-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
加瀬まなみさん
2017年11月15日 11:30
水で変わる、毎日の料理。今回のテーマは「ワインに合う野菜料理」。
11月の第3木曜日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日。普段はあまりワインを飲まない方も、1年に1度のワインのお祭りにワクワクしながら新酒を楽しんでみませんか?
ボジョレー・ヌーヴォーの最大の特徴「果実っぽさ」は、カジュアルに楽しむのにふさわしい味わい。お料理もこってりした贅沢な物より、テーブルチーズやハムなど手軽なおつまみが好相性です。あれこれ手を加えずシンプルに、ワインコンシャスな物を集めたポテトサラダなんていかが?
◇
カマンベールとドライトマトの大人ポテサラ
[材料・2人分]
ジャガイモ...2個
カマンベール...1/2個
ドライトマト...20g
A オリーブオイル...小さじ1
A 塩...小さじ1/2
まずは主役のジャガイモの準備。皮をむいて1cm角にカット。沸騰してから7~10分茹でます。茹でるのはいつものアルカリ水。こちらで作ります。
アルカリ水は野菜のエグミや苦味を溶け出しやすくすると聞きますが・・・あれ?そういえばいつもこんなにアク出てたっけ?ちゃんと意識して見てなかったけど、これやっぱり効果がでてるってことかしら?
イモ類は早めに中心部まで火が通ることは体験済なので、今回もいつもより早めにザルにあげました。角はしっかりたってるのに、中までしっとり柔らか。火が通るのが早いというより、外側と内側に均一に火が入るって言うのが正解かな。
そして何だか、いつもよりジャガイモの甘みを強く感じる・・・美味しい!塩をふるだけで、うっかり食べつくしてしまいそうです。危ない危ない。
ポテトサラダの定番マヨネーズは、繊細なワインの風味の邪魔をしてしまうので使いません。味付けはオリーブオイルと塩だけ。
1cm角にカットしたカマンベールと、刻んだドライトマトを混ぜて出来上がり。シンプルなジャガイモの旨みに、余熱でとろりとしたカマンベールチーズがからみ、マヨネーズ代わりのまとめ役になってくれますよ♪
◇
ボジョレー・ヌーヴォーは解禁日だけの物ではありません。
果実味豊かでキュートな味わいのボジョレー・ヌーヴォーは、クリスマスパーティーなど華やかなテーブルにピッタリ。甘い醤油の和風味とも相性良いので、お正月ならおせち全般と素晴らしいマリアージュを発揮してくれます。「気取らず自由に」大人スマートに楽しみましょう!
【クリンスイさんからお知らせ!】
水が決め手!冬の乾燥対策
「超軟水」を配合したナチュラルコスメ「Cu apothecary」の
セルフヘア&ハンドマッサージ ワークショップを開催します!
【日時】12月13日(水)15:00~16:00
---------------------------------------------------------
浄水能力No.1の浄水器を気軽にレンタル!月額800円(税込)から >>
---------------------------------------------------------
2017年11月15日 11:30 | この記事のURL