88箇所を1月に1回のペースで回っても7年くらいはかかりそうですが、2,3箇所は回ることが出来そうですね!皆さんは1週間くらいで回るのかしら。回ってみたいのですが、ちょっと無理そう。今回頂いたのは令和の御朱印かな?この御膳は、令和に作られた!という意味では^0^
by masakohimeさん2019/05/02 UP お返事:1日で5~10か所ぐらいまわるので、1年から2年ですべて回れると思うのですが、高知県や愛媛県西部は泊りがけで行く必要があるので、いつまでかかることやら。
毎回野菜がたっぷりで、良いな☆モロッコは知っていましたが今度はオランダインゲンですか!少し大きめかしら。筍、だし巻き卵など彩りもしっかり考えていて、朝の忙しい時にここまで作るのは本当に凄い^0^
by masakohimeさん2019/04/26 UP お返事:オランダは、さやえんどうで、絹さやを大きくしたようなものですが、柔らかです。
モロッコは、インゲン豆ですね。
待ったかいがありましたね~タケノコ食べ放題ですね^^いやいや、2時間の農作業の大変さは伝わっています。ブロッコリーの花蕾やこれから出る、間引き人参や大根、楽しみですね♪アスパラのあの葉は、食べることができなのかしら(固い)?花を添えて飾っっても良さそう^0^
by masakohimeさん2019/04/21 UP
今年の筍は豊作と聞いていたので、そんなに高いのにはビックリです!私的には「あんこさん=ドライカレー」のイメージでしたが、奥様やお嬢さんがあまり食べていないことに驚き!簡単で美味しくて、これからの季節にピッタリですね~ゴルフをプレイしない方でもタイガー・ウッズの名前は皆さん知っていますよね。長い苦難を乗り越えての優勝は多くの人に感動を与えたと思います^0^
by masakohimeさん2019/04/16 UP
そうそう、何故かカレー味が食べたくなるのですよ!だから、ちょこっとカレー粉とチリ・ペッパーを加えるのですが☆あんこさんと言えば(勝手に)ドライカレーのイメージ^^2千円札、つい最近まで大事に保存していたのですが、使ってもう手元にありません。とても綺麗な絵柄なので、今度手に入ったら保存します^0^
by masakohimeさん2019/04/10 UP
はい、おじさん3人の夜桜花見はちょっと寂しいからお酒はやっぱり欲しい。分かりますが、せっかく綺麗な桜を覚えていないのは残念過ぎます!こんな時に保温ポットにホットワインを持っていくとよいのですよ~♪ほうれん草入のオムレツは特に壊れやすいですね^0^
by masakohimeさん2019/04/06 UP
スープジャーを使うと、温かいお弁当になりますね~カレーって本当に便利!こちらでも2時間飲み放題3000円はあるけれど、食べ放題はついていないかも…お店によってはメチャ料理が少ない…隣の料理は美味しく見える!私も隣の人の料理をみて注文してしまうことが、しばしばです^0^
by masakohimeさん2019/03/15 UP