ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキ
x
レシピブログ

いつもの料理を、だしでもっとおいしく。ヤマキだし部

「だし」を使って毎日の料理を楽しむお料理ブロガーさんが集まった「ヤマキだし部」。食材の持ち味をたいせつにした料理を発信中です。手軽にだしを使って味わうレシピを一緒に楽しみましょう♪
ヤマキ公式通販「新にほんの食卓」限定商品
ヤマキ 基本のだしかつおと昆布の合わせだし

焼津産のこだわりのかつお節と厳選した国内産昆布がベストバランスな逸品

購入&くわしくはこちら >

ヤマキ 基本のだし焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし

あごといわしの煮干を炭火でたんねんに焼いた甘みを感じるだし

購入&くわしくはこちら >

自己紹介&はじめましてのだしレシピ

企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」

ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」

投稿期間 2017年4月28日(金) 12:00 ~ 2017年6月7日(水) 12:00

全110件/81~100件

「ヤマキだし部」活動♪よろしくお願いいたします♪
  1. 「ヤマキだし部」活動♪よろしくお願いいたします♪
  2. by しーちゃんさん
  3. だしの旨みを感じることのできるだし茶漬けです。 最後の一滴まで飲み干せますよ~♪
  4. 2017/06/04 23:16
【ヤマキだし部】キックオフイベントに参加してきました♪
  1. 【ヤマキだし部】キックオフイベントに参加してきました♪
  2. by ココヒロさん
  3. ヤマキだし部キックオフイベントに参加させていただきました♪だしのお勉強あり体験あり美味しい試食ありのとても有意義な2時間でした♪
  4. 2017/06/02 23:53
ヤマキだし部キックオフイベント参加レポ~♪
  1. ヤマキだし部キックオフイベント参加レポ~♪
  2. by apomomokoさん
  3. ヤマキだし部のイベントに行ってきました。知ってることも、知らないこともあって身になる体験できました。
  4. 2017/06/04 14:03
ヤマキ『基本のだし』で丸ごとトマトの冷製スープ
  1. ヤマキ『基本のだし』で丸ごとトマトの冷製スープ
  2. by Misaさん
  3. ヤマキだし部に入部しました♪ 早速、暑い日にぴったりのトマトを使った一品を作ってみました。
  4. 2017/05/26 19:03
ヤマキだし部キックオフ!!
  1. ヤマキだし部キックオフ!!
  2. by stillさん
  3. 「ヤマキだし部」キックオフ会に参加しました! だしの事色々勉強させてもらい、お土産まで頂きましてありがとうございました! 吟だし使ってみます!楽しみです^^
  4. 2017/06/02 06:10
豚肉のお麩巻きとミニトマトのお出汁煮と「ヤマキだし部」イベントに行ってきました~☆
  1. 豚肉のお麩巻きとミニトマトのお出汁煮と「ヤマキだし部」イベントに行ってきました~☆
  2. by さとみわさん
  3. お麩を豚肉で巻いたものとミニトマトを和風出汁でじっくり煮て、ゆっくり冷まして味をしみこませた上品な一品☆冷めても美味しい煮物なのでこれからの時期にピッタリ☆食べるとじゅわ~とお出汁の旨味が広がります。
  4. 2017/06/01 18:15
「ヤマキだし部」に入部しました♪
  1. 「ヤマキだし部」に入部しました♪
  2. by 野島ゆきえさん
  3. ヤマキだし部に入部いたしました。 一年間よろしくお願いします! 出汁のうまみがしっかりあるので、お吸い物の味付けがほんとにちょっとだけですみました。 澄んだ黄金色のスープと、しみわたるお出汁の旨みがたまりません。
  4. 2017/05/12 01:06
【ヤマキだし部*自己紹介&はじめましてのだしレシピ】
  1. 【ヤマキだし部*自己紹介&はじめましてのだしレシピ】
  2. by モンスーンさん
  3. だしと野菜の美味しさで薄味でも満足! 体にやさしいスープです。 朝食にもお勧めです。
  4. 2017/05/25 17:41
ヤマキだし部(^^)
  1. ヤマキだし部(^^)
  2. by うんのえりさん
  3. シンプルにだしを味わえる料理です。
  4. 2017/05/08 13:56
夏野菜の和風カレー
  1. 夏野菜の和風カレー
  2. by うんのえりさん
  3. だしの効いた和風カレーはとっても優しいお味です。
  4. 2017/05/13 17:03
もちもち食感 明石焼き風?ねぎダコチヂミ
  1. もちもち食感 明石焼き風?ねぎダコチヂミ
  2. by 野島ゆきえさん
  3. 明石焼きのように、お出汁につけていただくチヂミを作りました。 ネギとタコがたっぷり入って、さらにあご出汁粉末も混ぜ込んで。うまみたっぷりのだしにつけてどうぞ。
  4. 2017/05/31 10:08
 ヤマキだし部はじめました! って、だし部って何?
  1.  ヤマキだし部はじめました! って、だし部って何?
  2. by とさかりえさん
  3. 基本のだしかつおと昆布の合わせだしでまずはシンプルに少しのお塩とさっと煮てみました 子ども達にこれが大好評!早くもリピをしています笑 これからたくさん勉強していきたいです
  4. 2017/05/12 08:39
「ヤマキだし部」キックオフイベント・試食編♪
  1. 「ヤマキだし部」キックオフイベント・試食編♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 「基本のだし」を使ったお料理は、どれもうま味があって美味しいです。♪「旬」の素材を選び、季節やその日の気候・体調などに合わせて味付けも工夫すればレパートリーも増えそうですね。
  4. 2017/06/04 06:36
ヤマキだし部キックオフミーティング♡その①
  1. ヤマキだし部キックオフミーティング♡その①
  2. by シュリンピさん
  3. キックオフミーティングに行ってきました♪ おだしのことをたくさん学びました^_^
  4. 2017/06/02 17:22
「ヤマキだし部」に入部いたしました!〜厚揚げと根菜の味噌汁〜
  1. 「ヤマキだし部」に入部いたしました!〜厚揚げと根菜の味噌汁〜
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. 「ヤマキだし部」に入部いたしました!基本のだしを使って料理の幅を広げたいと思っています。私の好きな味噌汁の1つ「厚揚げと根菜の味噌汁」を作りました。この料理は味だけでなく、だしの香りも一緒に息子に伝えていきたいと思っています。
  4. 2017/05/13 17:34
たらこスパゲッティ
  1. たらこスパゲッティ
  2. by ぽたーさん
  3. いつも味つけに昆布茶を使うのですが 代わりにかつおと昆布の合わせだしを開けて使ってみました
  4. 2017/06/04 15:23
「ヤマキだし部」キックオフイベントに参加しました♪
  1. 「ヤマキだし部」キックオフイベントに参加しました♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 日々のお料理に欠かせない「だし」には魅力がいっぱいです。♪ 「ヤマキだし部」部員として、この1年大いに「だし」を楽しみたいと思います。よろしくお願いします。^^
  4. 2017/06/04 05:31
『ヤマキだし部』基本のだしで「冬瓜と棗の鶏そぼろ煮」♪
  1. 『ヤマキだし部』基本のだしで「冬瓜と棗の鶏そぼろ煮」♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 「棗」を入手したので、冬瓜の鶏そぼろ煮に加えてみました。基本のだしとお醤油のみのシンプルな味付け。素材の優しいお味を楽しめます。♪
  4. 2017/05/30 07:59
「ヤマキだし部」基本のだしで朝ごはん
  1. 「ヤマキだし部」基本のだしで朝ごはん
  2. by stillさん
  3. 「焼きあごと焼き煮干し」で風味豊かなけんちん汁になりました! 大満足です!
  4. 2017/05/30 20:19
(レシピ)簡単!だしで炊いたグリンピースご飯
  1. (レシピ)簡単!だしで炊いたグリンピースご飯
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. 旬の味の1つ、グリンピースを使って毎年炊き込みごはんを作っています。今回はだしを使って作ってみました。びっくりするほど旨みがあっておかわりしちゃいました。
  4. 2017/05/24 11:12
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP