ボーソー米油部「1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


ボーソー油脂株式会社レシピブログ
ボーソー米油部 ボーソー米油部
ボーソー米油の特長とは?
国産米ぬかが原材料!
米油の原料は玄米を精米するときに発生する「米ぬか」です。ボーソー米油の原料は、国内の精米所等から集めた米ぬかからつくられた、貴重な米油です。
どんな料理にもあう!
風味や香りにクセがなく、素材のうまみを生かす米油はどんな料理にもぴったり。ふだんの料理からスイーツ作りまで大活躍です。

栄養たっぷり!
ビタミンEをたっぷり含んでいます。また、米油特有の成分、ガンマ-オリザノールやトコトリエノールも含んでいます。
おいしさ長持ち!
米油は酸化に強い油として知られています。おいしさも長持ちするので、つくりおきやお弁当のおかず作りに最適ですよ。

おいしさ長持ち!

軽い風味で素材本来が持つうまみを生かすので揚げ物からドレッシング、スイーツまでどんな料理にもぴったりです♪

くわしくはこちら

ボーソー米油部今月のテーマ

1年間の集大成!
わたしのおすすめ
米油レシピ

ボーソー米油部バックナンバー

企画の詳細と参加方法

ボーソー米油部「1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ」

ボーソー米油部「1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ」

投稿期間 2020年9月7日(月) 12:00 ~ 2020年10月5日(月) 12:00

全98件/61~80件

「米油」で油っこくならない!レタスとしらすのチャーハン
  1. 「米油」で油っこくならない!レタスとしらすのチャーハン
  2. by kanaさん
  3. 熱に強い米油ならあっさりとして油っこくない美味しいチャーハンが簡単にできます。レタスのシャキシャキ感と卵としらすの香ばしさが味わえるわが家の定番レシピです。
  4. 2020/09/22 15:16
【ボーソー米油部レシピ】ハロウィンココアグラノーラ。。。
  1. 【ボーソー米油部レシピ】ハロウィンココアグラノーラ。。。
  2. by suz caf'eさん
  3. 米油使用の自家製グラノーラは美味しいですよ。ハロウィンバージョンはいかがでしょうか?
  4. 2020/09/22 08:00
米油で秋のおかず!鮭と薩摩芋のカリッとスパイシー焼き☆
  1. 米油で秋のおかず!鮭と薩摩芋のカリッとスパイシー焼き☆
  2. by さとみわさん
  3. 塩鮭と薩摩芋に米油をまぶしてカリッと香ばしく焼き秋のおかずを作りました。塩鮭にはカレー粉を隠し味に!米油とスパイスは相性がよく香ばしさが増して美味しくなりますね!カリっとホクホクの美味しい一品です。
  4. 2020/09/22 07:27
米油でカラッと唐揚げ~塩すだち風味~
  1. 米油でカラッと唐揚げ~塩すだち風味~
  2. by となりんりんさん
  3. 集大成!と言ったら、もう揚げ物しか思い浮かばず(笑)。カラッとあがるクセのない米油だからこそまた食べたくなる。今、旬のすだちを使って美味しく仕上げました。
  4. 2020/09/21 14:26
はさんでいただきます☆ 焼きなす 梅しそじゃこ添え
  1. はさんでいただきます☆ 焼きなす 梅しそじゃこ添え
  2. by 花ぴーさん
  3. 縦にスライスしたなすを米油で焼き、じゃこ、梅、大葉をはさみ、ポン酢でいただきます。さっぱりした中に米油の心地よいコクがたまりません。
  4. 2020/09/21 06:59
バターも生クリームも使わないのにこくまろミルキーなチキンクリーム煮
  1. バターも生クリームも使わないのにこくまろミルキーなチキンクリーム煮
  2. by Lynneさん
  3. バターなし!生クリームなし!なのに濃厚なチキンクリーム煮。皮をカリッと焼くことと、骨付きの肉も使うことで鶏肉の旨味をボーソー米油が引き出します!
  4. 2020/09/20 04:48
さつまいもごはん^ ^と文鳥一本釣り再び。
  1. さつまいもごはん^ ^と文鳥一本釣り再び。
  2. by シュリンピさん
  3. ご飯を炊く時に米油をいれるとツヤツヤに炊けます 今回はさつまいもごはんverで
  4. 2020/09/19 21:17
レンジで簡単!きのことアーモンドのアヒージョ
  1. レンジで簡単!きのことアーモンドのアヒージョ
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. ブラウンマッシュルームを中心に舞茸としめじも加え、アーモンドたっぷり加えたアヒージョです。アヒージョはオイルたっぷりがおいしい!ボーソー米油で作ればヘルシーできのこのうま味と香りを引き出してくれます。
  4. 2020/09/19 13:19
ボーソ―米油でカリッとジューシーなとり天
  1. ボーソ―米油でカリッとジューシーなとり天
