-
青山 金魚さん
簡単レシピで華やかでおいしい料理やお酒に合わせる一品が得意。盛りつけや料理写真もおしゃれで人気。
ブログ:簡単で旨い!世界の酒場レシピ
青山 金魚さんレシピ -
筋肉料理人さん
佐賀県在住。毎日の食卓に役立つ丁寧なレシピや、わかりやすい料理動画が大人気。
ブログ:魚料理と簡単レシピ
筋肉料理人さんレシピ -
武田真由美さん
節約アイデアレシピが大人気。節約アドバイザーとしても、雑誌やテレビ出演などで活躍中。
ブログ:真由美さんの1週間2500円節約レシピ
武田真由美さんレシピ -
Mayu*さん
京都在住。子どもにもおすすめな家庭料理からパーティー料理まで幅広いレシピで人気。
ブログ:mama*kitchen
Mayu*さんレシピ

-
加瀬まなみさん
2017年6月21日 11:30
水で変わる、毎日の料理。今回のテーマは「夏のおつまみ」。
梅雨の終わり、夏のはじまりを知らせる半夏生の日には、タコを食べる。関西に根付いたこの習慣は、最近では全国的に広がってきました。
「美味しいタコを食べたいならガリシアへ行きなさい」
まだスペイン初心者だった頃、テレビの特番で見かけた、スペイン北部ガリシア地方の広大なリアス式海岸。
水揚げされたばかりのタコを大鍋でさっと茹でて、大きなハサミでチョキチョキ。木の器にドサッとのせ、オリーブオイルをドバドバ。その名も「Pulpo a feira(祭りだこ)」。あまりにも豪快で、あまりにも美味しそうなその映像に、釘付けになっていたのを今でも覚えています。
地元を出ると「タコのガリシア風」「ガリシア風タコ」と呼び名も変わり、茹でたジャガイモと一緒に調理される郷土料理。スペインバルで人気のこのタパスを、シンプルスタイルにアレンジしてご紹介します。
今回使用するのは、前回の昆布だしでも使ったこちらのお水
だしの旨みを引き出す・・・ということは、きっと煮物にも適しているはず。味付けを最小限にしてコトコト煮たら、素材の旨みを調味料にしてくれるんじゃないかしら?
期待に胸ふくらませつつ、こんなお料理にトライしてみました。
水と塩だけで煮込む『塩タコじゃが』
[材料・2人分]
タコ(茹で) 150g
ジャガイモ 2個
A 浄水 (出汁をおいしくするための水)200cc
A 塩 小さじ1/2
パプリカパウダー・パセリ 適宜
[下ごしらえ]
タコは1cm角のブツ切りにします。
ジャガイモは皮をむき、ひとくち大にカットします。
[つくり方]
(1)鍋にタコ・ジャガイモ・Aを入れ、加熱します。
(2)沸騰直前に弱火にし、蓋をして15分コトコト煮ます。
(3)器に盛り、お好みでパプリカパウダー・パセリを散らします。
いつもは30分くらいコトコト煮込むレシピなのです。ジャガイモに火は通ってるけど、もっと味を含ませたいなぁ~と追加でコトコト。これがいつものパターン。
ところが今回、試しに15分経過した段階で味見をしてビックリ!ジャガイモは角がたっているのに、口に入れるとしっとり柔らか。タコの旨みをぎゅぎゅっと吸い込み、この上なく上品なお味に仕上がっていました。
このレシピ、これから我が家の、夏の定番になりそうです。
---------------------------------------------------------
お得なレンタル浄水器☆毎月1000円で安心&おいしい水♪>>
---------------------------------------------------------
2017年6月21日 11:30 | この記事のURL