-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
みるまゆさん
2018年7月 4日 11:30
こんにちは。
みるまゆです。
じめじめと暑い日が続いていますが、
そんな今月のレシピは【七夕スイーツ】です!
特に手の込んだことはしませんので、簡単に作れます。寒天と夏のフルーツ、自家製シロップを楽しむひんやりデザートレシピです。
寒天とシロップ、両方とも水が重要!寒天の材料は水と粉寒天、シロップの材料は水と砂糖ですから、とってもシンプル。使うお水はクリアで雑味のない超軟水を使用しました^^
まずはシロップを作りましょう。超軟水と砂糖を火にかけるだけです。ぐらぐらと煮立たせず、砂糖が溶ける程度に温めればできあがり。砂糖はどんなものでもOKです。私はきび砂糖で作ったので琥珀色の仕上がりに。水と砂糖の割合は1:1なので、わりとさらりとしています。
もう少し濃厚でとろりとした仕上がりにしたい場合は、水と砂糖を、1:2にしても。当然ですが甘さも強くなります。メープルシロップと同様に、パンケーキやヨーグルトに添えたり、お菓子作りにも使えますよ。
次に寒天を作ります。粉寒天を使うので簡単です。水で煮溶かし、固めるだけです。はい、できました!
流し缶があると作りやすいのですが、なければ適当なタッパーウェア等で代用してくださいね。寒天はさいの目にカット。フルーツも、寒天の大きさに合わせてカットしましょう。星型で抜いたりすると、七夕気分も盛り上がります☆彡
フルーツと寒天を器に盛り、シロップをかけて完成!
さっぱりした寒天、フルーツの酸味、そこにシロップの甘さが加わってちょうどいい感じです。お好みであんこや白玉、アイスを加えたりして、アレンジも楽しんでくださいね。
寒天・フルーツ・自家製シロップの七夕デザート
【材料>作りやすい量】
<シロップ>
超軟水 1/2カップ
砂糖 1/2カップ
<寒天>
超軟水 500ml
粉寒天 4g
キゥイ 2個
マンゴー 80gくらい
【作り方】
1.<シロップ>の超軟水と砂糖を小鍋に入れて火にかける。混ぜながら煮たたせないように温め、砂糖がしっかり溶けたら火からおろして冷ます。
2.<寒天>の超軟水の半量と粉寒天を小鍋に入れ、混ぜながら火にかける。煮立ってきたら火を弱め、沸騰する直前くらいの火加減で2分ほど加熱する。
3.残りの超軟水を加えて混ぜ、容器に入れる。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固め、さいの目にカットする。
4.フルーツは星型で抜いたり、小さくカットして3と合わせて器に盛り、シロップをかけていただく。
※シロップは冷蔵庫で保存します。フルーツは他にメロンや黄桃など、お好みのものでOKです。
---------------------------------------------------------
熱中症対策にはたっぷり水が必須!レンタル浄水器がお得♪>>
---------------------------------------------------------
2018年7月 4日 11:30 | この記事のURL