-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
SHIMAさん
2017年8月30日 11:30
こんにちは。SHIMAです。
もう9月が目の前ですね。
でも、まだまだ日中は暑い日がつづいてますね。
夏バテなどされてませんか?
40歳を過ぎた頃から(現在43歳~っ)夏の暑さに本当に疲れやすくなったみたいで。
いや、日々もちょっと疲れが目立つお年頃。
年のせいにはしたくは無いけど(笑)。
という事もあり、
去年の夏から体力不足の補強に始めたキックボクシングには、
クリンスイのアルカリカートリッジでいれたお水を持って出かけてます。
おいしいお水で水分補給も忘れない様にしたおかげか???
今年の夏は割と元気に過ごせている様な気もしてます♪
この夏も元気に乗り切りたい気持ちを込めて。
今回のテーマはお水で美味しく「夏バテ対策レシピ」夏の食事、、、と考えていたら、、、。
我が家でも頻度が多いのがエスニック系。
家ご飯でも、外ご飯でも食べたくなるのがタイ料理。
タイ料理と言えば「トムヤムクン」「ヤムウンセン」
レモンの様な爽やかな香りと酸味が特徴のレモングラスを使ったお料理。
暑い国のお料理ならでは!
爽やかレモングラスの風味は「夏バテ対策」にもピッタリ。
■レモングラス水を作ってみよう!
お料理にも使えるレモングラス水を作るのにつかったのは、
お茶をおいしくするための水 をつくるカートリッジ(JP407-T)。
詳しくは ポットシリーズ お茶をおいしくするための水 JP407-T
普段のお茶がおいしくなるお水は
ハーブティーも美味しくだせるお水になるのではっ。
■レモングラス水
(レモングラスアイスハーブティー)の作り方
①ポットシリーズ お茶をおいしくするための水 JP407-Tで、「お茶をおいしくするための水」を作ります。
②お茶用のポットにレモングラス3g、①の水を900cc入れ、冷蔵庫で4~5時間程おいて水出しにします。
(長く漬け過ぎると渋みがでるので、時間がきたら取り出すのがオススメ。)
そのまま飲んでもスッキリ爽やかな味わい。
夏の水分補給にも飲みやすいです!
■レモングラス水のアレンジドリンク
美味しいレモングラス水ができたので
夏の爽やかドリンクをつくってみました。
題して「レモングラスカルピス」そのまんま~(笑)。
レモングラスのレモンのような風味が加わるのでさっぱり系なラッシーな感じ。
食欲はちょっとないけど、、、な時のカロリー補給に良かったです。
■お料理にレモングラス水
さて、ココからが本番(笑)
爽やかなレモングラス水を使って「夏バテ対策」お料理です。
世界三大スープの1つ タイの代表料理「トムヤムクン」は
レモングラスを使った酸味のある味が特徴。
このレモングラスはトムヤムクンの中に名前が入っているエビ(クン)
そして、材料にもあるトマトとの相性も抜群!
おいしくできたレモングラス水を使う事でエスニックな魚介のトマトスープがグレードアップします。
爽やかな柑橘系の香りが暑い季節もさっぱりしてて、
食べやすく、栄養たっぷりな「夏バテ対策」スープ。
■レモングラス香る魚介とトマトのエスニックスープ
材料 4人分 調理時間 20分
(レモングラス水を作る時間はのぞく)
・鯛切り身‥‥‥2切れ
・エビ‥‥‥8尾
・トマト缶(あらごし)‥‥‥1/2カップ
・茄子‥‥‥1/2本
・長ねぎ‥‥‥1本(白い部分)
・おろしにんにく‥‥‥小さじ1/2
・ナンプラー‥‥‥大さじ2
・唐辛子‥‥‥2本
・サラダ油‥‥‥大さじ2
・塩こしょう‥‥‥少々
・バジルの葉‥‥‥適量
・レモングラス水‥‥‥400cc
下準備
エビは殻をむき、背を開き背わたをとる。
鯛は1口大に切り、塩こしょうで下味をつけておく。
茄子は半月切りにする。
長ねぎは3センチ程の長さに切る。
作り方
1、深めの鍋にサラダ油、おろしにんにく、唐辛子を入れ火にかけ、
香りがたったら、鯛を焼き色がつくまで焼く。
2、ねぎ、茄子を加え炒め、トマト缶を加える。
3、レモングラス水を加え一煮立ちしたらエビを加える。
4、灰汁をとり、ナンプラーで味を調える。
5、器に盛り付けバジルの葉を添える。
まだまだ、残暑もありますが、おいしいお水で夏バテ対策お料理
乗り切っていきましょ~!
---------------------------------------------------------
浄水器もレンタルならメンテ不要!毎月1000円でOK♪>>
---------------------------------------------------------
2017年8月30日 11:30 | この記事のURL