ボーソー米油部「きのこ&旬野菜レシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


ボーソー油脂株式会社レシピブログ
ボーソー米油部 ボーソー米油部
ボーソー米油の特長とは?
国産米ぬかが原材料!
米油の原料は玄米を精米するときに発生する「米ぬか」です。ボーソー米油の原料は、国内の精米所等から集めた米ぬかからつくられた、貴重な米油です。
どんな料理にもあう!
風味や香りにクセがなく、素材のうまみを生かす米油はどんな料理にもぴったり。ふだんの料理からスイーツ作りまで大活躍です。

栄養たっぷり!
ビタミンEをたっぷり含んでいます。また、米油特有の成分、ガンマ-オリザノールやトコトリエノールも含んでいます。
おいしさ長持ち!
米油は酸化に強い油として知られています。おいしさも長持ちするので、つくりおきやお弁当のおかず作りに最適ですよ。

おいしさ長持ち!

軽い風味で素材本来が持つうまみを生かすので揚げ物からドレッシング、スイーツまでどんな料理にもぴったりです♪

くわしくはこちら

ボーソー米油部今月のテーマ

米油でつくる
きのこ&旬野菜の
レシピ

ボーソー米油部バックナンバー

企画の詳細と参加方法

ボーソー米油部「きのこ&旬野菜レシピ」

ボーソー米油部「きのこ&旬野菜レシピ」

投稿期間 2019年11月5日(火) 12:00 ~ 2019年12月5日(木) 12:00

全97件/61~80件

【グルテンフリー】フライパンで!もちもちさつまいもパン
  1. 【グルテンフリー】フライパンで!もちもちさつまいもパン
  2. by 美容料理研究家あゆさん
  3. 旬なさつまいもをもちもちパンに! あっさり、クセのない米油がより一層さつまいもの甘みを感じさせてくれます。 米油で焼くことで、外はカリッと仕上がりますよ!
  4. 2019/11/18 00:21
【簡単!副菜】あと一品に♪まいたけのチーズフリッター
  1. 【簡単!副菜】あと一品に♪まいたけのチーズフリッター
  2. by Min(小林 瞳)さん
  3. マイタケで作るとっても簡単なチーズフリッターです。材料も少なくて手軽に出来、米油で揚げるからサラッとどんどん食べれちゃいます。
  4. 2019/11/17 08:49
【簡単!パスタ】キノコのワンポットペペロンチーノ
  1. 【簡単!パスタ】キノコのワンポットペペロンチーノ
  2. by Min(小林 瞳)さん
  3. きのこたっぷりのペペロンチーノを作りました。米油使用でサラッととっても食べやすくて美味しかったです。
  4. 2019/11/17 08:47
「米油」できのこが主役のピリ辛玉子炒め
  1. 「米油」できのこが主役のピリ辛玉子炒め
  2. by kanaさん
  3. 旬のきのこをふわふわ卵と炒めました。熱に強い米油なので強火でしっかり炒めてシャキッと食感に仕上げることができます。
  4. 2019/11/17 07:55
小松菜とえのきと厚揚げのとろみ炒め♡【#簡単レシピ#おかず】
  1. 小松菜とえのきと厚揚げのとろみ炒め♡【#簡単レシピ#おかず】
  2. by sachiさん
  3. とろぉ〜りあんが絡んで美味しい、とろみ炒めを紹介します〜
  4. 2019/11/16 09:23
冷蔵庫にあるもので&電子レンジで簡単副菜「きのことキャベツの味噌だれ炒め」
  1. 冷蔵庫にあるもので&電子レンジで簡単副菜「きのことキャベツの味噌だれ炒め」
  2. by decoさん
  3. きのこをキャベツをレンチンするだけの、超簡単な一品です。塩・米油をふってからレンジ加熱することで、キャベツの甘みが引き出され、時間が経っても油臭くならずおいしいままなのがうれしいポイントです!
  4. 2019/11/16 08:00
とろ~りチーズがたまらない♡「たっぷりきのこのキムチーズ炒め」←簡単でお財布にもやさしい一品です◎
  1. とろ~りチーズがたまらない♡「たっぷりきのこのキムチーズ炒め」←簡単でお財布にもやさしい一品です◎
  2. by decoさん
  3. 数種のきのこが主役のキムチーズ炒めを作りました。とろ~りチーズ・辛みのあるキムチと、うまみたっぷりのきのこが相性ぴったり!米油で炒めることで、チーズがくっつきにくく、素材のおいしさが引き立ちます。
  4. 2019/11/16 06:59
あっさりめが深美味い♪ ターサイと椎茸と豆腐のオイスターソース炒め
  1. あっさりめが深美味い♪ ターサイと椎茸と豆腐のオイスターソース炒め
  2. by 花ぴーさん
  3. ターサイと椎茸と木綿豆腐のオイスターソース炒めです。うま味成分の高いきのこが入っているので、調味料は控えめが美味しい。米油が素材のうま味を活かしているのもわかります。
  4. 2019/11/15 17:50
ワインにぴったり~な見た目も美しい白身魚のカルパッチョ
  1. ワインにぴったり~な見た目も美しい白身魚のカルパッチョ
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. 鯛のお刺身用を薄く切って塩をふり 紫菊とレモンの皮 乾燥昆布にボーソー米油をたっぷりかけ いくらとカイワレをちらしました。クセがなくさらっとしているボーソー米油は繊細な白身魚のおいしさを引き立てます。
  4. 2019/11/15 15:01
揚げ浸し風(牛肉追加)のっけ弁|フライパンで炒めて作る簡単バージョン
  1. 揚げ浸し風(牛肉追加)のっけ弁|フライパンで炒めて作る簡単バージョン
  2. by 小春さん
  3. 恐ろしいほど油を吸うきのこやナスを揚げ浸し風に。 フライパンに大さじ2〜3くらいの米油を入れて炒めるように作れば、油の片付けをしなくていいですよ。 体に良い米油なら積極的にとりたいですから!こう言う料理にぴったりです!!
  4. 2019/11/15 11:37
美味しい笑顔
  1. 美味しい笑顔
  2. by Lynneさん
  3. バゲットに乗せるほかに、残ったオイルで作るペペロンチーノも美味です♪
  4. 2019/11/15 07:20
しいたけ+ハンバーグを揚げてみた~♪
  1. しいたけ+ハンバーグを揚げてみた~♪
  2. by masakohimeさん
  3. しいたけにハンバーグを組み合わせて、ボーソー米油で揚げてみました。一口大に作ったので、とても食べやすくてパティー時にとても喜ばれると思います。
  4. 2019/11/14 23:32
具だくさん照り焼き(キノコと茄子とレンコンとチキン)のお弁当
  1. 具だくさん照り焼き(キノコと茄子とレンコンとチキン)のお弁当
  2. by サンデーさん
  3. 米油を使って、野菜たっぷりの照り焼き弁当にしてみました。香りの高いマッシュルームなので、さらっとした米油を使います。ほのかに香るマッシュルームを引き立ててくれます。
  4. 2019/11/14 18:36
秋鮭のマスタードチーズグリル きのこ添え
  1. 秋鮭のマスタードチーズグリル きのこ添え
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. たっぷりきのこをボーソー米油とにんにく塩でシンプルにソテー。その上に今が旬の秋鮭をカリッと焼き上げ マスタードマヨネーズとチーズをのせオーブンで焼きました。
  4. 2019/11/14 15:34
誕生日のあれこれ記録|翌日もしっとりふんわりな食パンレシピ
  1. 誕生日のあれこれ記録|翌日もしっとりふんわりな食パンレシピ
  2. by 小春さん
  3. きのこは使っていないのですが、せっかく米油を使ったので、こちらもUPしておきます。 米油はくせがないので、パンにもぴったり〜と言う紹介レシピです。
  4. 2019/11/14 00:18
コクと旨味が濃縮!美味しすぎるキノコのポタージュスープ♡
  1. コクと旨味が濃縮!美味しすぎるキノコのポタージュスープ♡
  2. by さとみわさん
  3. マッシュルームやしめじを米油をしっかり炒めてコクと旨味を引き出して作るキノコのポタージュスープはお店の味と思うほどの美味しさ。濃厚な美味しさはやはり米油で炒めることです。簡単なのに美味しくて体にも優しい味!嬉しいです。
  4. 2019/11/13 12:49
「米油」できのこ&クルミのペーストとなすのスパゲッティ
  1. 「米油」できのこ&クルミのペーストとなすのスパゲッティ
  2. by kanaさん
  3. きのことナッツに粉チーズやにんにくを加えてペーストにして、パスタと合わせてみました。全てをまとめるのはもちろん米油!素材の香りが引き立ちます。
  4. 2019/11/13 09:32
米油でつくるきのこのレシピ
  1. 米油でつくるきのこのレシピ
  2. by ファリーヌさん
  3. さば缶とえのきだけを合わせ さば缶とえのきだけの炒め物を作りました
  4. 2019/11/12 22:40
きのことベーコンのガーリック醤油炒め|コレステロール低下作用・抗酸化力が高い成分etc栄養の話
  1. きのことベーコンのガーリック醤油炒め|コレステロール低下作用・抗酸化力が高い成分etc栄養の話
  2. by 小春さん
  3. ベーコンときのこ類を炒めた、飽きない味のおかず。 1人分296kcal。 油を多く吸う野菜の料理には、米油がおすすめ。 抗酸化力が高いトコトリエノールや、LDLコレステロール低下作用がある植物ステロールを多く含みます。
  4. 2019/11/12 21:40
【ボーソー米油部レシピ】えのきと蓮根のかにかま炒め。。。
  1. 【ボーソー米油部レシピ】えのきと蓮根のかにかま炒め。。。
  2. by suz caf'eさん
  3. 片栗粉をまぶし、米油を回しかけカリッと焼き上げたえのきだけ、蓮根のシャキシャキ感を かにかま風味で炒めました。
  4. 2019/11/12 20:13
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ボーソー米油部「きのこ&旬野菜レシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP