-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
おにゃさん
2017年8月 9日 11:30
こんにちは~!おにゃです!
毎日毎日、暑い日が続きますね。
暑すぎて料理をするのも億劫...。火を使うのも億劫...。
食欲も失せる...。いや、失せない...。
だから痩せない!!!!!!(声を大にして何を言う)
というわけで(!?)
今回のお題は「火を使わないレシピ」。
簡単に作れて、暑い時に食欲がなくても食べられる、そんなレシピは何だろう。思い浮かんだのは、ぷるる~んとした「野菜のゼリー寄せ」。彩り鮮やかで食欲がわきますよね。
火を使わないレシピなので、
今回はカラフルなミニトマトとキュウリだけを使いました。
これなら切るだけですみますよ~♪
浄水で洗って浸したミニトマト。
以前シャキシャキレタスのアヒポキサラダを作った時に書いた
「野菜を浄水で洗って浄水で浸す」。これは我が家の定番となりました。
(使用した浄水器はこちらです→⭐︎⭐︎)
味付けは万人受けのコンソメ。
浄水を電子レンジで温めて、コンソメとゼラチンを振り入れ、よく混ぜる。
あ。味付けですが、もうちょっとアレンジした方がいいかな~とも思ったのですが、
浄水を使うので、ここはシンプルなお味にしました。
クリーンでまろやかな浄水はやっぱりスープにしても美味しいです。
この美味しいスープの中にミニトマトときゅうりを入れて冷蔵庫で固めるだけの超簡単な料理。
粗熱を取る時間を除いたら5分くらいで作れちゃう。よかったらお試しください♪
材料(カップ4つ分)
◎ミニトマト 9個
◎きゅうり 1本
◎コンソメ 小さじ2
◎ゼラチン 5g
◎浄水 300ml
作り方
1、ミニトマトは半分に、きゅうりは角切りにする。
耐熱容器に浄水を入れて電子レンジ(600W)で3分加熱し、コンソメを入れよく混ぜたら、
ゼラチンも入れてよく混ぜる。
2、カップにミニトマト、きゅうりを入れたら、コンソメスープを注ぐ。冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり。
✴︎カップが耐熱容器でない場合は、コンソメスープの粗熱が取れてからカップに注いでくださいね。
✴︎型からひっくり返す場合は、浄水を少なめにすると良いですよ!
旦那「トマトの酸味が効いてて美味しい!」
ほんと、トマトの酸味が際立つなぁ。美味しかったです!
---------------------------------------------------------
浄水器もレンタルならメンテ不要!毎月1000円でOK♪>>
---------------------------------------------------------
2017年8月 9日 11:30 | この記事のURL