-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
みるまゆさん
2018年1月10日 11:30
年が明けて2018年がスタート!
ちょっと遅めのご挨拶になりましたが...
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
さぁ、今年最初は、お餅レシピです。
この季節はお雑煮やお汁粉などなど、
何かと食べる機会が多いと思いますが、
一鍋で手軽に作れる簡単なおやつをご紹介します。
今回使ったお水は、超軟水。
これまでにも何度か使っていますね~
私のレシピは、たいていすごくシンプルというか素朴というか...
なので、お水もシンプルなものを使いたくなるんですよね^^;
◆詳しくはこちら→『超軟水』とは
まずは半分に切った切り餅をお水で煮ます。
あれば小鍋が作りやすいです。
お餅が鍋底にくっついてしまうので、
時々ヘラなどで位置をずらしたり、
上下を返したりしながら煮てください。
煮えたら調味料を加えて混ぜます。
かなりお餅が柔らかくなっているのでそ~っと。
粗製糖が煮溶けて、ひと煮立ちすれば完成。
自然なとろみがついて、ちょうどいい感じ。
煮汁がお餅に絡んで、とろとろもちもち。
みたらし風の味わいが、しみじみほっとする美味しさ。
寒い日のおやつにぴったりです♪
みたらし風とろとろ餅
【材料1~2人分】
切り餅 2つ
超軟水 1/2カップ
A しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1
粗製糖 小さじ1~
【作り方】
1.切り餅は2つに切って、お水とともに小鍋に入れて火にかける。
2.へらなどでお餅の位置をずらしたり、上下を返したりしながら、柔らかくなるまで煮る。
3.Aを加えてそっと混ぜながら、ひと煮立ちさせる。
※甘めに仕上げたい場合は粗製糖の量を増やしてください。
【クリンスイさんからお知らせ】
身体の芯からポカポカ温まる~♪
参鶏湯研究所の「薬膳参鶏湯」ワークショップを開催します!
【日時】2018年1月21日(日)10:00~11:30
---------------------------------------------------------
今なら初月無料!蛇口に取り付けるレンタル浄水器(月額1000円) >>
タンブラー型なら外出先でも手軽に浄水!ペットボトルよりお得♪ >>
---------------------------------------------------------
2018年1月10日 11:30 | この記事のURL