アサヒさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(24/56) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

アサヒさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

24/56(全1,101件)

ryujis 杉村 龍児さん
アサヒさん

ランカシャーホットポット

手の込んだお料理
美味しそうです
煮込みうれしいです
ラム肉大好きなんで
最高
 素晴らしいレシピ

有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/11/05 UP
お返事:ラム肉好きなんですか!それは嬉しいことを聞きました。日本人の多くが、羊を食べずに嫌ったりするけれど、調理さえちゃんとすれば、羊ほど美味しいお肉はありませんもんね。もっとたくさんの日本人にその美味しさを知ってもらいたいです!
対象の記事:元祖スロークック!~ランカシャーホットポット~
yumiさん
わー、これは美味しそう!
先日言っていたシャトルシェフがまさに、同じ論理(大袈裟?)ですね。っていうか、真似してシャトルシェフを作ったんでしょうね。
the家庭料理って感じで、いいですね~。こういう料理、大好きです♪
by yumiさん2012/11/05 UP
お返事:そうそう、スロークッカーやシャトルシェフの原点ですよ。これは本当美味しい!羊の肉が好きな人なら、本当はマトンで作りたいところです。
対象の記事:元祖スロークック!~ランカシャーホットポット~
ryujis 杉村 龍児さん
アサヒさん

バームケーキ風テーブルロール
美味しそうです

チップバティ
いいですね
by ryujis 杉村 龍児さん2012/11/04 UP
お返事:チップバティはサンドイッチの王様です!エゲレスに暮らしたものであれば、これが何よりも旨い!!!
対象の記事:バームケーキ風テーブルロールとチップバティ
超姉さん
こんにちわ^^

コメントもありがとう^^

今日もおいしそう♪

素敵な週末を(^_-)-☆
by 超姉さん2012/11/03 UP
お返事:こちらどこどうもありがとう!お忙しいのに心に掛けていただいて、とっても嬉しいワン!
対象の記事:M&S風エビのレイヤードサラダとサウザンアイランドドレッシングの作り方
ryujis 杉村 龍児さん
アサヒさん

M&S風エビのレイヤードサラダ

丁寧なレシピ
いつも感動ものです
美味しい料理
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/11/03 UP
お返事:イギリス時代に好きだったスーパーのサラダ再現レシピで、そんな大層なものではございません。(滝汗)
対象の記事:M&S風エビのレイヤードサラダとサウザンアイランドドレッシングの作り方
ryujis 杉村 龍児さん
アサヒさん

ローズマリー風味のパンプキンスコーン
甘い香りが 漂っていますね
おいしそうです

素晴らしいレシピ
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/11/01 UP
お返事:あんまり甘い風味のないカボチャでしたが、ローズマリーの香りは素敵でした。
対象の記事:ローズマリー風味のパンプキンスコーン
超姉さん
こんにちわ^^

コメントありがとう♪

今日も素敵なレシピ♪

月末処理終わったらゆっくりきまーーす<m(__)m>
by 超姉さん2012/11/01 UP
お返事:いつも忙しそうなのにちゃんと晩ご飯も作って、家計もちゃんと管理して、本当超姉さん、すごい!見習うところ一杯よ。
対象の記事:ローズマリー風味のパンプキンスコーン
いもさん
アサヒさん、こんにちは^^

お疲れは取れました。
昨日のパイは、おっさんの頭のように光っていましたが、今日のスコーンは、まだまだ子供のような弾けさですね^0^

かぼちゃは、やはりこちらの方が美味しいですかーー;
アメリカの友達も同じ事言っていましたよ。
かぼちゃもスイカも日本の方が甘くてモッチリして美味して(でも、この友達ダンナもアメリカ人でつい最近強制的(笑)に国に戻りましたが。転勤族の悲劇と言いながら帰えちゃったなぁーー;

今日のレシピも勉強になります。
私はいつになったらパンを焼けるんでしょうか^0^

by いもさん2012/11/01 UP
お返事:スイカは確かに日本の物の方が甘い!でも、こっちのスイカは種がないのと、嘘みたいに安いのが嬉しい!(笑)カボチャは実は中には美味しいのがあるのね。うちの両親が来た時に雨のスーパーで買ったカボチャを煮てあげたら、美味しい、美味しいを連発し、買ってスーツケースに突っ込んでかえるって母が言うもんで止めました。(笑)そうだ、今週末アジアンスーパーでダシダを探します!
対象の記事:ローズマリー風味のパンプキンスコーン
超姉さん
こんにちわ^^

コメントありがとう♪

もう少し月末処理で<m(__)m>

ゆっくり又きまーーす(^O^)/

今日も美味しそうですぅ^^
by 超姉さん2012/11/01 UP
お返事:お忙しそうだね。お体ご自愛くださいね。特に今、だんだん寒くなる時で風邪など引きやすいから、無理しないでね!
対象の記事:カロリーオフに挑戦!~パンプキンパイ~
やちゃmaruさん
カロリーオフに
おもいッきり喰いつきました(笑)
いいですね~秋は体重増加が・・・
全部食べてしまったら・・
やっぱりまずいですね(* ^ω^)ゞ

おめでとうございました~
グランプリなんて流石ですねー♪
( ̄ε ̄)ヒュー ♪
またまたいろんなレシピ楽しみにしてますね!!
by やちゃmaruさん2012/10/31 UP
お返事:有難うございます!ご祝詞心より感謝いたします。私、兎に角中年太りすごいんですお!(汗)酒飲んで飯食うでしょう、そりゃあ太るって。(爆)ところが、1ヶ月ほど、摂取する脂肪の量を注意したら、なんと、1.5キロくらい体重が落ちました。それからね、結構カロリーに敏感で、オフをめざしているんすよ!(爆)
対象の記事:カロリーオフに挑戦!~パンプキンパイ~
桃咲マルクさん
アサヒさんおめでとうございます!

さすがアサヒさん!!
グランプリって1位~~☆

すごく美味しそうでしたものね(^-^)

1位て言うのがさらに嬉しいですよね(笑)
今、気づいたので明日の朝、夫に言おう!
絶対に喜ぶわ(@^-^@)

いつかアサヒさんとお会いできたら
これ・・・食べたいです(笑)
by 桃咲マルクさん2012/10/31 UP
お返事:マルクさん、どうもありがとう!いっつもマルクさんに、受賞おめでとうございますっていう立場だったのに、そのマルクさんからおめでとうって言ってもらえるなんて、夢みたいよん!私もマルクさんと会いたいワン。ブログのあのかわいらしい文面が、マルクさんの口から直接聞けると思うと、なんかねぇ、想像しただけでドキドキ。なぜかマルクさんとうちの姪が重なるんだよね。なんでだろう...11月にまた帰国するんですが、今度はおっさんも一緒なので、お会いするのはまた多分無理かなぁ...
対象の記事:ビールフォンデュ & 祝・グランプリ受賞!
いもさん
おめでとうございます\\^0^//

やっちゃいましたね、グランプリ!!
皆応援ポチポチして良かったと思います。

美味しそうで、雰囲気も飾りも良かったんですね^^

これで、庭掃除の疲れも吹っ飛んだのではないでしょうね^0^
毎日美味しいもの作った甲斐がありましたね。
おめでとう//

うちは18cmSTAUBで二人ご飯には、大きい。
16cmだと二人分に丁度いいかも^^。

明日もいい一日になりますように♪
by いもさん2012/10/30 UP
お返事:応援ポチポチ、本当にありがとうございます!でもね、庭そうじの疲れは取れません!まじくったくたに疲れて、あの晩9時ごろからうとうとし、12時過ぎにベッドに入ると、あまりの疲れて明け方4時半ごろまで一睡もできなかったの。翌日は余計に疲れて、それが未だに尾をひいとりやすぅ。こういう時はさぁ、やっぱ骨付きのうまいカルビ食いながら、ソジュくいっといきたいよね。そうだ、ソウルで買ったあの値のはるソジュ、何だってけなぁ?旦那と私、えらくその味にはまってしまったんだけど...
対象の記事:ビールフォンデュ & 祝・グランプリ受賞!
ryujis 杉村 龍児さん
アサヒさん

ビールフォンデュ
受賞 おめでとうございます
素晴らしい料理
レシピ
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/10/30 UP
お返事:どうも有難うございます!いつも応援していただいたおかげです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
対象の記事:ビールフォンデュ & 祝・グランプリ受賞!
yumiさん
わー、グランプリ!おめでとうございまーす!!
確か、こういうの受賞するの初めてって言ってませんでしたっけ?
初めてでグランプリだなんて、すごーい☆
そういえば、賞品ストウブでしたね(笑)。
by yumiさん2012/10/30 UP
お返事:正確にはなんどかあるんです。去年はシェラトンホテルの料理コンテストに受賞し、3つのシェラトンの結構よい部屋に1泊ずつ泊まらせてもらったりもしたし。でも、レシピブログさんやクックパッドさんのような、お料理のポータルサイトでの大きな受賞はこれが初めて!とっても嬉しいです。どもう有難うございました。
対象の記事:ビールフォンデュ & 祝・グランプリ受賞!
超姉さん
こんにちわ^^

わーーい^^

ポチンしたからとっても嬉しい♪

おめでとう(^^♪

by 超姉さん2012/10/30 UP
お返事:ありがとう!ポチしてくれて!みなさんのおかげでもらえたグランプリ。私一人の力では絶対に無理と言う、他力本願の賞なのですぅ!(汗)
対象の記事:ビールフォンデュ & 祝・グランプリ受賞!
いもさん
アサヒさん、こんばんは^^

本当にお疲れ様でした^0^
5時間も庭掃除をするとぐったりですね。

アサヒさん、えら~~いわ。
冷凍でも以前自分で作ったものなので、手作りですね♪

お料理ってお婆ちゃんからお母さんへとお嫁さんへと受け続けるのは、何処の国も一緒。
うちの場合は、無いなぁ。

義理の母もその母も、料理下手で有名な話(親族の中で)。
そのお陰で?、私がめちゃくちゃ誉められている^^。
でも、本当に旨いから何だか前の人達が出来ないから!?、でも、誉められるからいい気分^0^

そうだ、うちはアサヒさん宅と正反対なのがあります。
旦那は、私より8歳上(犬年)で私は、午年の46のミニお婆ちゃん^^

世間で言うおっさんやで、うちの旦那^^
たまに、話通じない時あるのよね(給食とか漫画とか色々ね^^)

今日も、楽しい話に美味しそうねスープありがとうございます。
明日からも、楽しい一週間を♪

by いもさん2012/10/30 UP
お返事:えええっ、ビックリ!いもさん家は旦那さんが8歳年上で戌年でしょう。うちはね、8歳年下で、jこれまた戌年なんす!これって奇遇。あ、もう1つ奇遇なのは、私の元彼が、いもさんのご主人と同い年の戌年だった!うちもね、私が、1970年に万国博覧会が大阪であってね、その時アメリカパビリオンでアポロが持ち帰った月の石が展示されていて...って話すと、わしゃ、まだ生まれとらん!って言われるの。旦那12月生まれやし...(滝汗)
対象の記事:冷凍保存のピー&レタススープ
ryujis 杉村 龍児さん
アサヒさん

ギネスパイ
素敵なパイ
美味しそうです
素晴らしいレシピ
いつも
有り難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2012/10/28 UP
お返事:リメイクとは思えない、兎に角美味しいパイです。アイルランドの味が家中に一杯って感じ...
対象の記事:ビーフ in ギネスのリメイク ~ギネスパイ~
yumiさん
スロークッカーって、てっきり日本のシャトルシェフみたいなやつかと思ってたら、ちがうんですね。(シャトルシェフは寸胴鍋が2重の入れ子のようになってて、中の鍋を火にかけ沸騰したら火からおろして、大きい鍋に入れそのまま放置。っていうやつ。これだと焼き物はできないもんね。)
夫の帰りを待たずに飲んでいる私!
、、、あ、娘が帰ってくるまでは飲まないけどね。駅まで車で送り迎えしてるから。
by yumiさん2012/10/27 UP
お返事:シャトルシェフっての、前にブログのお友達のところで見て、どんなものかネットで調べたことあるんだけど、同じく低温で時間かけて作る風なところはスロークッカーに似てますが、原理はちょっと違うものみたいですね。私も使ったことないから、シャトルシェフのことよくわかんないんだけど。多分シャトルシェフって、昔イギリスでやっていた調理法と同じじゃないかな?朝畑仕事に行く前に晩ご飯のシチューを仕込み、出かける前にそれを毛布などでしっかり包んで、布団の中に入れて冷めないようにし、予熱で残りを調理したっつう、シャトルシェフはその調理法に似ている気がするんだけど...
対象の記事:究極のミートローフ ~スロー版~
いもさん
アサヒさん、こんにちは^0^

ミートローフおいしそう!!
スロークッカーって使った事ないですが。実家の母は今でもよく使っています。

それに私、洋食はあまりにも造った事なくて、皆さんのレシピでもう勉強中^^

アサヒ夫妻の新婚旅行は、最高ですね^0^
私もアサヒさんに似たような性格ですが、夫は正反対ーー;

うちも残っているのは、家のローンと元気で食べるの好き、旅行好き、買い物好きな私ぐらいです^^

元気で良い週末を♪
by いもさん2012/10/27 UP
お返事:フフフ...結構女は普段は家計で1円単位の世界をさまよって居るけれど(笑)、こういう時はどどど~んと思い切って使えたりするのよね。そしてそういう時に、財布のひもをしっかりしめるのは男。ご主人が反対するのは普通でしょう。うちの旦那は若いからかな?(私より8歳年下)そういう時に私といっしょになって、ばんばん使っちゃうのね。まぁそんな人と一緒にいるの、ダイナミックで楽しいけれど。(爆)
対象の記事:究極のミートローフ ~スロー版~
ryujis 杉村 龍児さん
アサヒさん

究極のミートローフ ~スロー版
すごい
びっくりのレシピです
素晴らしい食材
奥の深いレシピ
有り難うございます
おいしそう です
by ryujis 杉村 龍児さん2012/10/27 UP
お返事:究極と名付けるに値する、材料を吟味し、多岐から味を追及した、まさに究極のミートローフなのです!
対象の記事:究極のミートローフ ~スロー版~

↑アサヒさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(24/56) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP