-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
おにゃさん
2017年11月 8日 11:30
こんにちは~!おにゃです!
もう11月に入り、今年も残す所あと2ヶ月弱。
早いっ!!!(最近いつもこんなことばかり言っています)
しかも寒い!寒がりの私は寒くて寒くて何枚も着込んでいます。
みなさん、体調を崩さないようにお気をつけくださいね。
今月のテーマは「魚介系おつまみ」
魚介系おつまみといえば、すぐにアクアパッツァかアヒージョが浮かびます。
両方とも超簡単であっとう間にできるし、お酒もグイグイ進んじゃいますよね~。
スーパーに行ったらこの時期ならではの「秋鮭」が売っていたので
今回は「生秋鮭とアサリのアクアパッツァ」を作りました^^
作り方は簡単で、秋鮭をニンニクでソテーして、塩ぬきしたアサリとおいしい水に白ワインを入れて蒸すだけ。そこにミニトマトも加える。
美味しい水はアルカリ水を使いますよ♪アルカリ水を使うと、貝のお吸い物は柔らかく仕上がり、出汁もよく出るため、更に美味しくなるんだそうです。(使用したカートリッジはこちらですよ➡︎⭐︎)
実際、アサリがふっくらとしてて、とっても美味しいスープになりました~~!
シンプルな料理だからこそ、美味しいお水を使いたいですよね。
材料(2人分)
◎生秋鮭 2切れ (臭み取りをしたもの)
・塩こしょう 各少々
◎アサリ 200g(塩ぬきしたもの)
◎ミニトマト 10個
◎オリーブオイル 大さじ2
◎ニンニク 1かけ
◎アルカリ水 100ml
◎白ワイン 大さじ2
◎ドライパセリ 適量
作り方
1、生秋鮭は塩こしょうをふる。ミニトマトは半分に切る。ニンニクは包丁の腹でぎゅっと潰す。フライパンにオリーブオイルを熱しニンニクを入れて、ニンニクの香りがするまで弱火で炒める。
2、生秋鮭を入れて焼く。焼き色がついたらひっくり返し同様に焼く。
3、アサリを入れる。アルカリ水と白ワインを入れ、ふつふつとしたら弱火にして蓋をし3分。
ミニトマトを加え、更に1~2分煮る。
器に盛って
ドライパセリをふりかけたら
はーい!出来上がりだよ~!
⭐︎秋鮭がなければ、普通の生鮭や白身魚でも美味しくいただけます。
---------------------------------------------------------
浄水能力No.1の浄水器を気軽にレンタル!月額800円(税込)から >>
---------------------------------------------------------
2017年11月 8日 11:30 | この記事のURL