- 村山料理教室さんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
週末ストックごはんはなんちゃって角煮
2014/10/17 UP!
(ID:b14695045)
-
角煮というには失礼ななんちゃっての豚の角煮。 薄切りばら肉を積みなおして、小麦粉たっぷりまぶして、焼き付けて、甘辛いスープでガンガン煮てで...
続きを読む
-
-
お詫びのドーナッツ
2014/10/16 UP!
(ID:b14692485)
-
息子さんが中間テスト中なのに、弁当作んないのに、お昼用意するの忘れて 教室にいっちゃいました! カレは勝手にインスタントラーメン作ってたん...
続きを読む
-
-
息子さんの制服、男子はデタラメ
2014/10/12 UP!
(ID:b14680795)
-
中3の息子さんの学生服があまりにもちっちゃいので、新調しようと 友人が働いている制服屋へおでかけ。※カレは中高一貫なのであと4年いっしょで...
続きを読む
-
-
クリスマスターゲットの食器
2014/10/12 UP!
(ID:b14685625)
-
絵付けをする方から、教室で使ってねと戴いたかわいらしい6客の食器。 レンゲの大きくなった形で、最近パーティ料理や、前菜のプレートの上に使わ...
続きを読む
-
-
中津川の隠れた栗菓子
2014/10/12 UP!
(ID:b14682951)
-
中津川、波多野製菓の栗粉餅。 地元の小さいお菓子屋さんのようです。 中津川とか恵那は栗きんとんが有名ですが、栗きんとんほど飴がはいらない、...
続きを読む
-
-
来週はイタリア〜ン、ごはん?
2014/10/09 UP!
(ID:b14674523)
-
詳しい献立などは2014年10月の教室の予定をみてくださいね。 -------------------------------------...
続きを読む
-
-
10月第2週の教室、秋鮭の皮をひく!
2014/10/08 UP!
(ID:b14671593)
-
空は秋なのに暑いです、日中歩いていると、汗が流れます! 第2週は、秋鮭とさつまいものクリーム煮。 鮭は皮つきでもいいのですが、見た目重視で...
続きを読む
-
-
すごくローカルなお刺身だった
2014/10/07 UP!
(ID:b14669148)
-
三重県でいう「とんぼしび」のお刺身。 松阪へ行ったので、スーパーマーケットで久しぶりに「とんぼしび」のさくを発見、うれしくて本日の夕食。 ...
続きを読む
-
-
西王母 という桃
2014/10/06 UP!
(ID:b14666507)
-
いただきものの立派な桃、フルーツ王国山形からおくっていただき、 大事に大事にたべましたが、最後の1こ。 しっかりとしか実で、ジューシーでお...
続きを読む
-
-
朝食のために京都へ、でも雨
2014/10/05 UP!
(ID:b14662692)
-
木曜日の23時ごろに、主人が明日振休だから京都へ行こうと唐突に提案! お写真撮りたいらしい、朝ごはんをつきあってくれて、18時に名古屋に帰...
続きを読む
-
-
ビンに詰めてみた。
2014/10/03 UP!
(ID:b14658768)
-
来週の教室でピクルスを作ります。世間さまでキレイにらせん状や、グラデーションに 野菜がビン詰めされているので、小さいジャム瓶につくってみま...
続きを読む
-
-
10月第1週の教室、新米もち米で中華ちまき
2014/10/01 UP!
(ID:b14653124)
-
10月になりました、秋のお料理です。 1週目は中華ちまき。時間短縮のために先にスープをもち米にしっかりすわせてから、包んで蒸しています。 ...
続きを読む
-
-
ルクルーゼのために午後ティ4本を買う!
2014/09/30 UP!
(ID:b14650577)
-
今、午後の紅茶を4本買うと、ル・クルーゼのミニチェアのマグネット2こと小物入れが付いています。 全然必要のないペットボトルを買って手に入れ...
続きを読む
-
-
最終回はフレンチっぽく、豆と鶏
2014/09/27 UP!
(ID:b14645089)
-
今週のレンズ豆ともみもみ作戦の鶏は好評でした。ありがとうございます。 最終回は、フレンチっぽく豆をお皿に広げて、鶏を中央にのせてみました。...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑村山料理教室さんの新着ブログ(161/271) | レシピブログTOP