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. 鶏むね肉に下味をつけてから衣にまぶし揚げたとり天です。ボーソー米油で揚げると衣はカリッと中はジューシーに揚がります。お弁当にもお勧めです。
  4. 2020/09/19 13:14
米油でカリッと!れんこんチップ☆クミンの香りが食欲そそる♪
  1. 米油でカリッと!れんこんチップ☆クミンの香りが食欲そそる♪
  2. by さとみわさん
  3. 米油でレンコンをカリッと焼いてクミンの香りをつけて味付け!食べだしたら止まらない美味しさです。米油で作ると冷めても美味しいのでお弁当やおつまみによく作るようになった一品☆子供たちにも大好評です。
  4. 2020/09/19 09:17
米油で♪カレー味のもやしナムルは、こどもウケ二重丸◎
  1. 米油で♪カレー味のもやしナムルは、こどもウケ二重丸◎
  2. by ゆきんこ♪さん
  3. 米油で作るカレー味のナムル。簡単ですが、息子達の人気メニューなので、ご紹介します。米油部の記念品としていただいたエコバックのことも書いています。
  4. 2020/09/19 07:32
カリッ!じゅわぁ〜♡のり塩唐揚げ♡【#簡単レシピ#唐揚げ】
  1. カリッ!じゅわぁ〜♡のり塩唐揚げ♡【#簡単レシピ#唐揚げ】
  2. by sachiさん
  3. 外はカリッと、中はジューシーな磯の香りたっぷりの唐揚げです。
  4. 2020/09/18 14:00
ナス照り焼き+ちくナポなど【今日の弁当】|レシピあり
  1. ナス照り焼き+ちくナポなど【今日の弁当】|レシピあり
  2. by 小春さん
  3. ナスの照り焼きを作るときに、米油を使ってじっくり火を通してから味を染み込ませました。ナスは油をたっぷり吸うので、栄養価の高い米油で作るのがおすすめです!じゅわ〜っと味が染みて美味しいですよ!!
  4. 2020/09/17 16:24
倍量作ればよかったー☆ 美味しすぎる♪ ゴーヤのかつこんたまご炒め
  1. 倍量作ればよかったー☆ 美味しすぎる♪ ゴーヤのかつこんたまご炒め
  2. by 花ぴーさん
  3. 肉無し、かつお節と塩昆布とたまごだけのゴーヤチャンプルーです。米油を2回に分けて使いました。素材のうま味がきいてびっくりするほど美味しくできました♪
  4. 2020/09/17 15:54
米油で!アミエビとネギのパラパラ炒飯☆息子とランチ♪
  1. 米油で!アミエビとネギのパラパラ炒飯☆息子とランチ♪
  2. by さとみわさん
  3. 米油を加えて炊いたご飯を使ってアミエビとネギのパラパラ炒飯を作りました。米油を使ってふんわり炒めた卵をご飯にからめてさっと炒めるだけでとっても美味しいパラパラの炒飯になり、息子と美味しいランチになりました。
  4. 2020/09/17 13:10
揚げなす
  1. 揚げなす
  2. by うんのえりさん
  3. さらりとしていてクセがない米油は揚げものにもピッタリです!!
  4. 2020/09/16 19:31
ボーソー米油部♪パパッと1品!ゴーヤとロールイカのピリ辛オイスターソース炒め
  1. ボーソー米油部♪パパッと1品!ゴーヤとロールイカのピリ辛オイスターソース炒め
  2. by TOMO(柴犬プリン)さん
  3. ゴーヤとロールイカを豆板醤で炒めました。身近な材料で簡単に出来ます。
  4. 2020/09/16 10:50
「米油」でさらに美味しい!納豆としらすのスパゲッティ
  1. 「米油」でさらに美味しい!納豆としらすのスパゲッティ
  2. by kanaさん
  3. 米油でにんにくをじわじわ煮てガーリックオイルを作り、納豆としらすを合わせた和風スパゲッティです。サラッとした米油のおかげでオイルベースでもしつこくない美味しさです!
  4. 2020/09/15 11:52
ボーソー米油部♪レンジで簡単!ピーマンの生姜和え
  1. ボーソー米油部♪レンジで簡単!ピーマンの生姜和え
  2. by TOMO(柴犬プリン)さん
  3. レンジで加熱したピーマンを、すりおろした生姜、顆粒鶏ガラスープの素、米油で和えました。レンジで簡単に出来るので、お弁当にもオススメです。
  4. 2020/09/15 10:15
揚げ焼きでカリッとおいしい「豚こまの唐揚げ*さっぱりねぎ塩レモンだれ」
  1. 揚げ焼きでカリッとおいしい「豚こまの唐揚げ*さっぱりねぎ塩レモンだれ」
  2. by decoさん
  3. うちの定番「豚こまの唐揚げ」に、ねぎ塩レモンだれを添えて。揚げ油にもたれにも米油を使用。唐揚げはカラッと軽く香ばしく揚がり、たれはまろやかでしつこくない味わいになりました!
  4. 2020/09/15 06:33
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ボーソー米油部「1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP