【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
きゅうりは縦に半割りにし、斜めに薄切りする。 香味野菜(生姜・茗荷・大葉)は千切りに。
きゅうりと生姜を合わせて塩を揉み込み、15分程置いておく。 その後軽く水気を絞ったら、茗荷と大葉も加える。
2). にすだちをたっぷりと搾り、全体を和えたらできあがり。 よく冷やしてから食べてもおいしいです。
◆塩の分量は、きゅうりの大きさ・水分量に応じて加減して下さい。 ◆まとめて作っておくと、そのままいただくほか、 冷や奴に添えたり、納豆に混ぜたりといろいろおいしくいただけます。
記事のURL:http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-420.html
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
【レシピ】ワンパンでお店の味♬ベーコンのトマトクリームパスタ♬
おいしそう14件
↑塩揉みきゅうりと香味野菜のすだち和え | レシピブログTOP