-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
柚木さとみさん
2015年9月16日 12:00
こんにちは。
気がつけば夏は過ぎ去り、すっかり秋の陽気になりましたね。
みなさま、夏は満喫されたでしょうか。私は8月の終わりに、友人たちと2泊3日のキャンプに行ったのですが、そのときにクリンスイさんの浄水ポットを持って行きました。
水場から水を汲み、自分たちのエリアに運んだあと、その水をクリンスイさんの浄水ポットで濾過してお料理に使用します。浄水ポットは、ミネラルウォーター2リットルのペットボトルよりも小さいくらいだし、運ぶのも軽いし、おすすめですよ!
テントを張り、タープを張り、テーブルといすを広げ、作業台やコンロなどを設置。お天気は生憎の雨でしたが、料理もばっちり出来る環境です。
このときは大人9人、ちびっこ3人の大所帯のキャンプだったのですが、2泊3日のキャンプの間、それぞれに、ゆるゆると色々なお料理を作りました。
わたしが作ったのは、焼きキャベツ、ポテトサラダ、チリビーンズ、フレンチトースト、パクチーライス、きのこ汁、ハーブチキンなど。
3日あったので、その時々で気のむくまま、食材をみつつ料理を楽しみましたが、雨ということもあり、肌寒いなかみんなのからだを温めてくれたのは、かぶや油揚げなども入った、具沢山のきのこ汁でした。
材料をどんどん入れ、クリンスイさんの浄水で煮込み、味噌で味付けするだけですが、きのこの旨味がたっぷりでとっても美味しかった!というわけで、今回はこちらのレシピをupしたいと思います。^v^
~ きのこ汁 @キャンプ場 ~
【材料】4人分...お代わりするくらいのたっぷりの量ですネ。^ ^
しめじ...1パック
まいたけ...1パック
しいたけ...4枚
えのきだけ...1パック
かぶ...4個
油揚げ...1枚
ごま油...大さじ1
浄水...1,200ml前後
味噌...大さじ4~5
しょうゆ...大さじ1
塩...適宜
【作り方】
①きのこ類は石突きを除く。しめじと舞茸は食べやすくほぐし、しいたけは軸ごと5ミリ幅、えのきだけは長さ2等分にする。かぶの葉は4cm長さのざく切りにし、実は皮ごと8等分のくし切りにする。油揚げは幅2等分にして短冊切りにする。
②鍋にごま油を温め、きのこ類を加え中火で炒める。全体にしんなりしてきたら浄水とかぶの実、油揚げ、しょうゆを加え蓋をする。かぶの実が柔らかくなったら、かぶの葉を加え一煮立ちさせる。
③火をとめ、味噌を溶き入れる。味をみて塩(または味噌、しょうゆ)で整える。
【メモ】
出汁を使わずに、数種のきのこの旨味と調味料だけで仕上げています。ポイントはきのこをじっくりと炒めること。しんなりするまでじっくりと炒めることで、きのこの旨味が十分に引き出されます。きのこから水分が出るのでごま油は少量ですが、焦げそうなときは適宜足してください。もちろん、煮込む際に顆粒だしなどを加えてもいいと思いますが、今回はごま油の風味もありますし、油揚げでコクも出ます。また、しょうゆや塩なども少量加えることで、味噌だけで仕上げるよりも味わい深くなります。
これから汁物がよりいっそう恋しくなる季節です。
今回はキャンプで作りましたが、よかったらぜひ、ご家庭でお試しくださいね。
そして、キャンプを楽しまれるみなさま!もしミネラルウォーターを購入してお料理されているようでしたら、ぜひ浄水ポット持参というのも試されてはいかがでしょうか。
---------------------------------------------------------
煮込みやスープなど秋の料理にも、安心&おいしい水をたっぷりと >>
どれも取り付け工事はカンタン!キッチンに合うのはどの浄水器? >>
---------------------------------------------------------
2015年9月16日 12:00 | この記事のURL