ヤマキだし部「梅雨をのりきる!さっぱりレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキ
x
レシピブログ

いつもの料理を、だしでもっとおいしく。ヤマキだし部

「だし」を使って毎日の料理を楽しむお料理ブロガーさんが集まった「ヤマキだし部」。食材の持ち味をたいせつにした料理を発信中です。手軽にだしを使って味わうレシピを一緒に楽しみましょう♪
ヤマキ公式通販「新にほんの食卓」限定商品
ヤマキ 基本のだしかつおと昆布の合わせだし

焼津産のこだわりのかつお節と厳選した国内産昆布がベストバランスな逸品

購入&くわしくはこちら >

ヤマキ 基本のだし焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし

あごといわしの煮干を炭火でたんねんに焼いた甘みを感じるだし

購入&くわしくはこちら >

梅雨をのりきる!
さっぱりレシピ

企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部「梅雨をのりきる!さっぱりレシピ」

ヤマキだし部「梅雨をのりきる!さっぱりレシピ」

投稿期間 2017年6月5日(月) 12:00 ~ 2017年7月5日(水) 12:00

全80件/21~40件

豚コマの南蛮漬け♡
  1. 豚コマの南蛮漬け♡
  2. by シュリンピさん
  3. お出しを効かせたさっぱり南蛮漬けです♪作り置きできるので常備菜にもオススメ^_^
  4. 2017/06/09 08:12
まるごとピーマンとトマトのだし生姜煮
  1. まるごとピーマンとトマトのだし生姜煮
  2. by シュリンピさん
  3. ピーマンをまるっとおだしで煮ちゃいました♪栄養をあますことなくいただけます。かむとおだしの洪水がやってきてとってもおいしいです!!
  4. 2017/06/15 14:46
煎り酒に漬けるだけ!和風チキンサラダ(減塩)
  1. 煎り酒に漬けるだけ!和風チキンサラダ(減塩)
  2. by しーちゃんさん
  3. 旨み凝縮!煎り酒に漬けるだけ! 爽やかな酸味の和風チキンサラダです。
  4. 2017/06/23 15:55
ヤマキだし部|梅雨を乗り切るさっぱりレシピ|ネギと梅の焼きそば
  1. ヤマキだし部|梅雨を乗り切るさっぱりレシピ|ネギと梅の焼きそば
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. ヤマキ基本だしかつおと昆布の合わせだしを使用した和風焼きそば! 梅干しとだしを効かせたさっぱりレシピです。 お肉ではなく油あげを使用したのもポイント! だしを吸った油あげが口の中でじゅわっと広がります。
  4. 2017/06/16 17:23
ヤマキだし部|6月のテーマ 「梅雨をのりきる!さっぱりレシピ」|豚肉と白菜のだし酢浸し
  1. ヤマキだし部|6月のテーマ 「梅雨をのりきる!さっぱりレシピ」|豚肉と白菜のだし酢浸し
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. 「だし」と「酸味」の組み合わせを愉しむレシピ 熱いまま食べても、冷やして食べても美味しい♪ お酢が強めな味付けですが、だしの風味も強いので・・・ガッツリ頂けます!
  4. 2017/06/14 15:21
おだしでマリネしたサーモンのカルパッチョ
  1. おだしでマリネしたサーモンのカルパッチョ
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. ヤマキ基本のだし かつおと昆布の合わせだしを袋から出してサーモンのサクに塩と砂糖とともによくすりこみラップをして一晩寝かせてマリネしたカルパッチョです。食べる直前にレモンとオリーブオイルをふりかけます。
  4. 2017/06/28 09:37
 「吟だし」でナスの浸し素麺
  1. 「吟だし」でナスの浸し素麺
  2. by stillさん
  3. 吟だしでナスの揚げ出し素麺にしてみました! 流石「吟だし」美味しいです!!
  4. 2017/07/04 16:54
 きゅうりの酢の物
  1. きゅうりの酢の物
  2. by stillさん
  3. いつもの酢の物もだしを効かせることでとてもまろやかで食べやすくなります 酸っぱいのが苦手な方でも美味しく食べてもらえると思います
  4. 2017/07/04 16:56
ヤマキだし部|梅雨を乗り切るさっぱりレシピ|ほんのり梅風味のがんもどきの含め煮
  1. ヤマキだし部|梅雨を乗り切るさっぱりレシピ|ほんのり梅風味のがんもどきの含め煮
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. 薄めの味付けで煮込むがんもどきの煮物 煮汁の旨味をしっかりと含んだがんもどき、口の中でじゅわっと広がるだしの風味 美味しいだしの風味に梅をプラスしちゃう・・・梅雨を乗り切るレシピです。
  4. 2017/07/02 23:04
【ヤマキだし部】簡単☆だしが効いてる☆ニラと卵のお吸い物。
  1. 【ヤマキだし部】簡単☆だしが効いてる☆ニラと卵のお吸い物。
  2. by ココヒロさん
  3. 栄養満点食材のニラと卵を使って、だしの旨みを存分に味わえるお吸い物を作ってみました。さらっといただけるので梅雨の季節にもオススメです♪
  4. 2017/06/16 18:27
【茄子のだし浸し * 梅雨をのりきる!さっぱりレシピ】
  1. 【茄子のだし浸し * 梅雨をのりきる!さっぱりレシピ】
  2. by モンスーンさん
  3. トロンとやわらかい茄子に、冷たいだしをたっぷり掛けて 梅雨のジメジメの時期にも美味しくいただけるお料理です。
  4. 2017/06/28 17:11
鰹の風味とお酢でさっぱり旨い!鶏肉じゃが
  1. 鰹の風味とお酢でさっぱり旨い!鶏肉じゃが
  2. by さとみわさん
  3. 鶏肉を使って肉じゃが。かつおと昆布の合わせだしに酢を加えることでお肉も柔らかく仕上がり減塩にも効果ありさっぱりおかずになります!仕上げにかつお節を加えることでさらに美味しさアップです☆
  4. 2017/06/22 16:51
生姜がピリッと美味しいたこめし。
  1. 生姜がピリッと美味しいたこめし。
  2. by 野島ゆきえさん
  3. ちょうど袋の表示通りに一袋煮だしたもので、おいしい炊き込みご飯が作れました。あと乗せ生姜がピリッと美味しい。大葉やみょうが、ネギなど香りの薬味を散らして、清涼感ある夏のたこめしです。
  4. 2017/07/05 02:19
☆初夏の冷製枝豆スープ☆
  1. ☆初夏の冷製枝豆スープ☆
  2. by さとみわさん
  3. かつおと昆布の合わせだしの風味に枝豆の甘みをプラスして初夏の爽やかな冷製スープを作りました☆シンプルにお出汁と塩こうじだけ!仕上げにほんの少しのヨーグルトを加え味をしめて完成~!子供たちにも大好評のさっぱり&栄養満点スープになりました!
  4. 2017/07/02 06:39
【ヤマキだし部】夏野菜のだしゼリー寄せ、チアシードのドレッシング添え。
  1. 【ヤマキだし部】夏野菜のだしゼリー寄せ、チアシードのドレッシング添え。
  2. by akkeyさん
  3. コンソメで作ることが多いゼリー寄せをあごと煮干しのおだしで作りました。野菜だけでもうまみたっぷり。
  4. 2017/06/27 19:23
ヤマキだし部!レモン風味の冷たいブラウンマッシュルームスープ
  1. ヤマキだし部!レモン風味の冷たいブラウンマッシュルームスープ
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. ブラウンマッシュルームを基本のだし かつおと昆布の合わせだしで煮たスープです。冷たくしてレモンを絞っていただきます。
  4. 2017/06/08 08:17
ヤマキだし部!爽やか味のみょうがとオクラ わかめの梅肉和え
  1. ヤマキだし部!爽やか味のみょうがとオクラ わかめの梅肉和え
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. 濃い目にとったおだしに酢と醤油を加えて土佐酢を作りチューブの練り梅を加えオクラとみょうがわかめとちくわを和えました。さっぱりさわやかな一品です。
  4. 2017/06/26 08:38
美味しいおだしで♡ひつまぶし風
  1. 美味しいおだしで♡ひつまぶし風
  2. by シュリンピさん
  3. 少しのうなぎをひつまぶし風にしていただきました!!美味しいおだしで2度おいしく大満足♪梅雨も乗り切れそうです^ ^
  4. 2017/06/17 19:36
焼き茄子と舞茸のさっぱりみぞれ出汁浸し♬
  1. 焼き茄子と舞茸のさっぱりみぞれ出汁浸し♬
  2. by さとみわさん
  3. グリルで焼いた茄子と舞茸を焼きあごの風味豊かな味わいで作ったみぞれ出汁に漬け込んで仕上げました。味がしみて茄子が美味しい!大根おろしでさっぱりです(^^♪
  4. 2017/06/12 23:47
ひんやりさっぱり♪茄子とオクラの出汁浸し風
  1. ひんやりさっぱり♪茄子とオクラの出汁浸し風
  2. by のりまきさん
  3. ひんやりさっぱり、夏野菜の出汁浸しです。薄味ですが、薄味だからこそ出汁の美味しさが生きる一品♪キックオフイベントの時に頂いた、ヤマキさんオリジナルレシピの「焼き茄子と豚しゃぶの冷やしあんかけ」を参考にさせて頂きました。
  4. 2017/06/18 21:08
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部「梅雨をのりきる!さっぱりレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP