ヤマキだし部「おだしがきいた秋の食材レシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキ
x
レシピブログ

いつもの料理を、だしでもっとおいしく。ヤマキだし部

「だし」を使って毎日の料理を楽しむお料理ブロガーさんが集まった「ヤマキだし部」。食材の持ち味をたいせつにした料理を発信中です。手軽にだしを使って味わうレシピを一緒に楽しみましょう♪
ヤマキ公式通販「新にほんの食卓」限定商品
ヤマキ 基本のだしかつおと昆布の合わせだし

焼津産のこだわりのかつお節と厳選した国内産昆布がベストバランスな逸品

購入&くわしくはこちら >

ヤマキ 基本のだし焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし

あごといわしの煮干を炭火でたんねんに焼いた甘みを感じるだし

購入&くわしくはこちら >

おだしがきいた
秋の食材レシピ

企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部「おだしがきいた秋の食材レシピ」

ヤマキだし部「おだしがきいた秋の食材レシピ」

投稿期間 2017年10月5日(木) 12:00 ~ 2017年11月6日(月) 12:00

全75件/21~40件

〈ヤマキだし部〉舞茸と小松菜のお味噌汁。おだしがきいてほっこり~秋ですね(^^♪
  1. 〈ヤマキだし部〉舞茸と小松菜のお味噌汁。おだしがきいてほっこり~秋ですね(^^♪
  2. by ココヒロさん
  3. 秋の食材を使ったお味噌汁♪舞茸、小松菜と~あとはブログで。 だしの旨みたっぷりの美味しいお味噌汁ですよ♪
  4. 2017/10/07 11:51
■【ヤマキだし部】おだしと生姜がきいた秋の豚汁♪
  1. ■【ヤマキだし部】おだしと生姜がきいた秋の豚汁♪
  2. by kumakichiさん
  3. さつま芋にきのこ、おだしと生姜をたっぷりきかせた秋の豚汁です♪寒く冷えた身体を芯から温めてくれ、ついついおかわりしてしまうおいしさです!1杯目は七味で、2杯目は自家製の柚子胡椒を乗せていただくとよりおいしいです♪
  4. 2017/10/20 11:20
【ヤマキだし部】里芋と白菜の味噌汁
  1. 【ヤマキだし部】里芋と白菜の味噌汁
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. 里芋と白菜を使ったお味噌汁。よく母親が作ってくれました。シンプルなんですが、だしを味わえる美味しい味噌汁です。寒い日には七味をプラスするのがオススメです。
  4. 2017/10/13 12:08
ほうとう鍋を囲む夕食。
  1. ほうとう鍋を囲む夕食。
  2. by 野島ゆきえさん
  3. お鍋の季節、美味しい出汁のおかげで美味しいお鍋を楽しめます。たっぷりお出汁、贅沢にもヤマキのだしパック4つも使っちゃいました!
  4. 2017/11/03 14:06
おだしがきいたお芋たっぷりごはん!
  1. おだしがきいたお芋たっぷりごはん!
  2. by さとみわさん
  3. かつおと昆布の合わせだしのパックを丸ごと使って炊くお芋たっぷりごはん!薩摩芋と里芋と鮭を加えるので甘みと旨味がぎゅーっと詰まった美味しい秋の香るごはんになりました☆
  4. 2017/10/23 07:45
ヤマキだし部|おだしがきいた秋の食材レシピ|里芋のほっこり煮
  1. ヤマキだし部|おだしがきいた秋の食材レシピ|里芋のほっこり煮
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. 秋の食材の中でもベスト3入りするくらい大好きな「里芋」を使った煮物です。 里芋にだしをしっかり染み込ませ、醤油は仕上げに加えます。
  4. 2017/10/18 21:29
秋茄子と卵巾着の煮物♪
  1. 秋茄子と卵巾着の煮物♪
  2. by のりまきさん
  3. 秋茄子と卵巾着をだしで煮込んだ一品です。茄子がだしの旨みをたっぷり吸ってくれて、美味しいごはんのおかずになります♪
  4. 2017/10/05 22:38
【ヤマキだし部】おだしのきいたイクラの醤油漬け。ご飯におつまみに秋の味。
  1. 【ヤマキだし部】おだしのきいたイクラの醤油漬け。ご飯におつまみに秋の味。
  2. by akkeyさん
  3. イクラの醤油漬けにおだしを加えて作りました。薄味なのに味わい深く、ご飯もお酒も進みます。
  4. 2017/10/09 20:03
【ヤマキだし部】だしで炊いた!さつまいも栗ごはん
  1. 【ヤマキだし部】だしで炊いた!さつまいも栗ごはん
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. 栗だけでは苦手な息子のために「さつまいも」もプラスして作ったさつまいも栗ごはん。水の代わりにかつおと昆布の合わせだしを使ってみました。だしの旨みがプラスされて美味しくて思わずおかわりました。
