ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキ
x
レシピブログ

いつもの料理を、だしでもっとおいしく。ヤマキだし部

「だし」を使って毎日の料理を楽しむお料理ブロガーさんが集まった「ヤマキだし部」。食材の持ち味をたいせつにした料理を発信中です。手軽にだしを使って味わうレシピを一緒に楽しみましょう♪
ヤマキ公式通販「新にほんの食卓」限定商品
ヤマキ 基本のだしかつおと昆布の合わせだし

焼津産のこだわりのかつお節と厳選した国内産昆布がベストバランスな逸品

購入&くわしくはこちら >

ヤマキ 基本のだし焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし

あごといわしの煮干を炭火でたんねんに焼いた甘みを感じるだし

購入&くわしくはこちら >

自己紹介&はじめましてのだしレシピ

企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」

ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」

投稿期間 2017年4月28日(金) 12:00 ~ 2017年6月7日(水) 12:00

全110件/61~80件

(レシピ)冷凍厚揚げを使って大根とにんじんの味噌汁
  1. (レシピ)冷凍厚揚げを使って大根とにんじんの味噌汁
  2. by 國分 利恵(まっちゃん)さん
  3. 普段作る味噌汁が基本のだしを使うことでより美味しくなりました。毎日の味噌汁が簡単にレベルアップするのは嬉しいです。
  4. 2017/06/03 17:26
新玉ねぎとじゃがいものポタージュスープ ヤマキだし部!
  1. 新玉ねぎとじゃがいものポタージュスープ ヤマキだし部!
  2. by stillさん
  3. シンプルな食材で美味しさが際立ちます^^ 新玉ねぎとジャガイモのスープがとっても美味しくなりました!
  4. 2017/05/15 15:58
「ヤマキだし部」入部!やっぱりだしと言えば味噌汁!
  1. 「ヤマキだし部」入部!やっぱりだしと言えば味噌汁!
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. ヤマキだし部! やっぱりだしと言えば味噌汁! ということで・・・基本中の基本の豆腐と油あげの味噌汁を作ってみました。 1年間よろしくお願い致します。
  4. 2017/05/09 09:22
『ヤマキだし部』に入部しました♪「鯛のあら汁&お頭煮」
  1. 『ヤマキだし部』に入部しました♪「鯛のあら汁&お頭煮」
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 『ヤマキだし部』部員となりました。自己紹介&はじめましてのだしレシピです♪ 新鮮な「鯛のあら」はよく食卓にあがる食材です。1パックで「あら汁」と「お頭煮」の2品が完成です。
  4. 2017/05/09 13:13
ヤマキだし部キックオフイベントに参加してきました♪
  1. ヤマキだし部キックオフイベントに参加してきました♪
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. ヤマキだし部のキックオフイベントに参加してきました。ヤマキさんの歴史 おだしの勉強を 目で見て 舌で味わっていろいろな体験ができた貴重な時間でした!!
  4. 2017/06/03 11:53
ヤマキだし部キックオフミーティング♡その②
  1. ヤマキだし部キックオフミーティング♡その②
  2. by シュリンピさん
  3. キックオフミーティングその2です。試食や体験ありで盛りだくさんの内容でした^_^
  4. 2017/06/04 21:33
「ヤマキだし部」に入部致しました!
  1. 「ヤマキだし部」に入部致しました!
  2. by stillさん
  3. 夕方、宅配便で届いたヤマキ「基本のだし」 すぐに夕食に「かつおと昆布の合わせだし」をお味見させていただきました! 澄んだおだしでお味も素材の旨みがギュッと詰まっていて好みの味でした!! これから「だし部」がとっても楽しみです!!
  4. 2017/05/07 11:39
身体にしみわたる朝の一杯♪キャベツと油揚げの味噌汁(減塩)
  1. 身体にしみわたる朝の一杯♪キャベツと油揚げの味噌汁(減塩)
  2. by しーちゃんさん
  3. 出汁の美味しさを味わえる味噌汁です。 油揚げとしめじの旨みとキャベツの甘味がよくあいます。
  4. 2017/06/05 09:08
山芋と舞茸のお吸い物♪
  1. 山芋と舞茸のお吸い物♪
  2. by のりまきさん
  3. 旬の山芋と舞茸を合わせたお吸い物です。山芋のシャキシャキ感を残すため、具材を入れてからの煮込み時間はたったの1分! あご&煮干しの風味漂うだしの香りと味が楽しめて、素材の味もいきるお吸い物です。
  4. 2017/05/24 16:29
【 JCと夫3人分のお弁当とワンプレート朝ごはん 】
  1. 【 JCと夫3人分のお弁当とワンプレート朝ごはん 】
  2. by とさかりえさん
  3. お弁当の一品にお手軽に作れて美味しかったです!
  4. 2017/05/26 15:15
■【ヤマキだし部】キックオフミーティングへ♪
  1. ■【ヤマキだし部】キックオフミーティングへ♪
  2. by kumakichiさん
  3. 【ヤマキだし部】部員としてキックオフミーティングに参加させていただきました♪約300名の中から選んで頂いてどきどきです。おだしについて勉強させていただき、部員のみなさまとも楽しい時間でした!おだしの香りに癒された1日でした( *´艸`)
  4. 2017/06/06 17:25
『ヤマキだし部』基本のだしで「鮭と春キャベツの出汁煮」♪
  1. 『ヤマキだし部』基本のだしで「鮭と春キャベツの出汁煮」♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 鮭と春キャベツを蒸し煮にした1品です。旬の春キャベツもお出汁で煮るとたくさん食べられます。
  4. 2017/05/17 14:44
「ヤマキだし部」冷し肉味噌うどん
  1. 「ヤマキだし部」冷し肉味噌うどん
  2. by ぽたーさん
  3. かつおと昆布の合わせだしの効いた肉味噌をかけた肉味噌うどんは 暑い日でもどんどん食べられる美味しさです
  4. 2017/05/08 21:31
しめじと卵のお吸い物。
  1. しめじと卵のお吸い物。
  2. by ココヒロさん
  3. だしの旨みがひきたつのはやっぱりお吸い物。我が家の定番&簡単に作れる卵としめじのお吸い物の紹介です♪
  4. 2017/06/01 18:22
だし粉のノンフライ唐揚げの夕食♪
  1. だし粉のノンフライ唐揚げの夕食♪
  2. by のりまきさん
  3. だしパックの中身をから揚げ粉のように使って、ノンフライ唐揚げを作りました。 オーブンで焼くことで、だしに含まれている骨の破片等がカリカリっと焼かれ、香ばしく頂けます♪主菜として、おつまみとして、お弁当のおかずとしてどうぞ☆
  4. 2017/05/08 15:47
『ヤマキだし部』基本のだしで「和風ポトフ」♪
  1. 『ヤマキだし部』基本のだしで「和風ポトフ」♪
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 旬のあさりとベーコン、柔らかな新玉ねぎや春キャベツなどを組み合わせて「基本のだし」でサラッと美味しく仕上げた「和風ポトフ」です。♪
  4. 2017/05/20 08:30
ヤマキだし部、活動開始します♪
  1. ヤマキだし部、活動開始します♪
  2. by のりまきさん
  3. ヤマキだし部、記念すべきはじめましての投稿は、濃い出汁を作ってからの「水菜のだしたっぷりおひたし風」を作りました。だしを飲み干せる、だしの旨みいっぱいの一品です。
  4. 2017/05/05 09:47
ヤマキだし部 うどんはだしが命!!
  1. ヤマキだし部 うどんはだしが命!!
  2. by stillさん
  3. 郷土料理に出てきそうな野菜たっぷりのおうどんにしました!焼きあごと煮干しのだしがとってもいい仕事をしてくれるので、しょう油一匙で味が決まります!
  4. 2017/05/16 17:40
〈ヤマキだし部〉だしパックまるごと使って☆ゴーヤチャンプル~削りたてかつお節のっけ♪
  1. 〈ヤマキだし部〉だしパックまるごと使って☆ゴーヤチャンプル~削りたてかつお節のっけ♪
  2. by ココヒロさん
  3. 基本のだしパックをまるごと使ったうま味たっぷりのゴーヤチャンプルです。先日のキックオフイベントで自分で削ったかつお節をたっぷりのせて~美味っ♪
  4. 2017/06/03 17:37
贅沢だしで作る「トマトかき玉うどん」
  1. 贅沢だしで作る「トマトかき玉うどん」
  2. by hachiさん
  3. キックオフイベントでいただいた「まぐろ節」入りの合わせだしで贅沢なおうどんを作りました。上品で繊細なお味はさすがです。
  4. 2017/06/02 20:18
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部 (2017年第1期)「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP