ヤマキだし部「梅雨をのりきる!さっぱりレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキ
x
レシピブログ

いつもの料理を、だしでもっとおいしく。ヤマキだし部

「だし」を使って毎日の料理を楽しむお料理ブロガーさんが集まった「ヤマキだし部」。食材の持ち味をたいせつにした料理を発信中です。手軽にだしを使って味わうレシピを一緒に楽しみましょう♪
ヤマキ公式通販「新にほんの食卓」限定商品
ヤマキ 基本のだしかつおと昆布の合わせだし

焼津産のこだわりのかつお節と厳選した国内産昆布がベストバランスな逸品

購入&くわしくはこちら >

ヤマキ 基本のだし焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし

あごといわしの煮干を炭火でたんねんに焼いた甘みを感じるだし

購入&くわしくはこちら >

梅雨をのりきる!
さっぱりレシピ

企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部「梅雨をのりきる!さっぱりレシピ」

ヤマキだし部「梅雨をのりきる!さっぱりレシピ」

投稿期間 2017年6月5日(月) 12:00 ~ 2017年7月5日(水) 12:00

全80件/61~80件

『ヤマキだし部』基本のだしで「キムチ風味の親子丼」& 焼肉「はやみ」さん@高田馬場♪
  1. 『ヤマキだし部』基本のだしで「キムチ風味の親子丼」& 焼肉「はやみ」さん@高田馬場♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 辛いものが続きます。^^ だし香る「親子丼」も梅雨のこの時期は少しピリッと。子供達にもウケました。♪
  4. 2017/06/09 21:55
【ヤマキだし部】梅雨をのりきるさっぱりレシピ~揚げない★アジの南蛮漬け~♪
  1. 【ヤマキだし部】梅雨をのりきるさっぱりレシピ~揚げない★アジの南蛮漬け~♪
  2. by ココヒロさん
  3. さっぱりレシピといえばお酢を使ったお料理。美味しい基本のだしをたっぷり使った甘酢に漬けたアジは絶妙な美味しさ♪ということで~アジの南蛮漬けの紹介です。
  4. 2017/06/08 18:32
『だし』を使った「手羽元入り醤油ラーメン」♪
  1. 『だし』を使った「手羽元入り醤油ラーメン」♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 『ヤマキだし部』イベントで教わった「醤油ラーメン」を作りました。♪ 簡単でとても美味しくて家族にも好評です。
  4. 2017/07/03 19:17
『ヤマキだし部』「だし香るマグロの冷製スパゲッティー」♪
  1. 『ヤマキだし部』「だし香るマグロの冷製スパゲッティー」♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. マグロを使ってさっぱりと仕上げた冷製和風パスタ。♪ 冷たい「だし」が味の主役です。
  4. 2017/06/14 09:10
【 梅とミョウガのさっぱりごはん 】
  1. 【 梅とミョウガのさっぱりごはん 】
  2. by とさかりえさん
  3. 具は後入れなのでお好みに合わせて増減してもらえます さっぱりといただけるのに満足感たっぷりのごはんです
  4. 2017/06/30 08:44
【ヤマキだし部】あさりと夏野菜のあんかけどうふ
  1. 【ヤマキだし部】あさりと夏野菜のあんかけどうふ
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. わが家に常備しているあさりの水煮を使って、基本のだしとコラボさせて「食べる」あんかけどうふにしました。
  4. 2017/06/19 17:16
とろろ昆布とおろし納豆丼
  1. とろろ昆布とおろし納豆丼
  2. by ぽたーさん
  3. さっぱりとしているのはもちろん、ふりかけて使っただしで味わいもあるいつもと一味違ったおろし納豆を丼で
  4. 2017/06/14 21:24
『ヤマキだし部』アーティチョークのだし煮♪
  1. 『ヤマキだし部』アーティチョークのだし煮♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 大好きなアーティチョークをスーパーで見つけました。だしパックを入れたたっぷりのお湯で茹でていただきました。♪
  4. 2017/06/21 23:12
お出汁が香る長いもの梅サワー煮
  1. お出汁が香る長いもの梅サワー煮
  2. by さとみわさん
