-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
高羽ゆきさん
2016年12月 7日 11:30
皆様こんにちは。
高羽ゆきです。
あっという間に12月!
今年もあと1か月となりました。
あれこれ片付けたいことが終わらないままに迎えた12月。
ラストスパートで、『今年のことは今年の内に』頑張りたいと思います<(`^´)>
さて、アルカリイオン整水器が我が家にやってきて早1ヵ月。
アルカリイオン水は、我が家の生活になくてはならない相棒となりました。
今回のテーマは、海鮮鍋!
今年イチオシのオイル鍋をガーリック風味に仕立てています。
アルカリイオン水を使うことで素材の旨みが引き出されるので、だしを取らなくてもしっかりとした味わいのお鍋に仕上がっています。
お好みで追いオリーブを加えてどうぞ。
我が家は更にかぼすを添えていただきました(*^_^*)
たまたまお安くなっていたクエを使いましたが、お魚は何でもOKです。
貝類を加えてもおいしいですよ♪
◆ガーリックオイル海鮮鍋◆
(4人分)
白身魚(クエ切り身) 1尾
あかえび 5尾
白菜 1/4株
白ネギ 1本
春菊 1袋
にんじん 1/2本
しめじ 1/2株
しいたけ 2個
豆腐 1/2丁
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ1
アルカリイオン水 600ml
白ワイン 大さじ2
塩 小さじ1/2
オーブオイル 大さじ1
①あかえびはさっと洗い、殻の間からつまようじを入れて背ワタを取り、ひげを切って尾の水気をしごき出す。白菜は軸はそぎ切りに、葉はザク切りにする。白ねぎは斜めそぎ切りにする。春菊は軸を落として半分の長さに。にんじんは5mm厚の輪切りにし、花形で抜いて飾り切りにする。しめじは小房にわけ、しいたけは軸を落として飾り切りにする。豆腐は一口大に切る。
②鍋にオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて加熱し、香りがたったらアルカリイオン水・白ワイン・塩を加えてひと煮立ちさせる。
③火の通りにくいものから鍋に入れ、材料に火が入ったら追いオリーブオイルを加えて仕上げる。
---------------------------------------------------------
おもてなしドリンクのおいしさにも差が出る、安心&おいしい水 >>
新年の準備は、出汁の旨みを引き出す、和食のための浄水で!>>
---------------------------------------------------------
2016年12月 7日 11:30 | この記事のURL