【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

アジの春巻き。低タンパク減塩ごはん レシピ

アジの春巻き。低タンパク減塩ごはん
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 4
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

家族の腎不全の為研究中!
低タンパク減塩が基本なのでお魚にしても、少量しか使えないのでボリュームあるようなお料理を!

材料

  1. 小アジ 50
  2. 春巻きの皮 6枚
  3. 大葉 6枚
  4. とろけるチーズ 1枚
  5. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1.

    私は小アジを使いました。お刺身のアジでも良いです。
    だいたい4gぐらいずつに切る。
    とろけるチーズも2gぐらいに。

  2. 2.

    春巻きの皮は斜めに半分に切り三角形にする。
    大葉も半分に。

  3. 3.

    春巻きの皮→大葉→アジ→チーズ→黒胡椒の順に乗せ、巻く。

  4. 4.

    フライパンに多めの油を入れカラリと揚げる。

ワンポイントアドバイス

2人分ですが、1人の2食分として考えました。1個あたり
春巻きの皮 タンパク質0.45
アジ4gでタンパク質1g
チーズ2グラムで約0.15
総タンパク1.6/1個あたり
バジルでも美味しそうですがよくある大葉で。

記事のURL:

  • (ID: r1314325)
  • 2018/10/11 UP!

他のアジのレシピ(7,235件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑アジの春巻き。低タンパク減塩ごはん | レシピブログTOP