年6月13日 11:30 | この記事のURL