【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

圧力鍋で作る簡単♪抹茶ソルト入りおぜんざい レシピ

圧力鍋で作る簡単♪抹茶ソルト入りおぜんざい
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 1
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

1月11日は鏡開きの日です。
日本にいてる時はお鏡さん用にお餅をついていましたが、
トロントではさすがにお餅つきをする機会がありません。
そこで気持ちだけは『鏡開き』ということで、切り餅を使ったおぜんざいを作ってみました。
圧力鍋を使うと時間がぐっと短縮でき、ふっくらとして艶があるおぜんざいのできあがりです。

材料

  1. 小豆 1カップ
  2. 湯でこぼし用の水 適量
  3. きび砂糖 2/3カップ~1カップ
  4. 抹茶ソルト 2〜3つまみ
  5.  お好みの分だけ

作り方

  1. 1.

    小豆は水で洗いザルにあげておきます。

  2. 2.

    お鍋に小豆と水(小豆がひたひたになるまで)を入れ、蓋をせずに4~5分煮立たせて湯でこぼします。(灰汁抜きのため)お湯を捨て小豆をザルにあげます。

  3. 3.

    圧力鍋に小豆と4カップの水を入れ、加圧したら弱火にて15分後、火を止めて自然放置します。

  4. 4.

    蓋を開け、火にかけながら砂糖を3回に分け入れます。

  5. 5.

    とろみがつき艶がでてくるまで焦げないように煮ます。火を止めて抹茶ソルトを加えます。

  6. 6.

    お餅をトースターや焼き網の上でこんがりなるまで焼きます。

  7. 7.

    おぜんざいを器に盛り、お餅を置いて出来上がりです。

ワンポイントアドバイス

☆加圧する時間は圧力鍋のメーカーによって異なる場合があります
☆お砂糖は分けて入れるのが上手くいくコツです。

記事のURL:http://chisakofurukawa.wordpress.com/2012/01/11/%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E9%8D%8B%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8B%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%8A%E3%81%9C%E3%82%93%E3%81%96%E3%81%84%E3%80%82/

  • (ID: r362588)
  • 2012/01/11 UP!

他の小豆のレシピ(6,365件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑圧力鍋で作る簡単♪抹茶ソルト入りおぜんざい | レシピブログTOP