-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
あこさん
2016年12月28日 11:30
みなさん、こんにちは。
今年も残すところあとわずか。もうすぐお正月がやってきますね♪
毎年のことですが、この時期どうしてこうも慌しく感じてしまうのでしょうか?そうです、それはすべて自分の責任です(笑) 来年こそは余裕を持って年を越せるように前もっていろいろとがんばりたい!っと、この意気込みも毎年恒例となっていますが...
さて、7月から担当させていただいている「水で変わる、毎日の料理」の連載。早いものでもう半年が経ちました。クリンスイのおいしい水やそれを活用した料理についてつい熱く語ってしまうわたしの記事を、お忙しい中読んでくださったみなさまには心より感謝しております! ほんとうにありがとうございました。今回はそんなみなさまに感謝の気持ちを込めて、お正月にもってこい!なカンタンすぎるおやつレシピを紹介いたします。
もちもち白玉ぜんざい
【材料】 2人分
ゆであずき(缶詰) 300g
浄水 150ml
粗塩 ふたつまみ
白玉粉 60g
浄水 60ml(目安)
きなこ 少々
【作り方】
(ぜんざい)
1. 鍋にゆであずき、浄水、粗塩を入れて混ぜたら、中火にかける。
2. 混ぜながら加熱し、途中でアクをひいたら、とろみがつくまで煮詰める。
(白玉)
1. ボウルに白玉粉を入れ、浄水を少しずつ加えて混ぜ、なめらかになるまでこねる。
2. 鍋にたっぷりの浄水を沸かし、丸めて中央をくぼませた1を入れる。浮いたらすくって流水で冷やす。
(仕上げ)
お椀にぜんざいを盛り、水気をきった白玉を入れてきなこをかける。
と~っても分かりづらいのですが、お正月スペシャルとして金箔も少々トッピングしています。
クリンスイのおいしい水(今回はポット型浄水器でつくったアルカリ水)を使うことで白玉のもちもち食感がアップしたり、ゆであずきのぜんざいなのにとても上品なお味になっています。こうしたシンプルなメニューにこそ、味の違いがハッキリと出る!これぞまさにクリンスイマジックですな☆☆☆
それでは、みなさん。風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気をつけて、おいしく楽しいお正月をお迎えくださいませ!
---------------------------------------------------------
おもてなしドリンクのおいしさにも差が出る、安心&おいしい水 >>
新年の準備は、出汁の旨みを引き出す、和食のための浄水で!>>
---------------------------------------------------------
2016年12月28日 11:30 | この記事のURL