  4. 2017/10/18 17:59
スープも飲み干したい 和風あご出汁ポトフ
  1. スープも飲み干したい 和風あご出汁ポトフ
  2. by 野島ゆきえさん
  3. あご出汁の旨みだけで作る根菜たっぷりの和風ポトフです。調味料はほんの少しだけ。スープまで飲み干したくなる、優しい味です。柚子胡椒をつけていただくのがおススメです。
  4. 2017/10/25 01:05
豚バラとナスのレンジ蒸し
  1. 豚バラとナスのレンジ蒸し
  2. by 野島ゆきえさん
  3. 美味しい組み合わせ、豚バラとナスを交互に重ねてレンジ蒸しにしました。油ゼロのヘルシーな一品に、お出汁で伸ばした味噌ベースのソースを回しかけていただきます。
  4. 2017/11/05 23:19
【ヤマキだし部】「根菜と鶏そぼろの和風チャーハン」
  1. 【ヤマキだし部】「根菜と鶏そぼろの和風チャーハン」
  2. by hachiさん
  3. 旨みたっぷりのだしパックを丸ごと使った和風チャーハン。れんこんや人参など、旬の根菜も加えて食感よく仕上げました。
  4. 2017/10/19 18:42
海老と里芋の揚げ団子
  1. 海老と里芋の揚げ団子
  2. by ぽたーさん
  3. 海老と里芋の揚げ団子は普段は塩を加えるところをヤマキ基本のだし焼きあごと焼き煮干の合わせだしを加えて減塩と風味のアップのいいとこどりになってます。
  4. 2017/10/24 19:07
メインは『海鮮和風パエリア』@旦那さんのバースデーディナー
  1. メインは『海鮮和風パエリア』@旦那さんのバースデーディナー
  2. by Misaさん
  3. この時期が旬という『北海あさり』を使って和風パエリアを作りました! 具材はなんでもオッケーです!
  4. 2017/11/05 10:34
【ヤマキだし部】根菜たっぷり!里芋とごぼうの味噌汁
  1. 【ヤマキだし部】根菜たっぷり!里芋とごぼうの味噌汁
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. 冷蔵庫にたくさんあったごぼうを使って味噌汁にしました。ごぼうをごま油で炒めて里芋と秋らしい味噌汁にしました。基本のだしの旨みにコクをプラスした「食べる味噌汁」です。
  4. 2017/10/18 16:57
さつま芋としめじの塩麹汁
  1. さつま芋としめじの塩麹汁
  2. by のりまきさん
  3. 上品なかつおと昆布の合わせだしに、塩麹を加えたほっこり優しい味わいの汁物です。真ん丸のサツマイモがお月見のよう♪最後のかつお節乗せが、更に汁物の旨みを引き出します。
  4. 2017/10/10 19:00
〈ヤマキだし部〉あごだしで煮る☆しゃぶしゃぶ肉となすのみぞれ煮。
  1. 〈ヤマキだし部〉あごだしで煮る☆しゃぶしゃぶ肉となすのみぞれ煮。
  2. by ココヒロさん
  3. 美味しい秋茄子と豚肉を美味しいあごだしでサッと煮たみぞれ煮です。茄子と豚肉の旨みを美味しいおだしが引き立ててくれるまさに秋レシピです。
  4. 2017/10/20 16:19
【ヤマキだし部】だしで炊いた!さつまいもごはん
  1. 【ヤマキだし部】だしで炊いた!さつまいもごはん
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. 季節の炊き込みご飯を子どもに作っておふくろの味の伝承をしていきたいと思います。さつまいもごはんは息子も大好きで、いつも以上に食べてくれました。
  4. 2017/11/04 10:44
ほっこり和食 秋刀魚のつみれと大根煮
  1. ほっこり和食 秋刀魚のつみれと大根煮
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. 秋刀魚のつみれを作って大根とともにかつおと昆布の合わせだして煮ました。
  4. 2017/10/23 08:07
「冬瓜と秋鮭アラの味噌煮」♪ Wax Gourd & Salmon Stew
  1. 「冬瓜と秋鮭アラの味噌煮」♪ Wax Gourd & Salmon Stew
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 秋鮭のアラと冬瓜を一緒に味噌煮にしました。♪ 柔らかく味が染みた冬瓜がたまりません。
  4. 2017/10/11 17:58
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部「おだしがきいた秋の食材レシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP