こんばんは♪
みごとな紅葉で、写真を見ていると今の寒さを忘れてしまいそうですよ!
街と自然がうまくとけ合っていますね。
お天気も良くて、最高のお散歩ですね。
by かなぱんさん2022/02/08 UP お返事:かなぱんさんこんばんは♪今回も遊びに来てくださってありがとうございます!
岩手公園の石垣と紅葉の対比、本当にきれいでした♪この後は東京駅の兄弟となる建物の内部をご紹介しますので、また遊びに来てください!お待ちしてます♪
こんばんは♪
しまちゅうさんの盛岡は、じゃじゃ麺がなければいけませんね!
本当に美味しそう!
最後にスープも楽しめるなんて、最高のメニューです。
おつまみのきゅうりも美味しそうですね!
by かなぱんさん2022/01/26 UP お返事:かなぱんさんこんばんは♪いつもありがとうございます!
やはり、盛岡といえばやはりです!この地味だけど滋味深い料理は、盛岡でしか頂けない忘れ得ぬ味なんです♪いつも一所懸命に伝える言葉を考えるのですが、到底及ばなくて。やっぱり、そこが本場の地のものに触れた感動なのですね!こうしているうちに、また食べたくなってしまいました(^^ゞ
おはようございます♪お休み中もご訪問下さりありがとうございました(人''▽`)ゆっくりペースですがまた更新していこうと思っていますので、今後ともよろしくお願い致します☆とても雰囲気ある温泉に山の幸、最高ですね~(*^-^*)
by こぶたさん2021/12/27 UP お返事:こぶたさんこんにちわ!こちらこそ、いつも足あと残して下さりありがとうございます♪
ブログ更新を続けられるとのことでなによりです。おいしそうな記事がアップされるのを楽しみにしていますね!
僕も相変わらずののんびりペースでの更新になりますが、引き続きよろしくお願いいたします♪
こんばんは♪
じゃじゃスパ美味しそう!
ネギがアクセントですね。
その土地独特の調味料って、つい買いたくなりますよね^^
by かなぱんさん2021/11/09 UP お返事:かなぱんさんこんばんは!!いつもありがとうございます♪
じゃじゃスパ、実を言えば苦肉の策でして、好き嫌いのある側に合わせてみたらの結果です(汗)
本来ならば、べとべと茹で上げうどんに、にんにく生姜ラー油、それを中和するきゅうりですので、もし機会があるならば、本番盛岡のじゃじゃ麺を食べていただきたいと願うばかりです!盛岡、旨い街ですよ♪♪
ほんと、一気に寒くなってしまって秋はどこへ?ですね。
過ごしやすい季節が短くて寂しいですよ泣
by かなぱんさん2021/10/21 UP お返事:かなぱんさんこんにちわ!いつもお読みくださりありがとうございます♪
本来ならば春と秋は気持ちの良い季節のはずですが、最近は夏が長引いていきなり冬が来る感じですよね(汗)
鶏団子に大根、おすすめです♪味の邪魔をしないですし、適度な歯応えがいいアクセントになりました。もし大根が余ったようなときは、ぜひぜひお試しください♪
こんばんは♪
お風呂の雰囲気も良いし、料理は美味しそうでいいお宿ですね。
根曲がり竹って食べたことないですが、鍋料理にも使われるんですか。
お酒に合いそうなものがずらりと並んで、こんな時間なのに見ていたらお腹がすいてきました^^
by かなぱんさん2021/04/26 UP お返事:かなぱんさんこんにちわ!いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
根曲がり竹は笹の一種で、長野や東北など雪深く竹が生えない地方でよく食べられているみたいです。孟宗竹ほどアクもなく、食べやすい食感と濃い風味が一度食べるとくせになっちゃいます♪
次回もただただのんべんだらりと宿で過ごす嵩ですが、また遊びに来ていただけると嬉しいです!
この海の色すごい。
これを見てしまったら息をのむだけですね。
こんな場所がまだ日本にあるなんて。
これだから旅はやめられないのでしょうね。
by かなぱんさん2021/01/30 UP お返事:かなぱんさんこんばんは!いつも嬉しいコメントを下さりありがとうございます♪
初めて訪れた波照間島で、まさかこんな青さに出会えるとは思いませんでした。この日は僕の三十代最後の誕生日だったこともあり、一生忘れられない色彩となりました。
到着時も青さ抜群でしたが、次回は雲も途切れ更なる鮮烈な青さをお届けできるかと思いますので、また遊びに来ていただけるのをお待ちしてます!