  3. 長いもをかつおの風味と梅サワーの爽やかな酸味を合わせて一緒に煮てホクホクに仕上げました。さっぱりホッとする煮物です。夏は冷やして食べるのがおすすめです☆
  4. 2017/06/11 15:02
ひんやり♪つるんと♪トマトあんかけの冷製茶碗蒸し
  1. ひんやり♪つるんと♪トマトあんかけの冷製茶碗蒸し
  2. by Misaさん
  3. お出汁の風味がしっかりの冷製茶碗蒸しです。トマトのあんかけもおススメ♪
  4. 2017/06/27 17:18
『ヤマキだし部』「ピリっと辛い揚げだし豆腐」♪
  1. 『ヤマキだし部』「ピリっと辛い揚げだし豆腐」♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 辛いもの大好き!^^ 唐辛子を効かせて、辛い刺激で「梅雨」も元気に過ごしましょう〜。♪
  4. 2017/06/08 22:07
 【 厚揚げのそぼろと新生姜はちみつのせ 】
  1.  【 厚揚げのそぼろと新生姜はちみつのせ 】
  2. by とさかりえさん
  3. 新生姜のハチミツ漬けをのせてサッパリと頂きます 冷やしていただいても美味しかったです!
  4. 2017/07/04 07:35
(レシピ)アスパラガスの豚肉巻き、だし蒸し
  1. (レシピ)アスパラガスの豚肉巻き、だし蒸し
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. アスパラガスが苦手な息子もおかわりするくらい美味しくできました。だしの旨みでしょうゆは少しで大丈夫です。何回も作ってわが家の初夏の定番になりそうです。
  4. 2017/07/05 10:25
「梅出汁ドレッシングで和風パスタ」~出汁レシピ
  1. 「梅出汁ドレッシングで和風パスタ」~出汁レシピ
  2. by apomomokoさん
  3. さっぱりと食べたい、ローカロリーに食べたいって時におすすめのドレッシングです! ドレッシング以外にも合うのでオススメのパスタも一緒に紹介~。
  4. 2017/07/05 03:49
和風ピクルス
  1. 和風ピクルス
  2. by うんのえりさん
  3. だしをきかせた和風ピクルス。すっぱ過ぎないのでモリモリ食べられます。
  4. 2017/06/16 13:20
【ヤマキだし部】あごだしは中華に合う!鶏手羽と大根のあっさりスープ
  1. 【ヤマキだし部】あごだしは中華に合う!鶏手羽と大根のあっさりスープ
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. 中華レシピは今まで顆粒中華だしを使っていましたが、「焼きあごと焼き煮干しの合わせだし」が中華レシピに合うことをヤマキのイベントで知り、作ってみました。使うめんつゆの量が減りましたが、うま味で減塩を感じないくらい美味しいです。
  4. 2017/06/17 19:08
だしたっぷりの鯵の南蛮漬け♪
  1. だしたっぷりの鯵の南蛮漬け♪
  2. by のりまきさん
  3. だしをたっぷりきかせた鯵の南蛮漬けです。さっぱりヘルシーに頂けます♪
  4. 2017/06/13 07:36
プチトマトのだし浸し
  1. プチトマトのだし浸し
  2. by 野島ゆきえさん
  3. 湯向きしたプチトマトに美味しいお出汁がキューっと入りました。そのままおやつ代わりにパクっと食べてもいいし、プチトマトを軽くつぶしてだしと一緒にパスタソースにも。
  4. 2017/07/05 02:15
(レシピ)カンタン!うまみたっぷり豚キムチ
  1. (レシピ)カンタン!うまみたっぷり豚キムチ
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. 食欲が落ちがちなこの時期にうまみたっぷりの豚キムチはいかがですか?身近な食材、豚肉とキムチがかつおだしのうまみでより美味しくなりました。
  4. 2017/07/03 16:18
(レシピ)だし、かつお節たっぷりにんじんしりしり
  1. (レシピ)だし、かつお節たっぷりにんじんしりしり
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. スライサーでにんじんを切り、初めてにんじんしりしりを作りました。かつおと昆布の合わせだしとかつお節で美味しくできました。わが家の味として定番化しようと思っています。
  4. 2017/07/04 14:19
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部「梅雨をのりきる!さっぱりレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP