赤おくらは小さな乱切りに。
aの材料をボウル入れてよく混ぜ、塩を溶かします。
1の赤おくらと2の漬け液をビニール袋に入れて口をしっかり縛り、冷蔵庫で1~2時間冷やしていただきます。
2で冷やすとき、半日~1日おいても構いません。
普通のおくらでも新鮮なものなら同じように作れます。
おくらが立派すぎ、かたいようならサッと茹でて冷ましてから浅漬け液につけるといいと思います。
記事のURL:http://www.recipe-blog.jp/blog/izumimirun/2010/07/post-6.html