-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
柚木さとみさん
2015年10月21日 11:30
みなさまこんにちは。柚木さとみです。
朝晩は冷える日も多く、秋も徐々に深まりつつありますね。
根菜類がより美味しい季節♪今月はアルカリ水を使用したレシピです。
アルカリ水については、既にみなさんがこちらの連載でご紹介くださっているのでご存知かと思いますが、
本当に飲みやすく、とても美味しいです。
浄水ポットにカートリッジをセットするだけで出来てしまうのだから、お手軽で嬉しい限り♪^q^
わたしも毎日気軽に楽しんでいます。
さて、こちらのアルカリ水を使用して作ったのは、旬のかぼちゃの煮もの。
ごくごくシンプルな定番の煮物ですが、かぼちゃは出汁を使わずに煮物にするので、
水の味も大切にしたいところ。
アルカリ水は根菜への浸透率がいいので、味の染み込みもしっかりと仕上がります。
よかったらぜひお試しください。^v^
〜アルカリ水で作るかぼちゃ煮〜
【材料】(2~3人分)
かぼちゃ...1/4個(約500g)
アルカリ水...200ml
きび砂糖...大さじ2
薄口しょうゆ...大さじ1
みりん...大さじ1
【作り方】
①かぼちゃはタネをスプーンで除き、3~4cm角に切る。(※ワタは甘みがあるので、なるべく残す)
②鍋に、皮が下になるようにかぼちゃを並べ、アルカリ水を入れ中火にかける。沸騰したらきび砂糖を加え、弱火にして落としぶたをする。
③10分ほど煮たらみりんと薄口しょうゆを加え、再び落としぶたをして更に7~8分煮る。ときどき鍋をまわすようにして煮汁をかぼちゃ全体に含ませる。
④火をとめ、あら熱がとれたら出来上がり。
【メモ】
調味料を加える際に2段階(砂糖→しょうゆ、みりん)にすると味の染み込みがよりよいです。
ほくほくで甘くてとても美味しいです。
それに、アルカリ水で作るといつもよりもぱさつかず、とてもしっとりとみずみずしく仕上がる気がします。
ごちそうさまでした♡^人^
---------------------------------------------------------
煮込みやスープなど秋の料理にも、安心&おいしい水をたっぷりと >>
どれも取り付け工事はカンタン!キッチンに合うのはどの浄水器? >>
---------------------------------------------------------
2015年10月21日 11:30 | この記事のURL