-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
高羽ゆきさん
2016年7月 6日 11:30
皆さん、お久しぶりです。
高羽ゆき(handmadecafe)です。
充電期間を経て、クリンスイ連載リニューアルオープンです♪
またお付き合いよろしくお願いいたします。
さて、新連載第1回目は、アルカリ水を使ったお料理です。
アルカリ水は味の浸透がとてもいいので、薄味でも十分おいしくいただけます。
ちなみに・・・
アルカリ水は、ビルトインタイプだけでなく、手軽なポットタイプでも作っていただくことが可能です。
浄水用のカートリッジをアルカリ用のカートリッジに変えていただくだけ!
ポットサイズも大小揃っていますので、お好みや用途に合わせて選べるのもポイントが高いですよね。
我が家は、冷蔵庫に入れても、コンロ脇に置いてもすっきり使えるCP012がピッタリです♪
さて、そろそろビールもおいしい季節がやってきました!
今回は、ビールにピッタリな和食をご紹介します。
味がしみしみの豚バラ大根は、あっさり薄味に仕上げました。
だからこそ、薄味でも物足りなさを感じない『味の染み』が重要です!
そこで、煮込む工程で、しっかり味のしみるアルカリ水を使用しました。
これ、同じ調味料煮込み時間で、水道水→浄水→アルカリ水の順に、味がしっかり感じられる仕上がりに。
水道水は、だしを加えたり、しょうゆをちょい足ししたくなる感じ。
浄水は、やや薄味と感じるけれど、そのままでもギリギリいけそう。
アルカリ水は、しっかり味が染みている感じです。
普段お料理をする際、味のしみ込みまで考えることはなかなかないと思いますが、
この連載の中で、今一度水について考えてみませんか?
◆豚バラ大根◆
(4人分)
大根 1/3本(500gくらい)
豚バラ薄切り肉 200g
えんどう 8個
ごま油 大さじ1
アルカリ水 200ml
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
①大根は皮をむいて1~2cm厚のいちょう切りに。えんどうは筋を取る。豚肉は3cm幅に切る。
②フライパンにごま油を熱して豚肉をさっと炒め、大根を加えて透明感がでるまで炒める。
③アルカリ水・みりんを加えて落し蓋をし、大根が柔らかくなるまで15~20分煮込む。
④しょうゆを加えて煮絡める。
---------------------------------------------------------
世界も注目の「コエドビール」とコラボ!超軟水を使った限定ビール >>
夏にたっぷり飲みたい!最高技術で浄水した安心&おいしい水 >>
---------------------------------------------------------
2016年7月 6日 11:30 | この記事のURL