しまちゅう(旅情家)さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(2/8) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

しまちゅう(旅情家)さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

2/8(全150件)

かなぱんさん
こんばんは♪
みごとな紅葉で、写真を見ていると今の寒さを忘れてしまいそうですよ!
街と自然がうまくとけ合っていますね。
お天気も良くて、最高のお散歩ですね。
by かなぱんさん2022/02/08 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは♪今回も遊びに来てくださってありがとうございます!
岩手公園の石垣と紅葉の対比、本当にきれいでした♪この後は東京駅の兄弟となる建物の内部をご紹介しますので、また遊びに来てください!お待ちしてます♪
対象の記事:しみじみ浸る、岩手の秋。~想い焦がれて東北へ 5日目 ③~
かなぱんさん
こんばんは♪
しまちゅうさんの盛岡は、じゃじゃ麺がなければいけませんね!
本当に美味しそう!
最後にスープも楽しめるなんて、最高のメニューです。
おつまみのきゅうりも美味しそうですね!
by かなぱんさん2022/01/26 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは♪いつもありがとうございます!
やはり、盛岡といえばやはりです!この地味だけど滋味深い料理は、盛岡でしか頂けない忘れ得ぬ味なんです♪いつも一所懸命に伝える言葉を考えるのですが、到底及ばなくて。やっぱり、そこが本場の地のものに触れた感動なのですね!こうしているうちに、また食べたくなってしまいました(^^ゞ
対象の記事:しみじみ浸る、岩手の秋。~想い焦がれて東北へ 5日目 ②~
かなぱんさん
こんにちは♪
露天風呂が凍結ってびっくりしちゃいますね。
また来年!の言葉がとっても嬉しい♪
帰りは歩いて山をおりたんですね~。
貴重な体験しちゃいましたね。
by かなぱんさん2022/01/23 UP
お返事:かなぱんさんこんにちわ!いつも遊びに来てくださってありがとうございます♪
ご覧の通り野趣溢れる環境なので、思いがけず冬を先取りしてしまいました!同じ山の上と麓で違う季節が共存するという貴重な体験でした。
この後も盛岡の美味しいものが出てきますので、またお読みいただけると嬉しいです♪
対象の記事:しみじみ浸る、岩手の秋。~想い焦がれて東北へ 5日目 ①~
こぶたさん
おはようございます♪お休み中もご訪問下さりありがとうございました(人''▽`)ゆっくりペースですがまた更新していこうと思っていますので、今後ともよろしくお願い致します☆とても雰囲気ある温泉に山の幸、最高ですね~(*^-^*)
by こぶたさん2021/12/27 UP
お返事:こぶたさんこんにちわ!こちらこそ、いつも足あと残して下さりありがとうございます♪
ブログ更新を続けられるとのことでなによりです。おいしそうな記事がアップされるのを楽しみにしていますね!
僕も相変わらずののんびりペースでの更新になりますが、引き続きよろしくお願いいたします♪
対象の記事:しみじみ浸る、岩手の秋。~想い焦がれて東北へ 3日目 ③~
かなぱんさん
こんばんは♪
今回の旅も凄いですね。地元のお料理も美味しそうだし、何といっても
露天風呂の写真にはびっくりです!湧き出るままの、浴槽だけの露天風呂。
そのままの感じがいいですね。
温泉に入り、お酒を飲み、ゆったりと過ごす時間。
たまりませんね!
by かなぱんさん2021/12/21 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは!いつも遊びに来ていただいてありがとうございます♪
藤七温泉、本当に山がそのまま湯船!って感じなんです♪あの感動を味わってしまうと、なかなかもう後戻りは出来ない体に・・・。
今回は連泊なので、また違う表情をお伝えできるかと思います。次回もまたお読み頂けると嬉しいです!お待ちしております♪
対象の記事:しみじみ浸る、岩手の秋。~想い焦がれて東北へ 3日目 ③~
かなぱんさん
こんばんは♪
しまちゅうさんの旅行記は食事の写真を見て
説明を読むと、お腹がすいてきちゃいます!
焼肉と冷麺のお店、美味しそうですね。
食事は旅の大きな楽しみ、お店も選びたいですよね!
by かなぱんさん2021/12/07 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは♪いつも本当にありがとうございます♪
盛楼閣、実は実はなのですが、僕的に本当に冷麺が好きな所なんです♪
さらに今回はお肉が旨いと来たもんだ!だからご飯とのせめぎ合いに苦労しました。
駅至近なので、ご縁があれば是非!是非ともです(汗)
この後も噴煙地の湯へとつづきますので、良ければ僕の東北愛にお付き合い下さい♪
対象の記事:しみじみ浸る、岩手の秋。~想い焦がれて東北へ 3日目 ①~
かなぱんさん
こんばんは♪
じゃじゃスパ美味しそう!
ネギがアクセントですね。
その土地独特の調味料って、つい買いたくなりますよね^^
by かなぱんさん2021/11/09 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは!!いつもありがとうございます♪
じゃじゃスパ、実を言えば苦肉の策でして、好き嫌いのある側に合わせてみたらの結果です(汗)
本来ならば、べとべと茹で上げうどんに、にんにく生姜ラー油、それを中和するきゅうりですので、もし機会があるならば、本番盛岡のじゃじゃ麺を食べていただきたいと願うばかりです!盛岡、旨い街ですよ♪♪
対象の記事:じゃじゃスパ
かなぱんさん
こんばんは♪
旅行に行かれたのですね!
岩手の秋、しみじみと楽しめそうですね。
駅弁がすごい!充実のメニューでここからもう楽しい気分になれそう♪
どんな旅だったのかなあ・・・次回を楽しみにしています!
by かなぱんさん2021/11/01 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは♪
久しぶりに旅に出ました。そして行き先は、愛する東北岩手、秘湯です。
久々の東北、本当に心の底から沁みました。やっぱり自分にはこれが必要。
そんな感慨を少しでもお裾分け出来れば、と思います。そして福興弁当、美味しかったですよ!!
対象の記事:しみじみ浸る、岩手の秋。~想い焦がれて東北へ 1日目 ①~
かなぱんさん
こんにちは♪
鶏団子にレンコンは入れたことがありますが、大根は入れたことないです!
美味しそうですね~。

ほんと、一気に寒くなってしまって秋はどこへ?ですね。
過ごしやすい季節が短くて寂しいですよ泣
by かなぱんさん2021/10/21 UP
お返事:かなぱんさんこんにちわ!いつもお読みくださりありがとうございます♪
本来ならば春と秋は気持ちの良い季節のはずですが、最近は夏が長引いていきなり冬が来る感じですよね(汗)
鶏団子に大根、おすすめです♪味の邪魔をしないですし、適度な歯応えがいいアクセントになりました。もし大根が余ったようなときは、ぜひぜひお試しください♪
対象の記事:しゃきしゃき大根の鶏団子鍋
かなぱんさん
こんにちは♪
バリーシャープス、買いました!
スパイス類が充実しているスーパーで探したら2種類おいてありました。
中辛にしましたよ~。
使うのが楽しみです!
しまちゅうさんに報告しなきゃ!と思ってコメントしました。
by かなぱんさん2021/08/10 UP
お返事:かなぱんさんこんにちわ♪いつもコメント下さりありがとうございます!
マリーシャープス買われたのですね!旨味のある辛さで僕は好きなのですが、かなぱんさんのお口に合うといいです~!パスタやピザ、サラダにと、色々試してみてください♪
対象の記事:マリーシャープスで辛旨ミートサラダ
かなぱんさん
こんばんは♪
マリーシャープスが気になって、思わず調べてしまいました。
辛そうなソース!
私は中辛でじゅうぶんかな~。
材料を見ると、余分なものは入っていないし、ライムも入って
酸味があるのがいいですね。
どこで売ってるのか探してみます^^
by かなぱんさん2021/08/04 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは!いつもお読み頂きありがとうございます♪
マリーシャープス、おすすめです!タバスコも好きではあるのですが、本当に旨辛を地でいく感じで、辛さより旨さが勝つんです♪
カルディとかにあると思いますので、ぜひ見つけたら買ってくださいませ♪
対象の記事:マリーシャープスで辛旨ミートサラダ
かなぱんさん
こんにちは♪
レシピはお久しぶりですね!
そろそろアスパラの時期だしパスタもいいですね。
富山の白えび、スーパーで見たけれどお高くて買えなかった・・・泣
自分の分だけなら買えるのにな~笑
by かなぱんさん2021/04/30 UP
お返事:かなぱんさんこんにちわ♪いつも遊びに来て下さりありがとうございます!
本当に久しぶりのレシピ更新となってしまいました(汗)いつも料理はしているのですが、新しいレシピにチャレンジする機会が減ってしまいまして・・・。
白えび、いいお値段しますよね(汗)僕も一瞬躊躇ったのですが、他の食材をあまり使わないので、一食分にしたらとんとんになると言い聞かせて買ってしまいました。でもあの上品な香ばしさは白えびにしかない美味しさですよね!思い切り春を満喫しました♪
対象の記事:白えびと行者にんにくの春ペペロン
かなぱんさん
こんばんは♪
お風呂の雰囲気も良いし、料理は美味しそうでいいお宿ですね。
根曲がり竹って食べたことないですが、鍋料理にも使われるんですか。
お酒に合いそうなものがずらりと並んで、こんな時間なのに見ていたらお腹がすいてきました^^
by かなぱんさん2021/04/26 UP
お返事:かなぱんさんこんにちわ!いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
根曲がり竹は笹の一種で、長野や東北など雪深く竹が生えない地方でよく食べられているみたいです。孟宗竹ほどアクもなく、食べやすい食感と濃い風味が一度食べるとくせになっちゃいます♪
次回もただただのんべんだらりと宿で過ごす嵩ですが、また遊びに来ていただけると嬉しいです!
対象の記事:晩秋しみじみ信濃路へ ~紅葉と翡翠に染まる旅 2日目~
かなぱんさん
こんばんは♪
この露天風呂は最高ですね~!
眺めもいいし、お湯も良いのですね、凄い色!
そして詳しいお料理の解説ありがとうございます!
読んでいるだけでお腹がすいてきそうです^^
美味しそう!旅の楽しみですよね。
by かなぱんさん2021/04/13 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは!いつもありがとうございます♪
この温泉、色に負けず本当に最高のお湯でした。
この後も連泊の醍醐味をお届けしますので、また遊びに来てくださいね!お待ちしてます♪
対象の記事:晩秋しみじみ信濃路へ~紅葉と翡翠に染まる旅1日目⑥~
かなぱんさん
こんばんは♪
この電車はゆけむり号というのですか。
なんとなくレトロな感じのする車両ですね、そそられます。
景色も良くて、いい旅ですね~!
by かなぱんさん2021/03/29 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは!いつも遊びに来て下さりありがとうございます♪
ゆけむり号は以前小田急ロマンスカーとして箱根まで走っていた車両でして、僕にとっては小1以来の旧友です。
そんな列車に揺られて走る秋の信濃路は、しみじみと郷愁を誘う車窓の旅でした。
この後は翡翠色に染まる温泉へと続きますので、また遊びに来てくださいね♪ぜひお待ちしてます!
対象の記事:晩秋しみじみ信濃路へ ~紅葉と翡翠に染まる旅 1日目 ④~
かなぱんさん
こんにちは♪
紅葉が綺麗!空が高くて青い!
心洗われるようです。
少し気持ちがふさいでいましたが、何枚もの写真を拝見して
心がゆるんできました。
旅には出られなくても、気分だけでも楽しませていただいてます。
by かなぱんさん2021/03/13 UP
お返事:かなぱんさんこんにちわ!いつもコメント下さりありがとうございます♪
実は僕も、負の意味での「都民」が染み付いてしまい、都民のくせに秋に旅行に行ったのかと思われそうで、この旅行記を書くかどうかかなり悩みました。でもそれ以上に残したい思いが勝り、書き始めた次第です。
ですので、錦秋の信州の魅力が少しでもお裾分けできたようで、書いてみて本当に良かったと嬉しくなりました。
この辛抱も長丁場となり、心身共に疲れが出てくるかと思います。かなぱんさんもどうかご自愛ください。今後も長野のきれいな景色を載せますので、気晴らしにまた遊びに来てください♪お待ちしております!
対象の記事:晩秋しみじみ信濃路へ ~紅葉と翡翠に染まる旅 1日目 ②~
かなぱんさん
こんばんは♪
新たな旅ですね!
今度はどんな出会いがあるのでしょうか。
また楽しみに読ませていただきます^^
by かなぱんさん2021/03/06 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは♪
いつもお読みくださってありがとうございます!
今回は僕のある意味心のふるさと、信州です。
美味しいものに素敵な紅葉、そして珍しい翡翠の出で湯とお伝えできればと思いますので、また遊びに来て下さると嬉しいです!
対象の記事:晩秋しみじみ信濃路へ ~紅葉と翡翠に染まる旅 1日目 ①~
かなぱんさん
こんばんは♪
いい旅でしたね~~!
のんびりゆったり海を眺めごはんを食べて。
8日間があっという間に過ぎていったことでしょうね。
沖縄は離島は久米島に昔行きました。
違う島にも行ってみたいです。
楽しい旅行記ありがとうございました。
by かなぱんさん2021/02/28 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは!いつも旅行記をお読みいただいて、本当にありがとうございます♪
今回は本当にのんびり素朴に過ごせた八重山旅でした。
かなぱんさんは久米島に行かれたことがあるんですね!うらやましい♪僕はまだ八重山しか味わえていないので、沖縄や宮古の空気感にもぜひ触れてみたいです!
対象の記事:みんさー色の夏 ~暮らすようにやいま旅 8日目 ②~
かなぱんさん
こんばんは♪

この海の色すごい。
これを見てしまったら息をのむだけですね。
こんな場所がまだ日本にあるなんて。
これだから旅はやめられないのでしょうね。
by かなぱんさん2021/01/30 UP
お返事:かなぱんさんこんばんは!いつも嬉しいコメントを下さりありがとうございます♪
初めて訪れた波照間島で、まさかこんな青さに出会えるとは思いませんでした。この日は僕の三十代最後の誕生日だったこともあり、一生忘れられない色彩となりました。
到着時も青さ抜群でしたが、次回は雲も途切れ更なる鮮烈な青さをお届けできるかと思いますので、また遊びに来ていただけるのをお待ちしてます!
対象の記事:みんさー色の夏 ~暮らすようにやいま旅 7日目 ④~
かなぱんさん
東京生まれ東京育ちのしまちゅうさんにとって今年のコロナ報道は辛いものがあるでしょうね。
名古屋に住む私も簡単に県外に出ようとは思えなくなりました。
そしてお仕事でも大きな変化があったのですね。
そんな時に旅に出ることができないのは気持ちがふさいでしまうかもしれないですが、次の旅を心に思い浮かべて何とかがんばってくださいね。
今年も楽しませていただきました。ありがとうございます。
by かなぱんさん2020/12/30 UP
お返事:かなぱんさんこんにちわ!今年もたくさんコメントをいただきまして、本当にありがとうございます。
今年は当たり前が当たり前ではないことに気付かされた一年でしたが、悪い影響もあれば良い変化もあった年でした。
まだ全然出口の見えない状況が続いていますが、かなぱんさんも健康にはくれぐれもお気をつけいただき、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
今年も一年、本当にありがとうございました。来年もマイペースで続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
対象の記事:2020年ブログ納め 「旅すること」と向き合って

↑しまちゅう(旅情家)さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(2/8) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP