ボーソー米油部「酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


ボーソー油脂株式会社レシピブログ
ボーソー米油部 ボーソー米油部
ボーソー米油の特長とは?
国産米ぬかが原材料!
米油の原料は玄米を精米するときに発生する「米ぬか」です。ボーソー米油の原料は、国内の精米所等から集めた米ぬかからつくられた、貴重な米油です。
どんな料理にもあう!
風味や香りにクセがなく、素材のうまみを生かす米油はどんな料理にもぴったり。ふだんの料理からスイーツ作りまで大活躍です。

栄養たっぷり!
ビタミンEをたっぷり含んでいます。また、米油特有の成分、ガンマ-オリザノールやトコトリエノールも含んでいます。
おいしさ長持ち!
米油は酸化に強い油として知られています。おいしさも長持ちするので、つくりおきやお弁当のおかず作りに最適ですよ。

おいしさ長持ち!

軽い風味で素材本来が持つうまみを生かすので揚げ物からドレッシング、スイーツまでどんな料理にもぴったりです♪

くわしくはこちら

ボーソー米油部今月のテーマ

酸化しにくい米油
だからおいしい!
作りおきレシピ

ボーソー米油部バックナンバー

企画の詳細と参加方法

ボーソー米油部「酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ」

ボーソー米油部「酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ」

投稿期間 2020年5月7日(木) 12:00 ~ 2020年6月5日(金) 12:00

全104件/61~80件

豆あじの南蛮漬け
  1. 豆あじの南蛮漬け
  2. by シュリンピさん
  3. 定番。南蛮漬けを米油で作ってみました♪時間がたっても重たくならなくおいしく仕上がりました!!
  4. 2020/05/25 11:09
作り置きレシピ|糸こんにゃくと彩り野菜のさっぱり炒め
  1. 作り置きレシピ|糸こんにゃくと彩り野菜のさっぱり炒め
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. 炒める油を変えるだけでいつもの作り置きメニューもより美味しくいただくことができます。 美味しく作るポイントは糸こんにゃくから出る水分は先に乾煎りして水分をしっかり飛ばしてから他の材料と合わせて。
  4. 2020/05/13 16:46
【簡単レシピ】米油で!旨辛自家製食べるラー油
  1. 【簡単レシピ】米油で!旨辛自家製食べるラー油
  2. by 圧力鍋研究家 さいとうあきこさん
  3. 米油を使って、自家製の食べるラー油を作りました。米油だから酸化しにくく、作り置きにはぴったり。 でも、美味しすぎてついつい食べちゃうから、作り置きにならないかもー!
  4. 2020/05/28 12:04
カンパチのネギソースマリネ
  1. カンパチのネギソースマリネ
  2. by たんぽぽさん
  3. 米油でこんがりと焼いたカンパチをネギたっぷりのソースでマリネしました。 ネギソースにも米油も使っています。 米油は熱しても参加しにくいし、香りや味に癖がないので、食材の味や香りがストレートに感じられます。
  4. 2020/06/04 12:59
米油で作りおき☆ コロコロ野菜のカレーマリネサラダ
  1. 米油で作りおき☆ コロコロ野菜のカレーマリネサラダ
  2. by 花ぴーさん
  3. 細かく切った野菜を、カレー粉や酢や米油を入れたドレッシングで和えたらできあがり。しっかり混ざったら、そのままでも、作り置きにしても美味しい。
  4. 2020/05/19 07:08
時短で仕上げるこんにゃくの甘辛煮
  1. 時短で仕上げるこんにゃくの甘辛煮
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. 我が家の定番こんにゃくのピリ辛煮を椎茸とグリンピースの野菜も加え米油で揚げ炒めして時短で仕上げました。あと一品にもお弁当にも大活躍です。
  4. 2020/05/16 17:45
【ボーソー米油部】山芋とスナップエンドウのピカタ
  1. 【ボーソー米油部】山芋とスナップエンドウのピカタ
  2. by ayakaさん
  3. 山芋、スナップエンドウ、魚肉ソーセージを入れてピカタを作りました。
  4. 2020/05/28 05:42
シンプルだからおいしい~油揚げと切り干し大根の煮物
  1. シンプルだからおいしい~油揚げと切り干し大根の煮物
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. 切り干し大根は 日持ちもするし便利ですよね。我が家では サラダでいただくことが多いのですが、煮物にするときは いたってシンプルで加えるのは油揚げだけです。具材を 米油で炒めてからこっくりと煮含めます。
  4. 2020/06/03 07:55
米油と凍みしらたきで作る牛丼風の常備菜
  1. 米油と凍みしらたきで作る牛丼風の常備菜
  2. by サンデーさん
  3. 牛丼風に、米油で炒めた牛肉とマッシュルームと凍みしらたきを甘辛く煮てみました。
  4. 2020/05/20 21:12
セロリとちくわのレモン和え
  1. セロリとちくわのレモン和え
  2. by シュリンピさん
  3. 切ったセロリとちくわを米油と調味料とレモン汁と和えるだけ さっぱりした上手です
  4. 2020/06/04 09:14
【簡単!作り置き】さっぱり♪体喜ぶ!ブリの南蛮漬け
  1. 【簡単!作り置き】さっぱり♪体喜ぶ!ブリの南蛮漬け
  2. by Min(小林 瞳)さん
  3. ブリの切り身を使って南蛮漬けを作りました。米油を加えた南蛮漬けのタレはコクがあり時間がたっても食材がパサつきにくく作り置きにピッタリです。
  4. 2020/05/25 12:40
トマト肉じゃが♪ 1日寝かせて味染み染み~
  1. トマト肉じゃが♪ 1日寝かせて味染み染み~
  2. by ふぁそらさん
  3. 普段は使わないトマトを使って肉じゃがを作ってみました。肉はウインナーで。味は和風です♪洋風?和風?不思議だけど味わい深い肉じゃがになりました♪
  4. 2020/05/27 06:56
「米油」で作り置き*人参とごぼうのきんぴら
  1. 「米油」で作り置き*人参とごぼうのきんぴら
  2. by kanaさん
  3. 和の定番おかずのきんぴらを米油で作りました。特有の香りがないので洋風アレンジも可能!チーズと一緒にパンに挟み、ホットサンドにしても美味しかったです。
  4. 2020/05/08 12:49
寝かせても美味しい♡人参のくるみ味噌炒め【レシピ】
  1. 寝かせても美味しい♡人参のくるみ味噌炒め【レシピ】
  2. by pick-lessさん
  3. どこか昔懐かしい味のお惣菜です。米油でじっくり炒めると、人参の甘味がより増す気がします。あと一品やお弁当の隙間に冷蔵庫にあると便利です。
  4. 2020/05/25 14:35
なすとパプリカの揚げ浸し
  1. なすとパプリカの揚げ浸し
  2. by うんのえりさん
  3. なすを米油で揚げました。 胃もたれなくスッキリとした味わいで作り置き二もぴったりです。
  4. 2020/05/17 20:13
ひじきと枝豆の炒め物<ボーソー米油部>
  1. ひじきと枝豆の炒め物<ボーソー米油部>
  2. by となりんりんさん
  3. 煮ずに炒めるひじきです。普段おかずにも、小分けして冷凍してお弁当にもどうぞ。
  4. 2020/05/17 08:34
【ボーソー米油部】ビーツのフムス。。。
  1. 【ボーソー米油部】ビーツのフムス。。。
  2. by suz caf'eさん
  3. 夏にも旬を向かえる生ビーツで フムスを癖のない米油がとても合います。
  4. 2020/05/29 21:21
サッと揚げ夏野菜のさっぱり南蛮漬け
  1. サッと揚げ夏野菜のさっぱり南蛮漬け
  2. by 吉村ルネ(Rune)さん
  3. 夏野菜を高温のボーソー米油で揚げてサッパリの出汁で漬け込む暑い夏にぴったりのお総菜です。この揚げ野菜が有れば、そうめんやそばと一緒に食べたり、お酒のおつまみ、お弁当にも最高です。
  4. 2020/05/29 06:38
時短♪柔らか鶏むね肉の野菜たっぷりチキン南蛮
  1. 時短♪柔らか鶏むね肉の野菜たっぷりチキン南蛮
  2. by 吉村ルネ(Rune)さん
  3. パサつく鳥むね肉を時短で柔らかくし、しかも皆が大好きなチキン南蛮。自粛でご三度食事を作らなくてはならないし簡単でしかも食材でお金をかけたくないですよね。簡単でとっても美味しいボーソー米油で作るチキン南蛮をご紹介します♪
  4. 2020/05/16 17:51
【ヘルシーパン】発酵不要&グルテンフリー☆米粉のもちもちあん食パン
  1. 【ヘルシーパン】発酵不要&グルテンフリー☆米粉のもちもちあん食パン
  2. by 美容料理研究家あゆさん
  3. 発酵不要!混ぜるだけで簡単に作れる、大人気の簡単&時短パンシリーズです。 小麦粉・バター不使用のヘルシー食パン。 ザクザク、もちもち♪ 米油を使うことで、あんこのうまみを存分に味わえ、次の日までふんわり美味しく召し上がれます。
  4. 2020/06/05 00:35
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ボーソー米油部「酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP