「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト レシピブログ 白鶴 上撰 白鶴 生貯蔵酒
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト
これからの季節、きりっと冷えた日本酒がますますおいしくなるシーズンです。
淡麗でやや辛口の生貯蔵酒、日本酒に合うおつまみレシピを募集します。
超簡単おつまみ、パーティーレシピ、おもてなし料理・・・
和・洋・中、ジャンルを問いません。
上撰 白鶴 生貯蔵酒
晩酌おつまみ部門 女子会おつまみ部門 おもてなしおつまみ部門
受賞された方には、生貯蔵酒を楽しむシーンを盛り上げる賞品をプレゼント
白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個) 白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個)
白鶴と名窯マイセンがコラボレーション!鶴の絵柄がデザインされた逸品です。
詳しくはこちら>>
審査には、人気お料理ブロガー勇気凛りんさんが参加!
勇気凛りんさん
こんにちは、勇気凛りんです。日本酒は肴をおいしくしてくれるお酒ですよね。私は季節ごとの食材を、あまり手をかけずに一緒に楽しむのが大好きです。生貯蔵酒にぴったりのおいしい肴をご紹介くださいね。
審査のポイント コンテスト期間 : 3月25日(月)正午~5月7日(火)正午
コンテスト審査期間 :5月7日(火)正午~5月28日(火)正午
結果発表 :5月28日(火)正午
上撰 白鶴 生貯蔵酒の楽しみ方
上撰 白鶴 生貯蔵酒
白鶴 生貯蔵酒とは
日本酒ができるまで
白鶴酒造さんに伺う日本酒と料理のおいしい関係
日本酒と相性のよい肴レシピ
和・洋・中、幅広い料理と相性ばっちり!おいしい組み合わせ

上撰 白鶴 生貯蔵酒をもっと詳しく

ホタテとホタルイカのシトラス塩麹
ホタテとホタルイカのシトラス塩麹 フレッシュな魚介とかんきつ風味がさわやかな、旬を愉しむ一皿
新鮮なホタテやホタルイカのうまみと、かんきつ系の風味&塩麹の旨みがベストマッチ。素材のうまみをたっぷり楽しむさわやかな一皿は、キリッとした日本酒にぴったりです。

詳しいレシピ

プロフィール
アメリカ仕込みの料理やスイーツレシピで人気の料理家ブロガー
1996~2010年アメリカシカゴに在住。帰国後、雑誌、テレビなどで活躍中
・ブログ:勇気凛りん料理とお菓子
・レシピブログ連載:はじめてでも簡単!凛りんのとっておき★お菓子
レシピブログプロフィールページ
・書籍:「勇気凛りんのとっておきごはん」(毎日コミュニケーションズ)
     「凛りんさんちのハチミツみそレシピ」(飛鳥新社)
白鶴酒造株式会社 植田さんより
「上撰 白鶴 生貯蔵酒」は、蔵出しの新鮮な味わいがお楽しみいただける、
淡麗でやや辛口のお酒です。
おかげさまで今年で発売30年を迎えることができました。
皆さまからの素敵なレシピをお待ちしております。どうぞお気軽にご参加ください。
上撰 白鶴 生貯蔵酒 詳しくはこちら
レシピ投稿について
  • モニター商品の「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
ミニバナー
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。

企画の詳細と参加方法

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

参加者数 100名
募集期間 2013年3月18日(月) 12:00 ~ 2013年3月25日(月) 12:00
投稿期間 2013年3月25日(月) 12:00 ~ 2013年5月7日(火) 12:00
審査期間 2013年5月7日(火) 12:00 ~ 2013年5月28日(火) 12:00
結果発表 2013年5月28日(火) 12:00

全374件/341~360件

茄子のはちみつ味噌 ブリワット風 
  1. 茄子のはちみつ味噌 ブリワット風 
  2. by ゴンママさん
  3. 我が家で人気の茄子の春巻きのアレンジですが、女子会のおつまみにピッタリかな・・・簡単だけど美味しいよ(*^^)v
  4. 2013/03/30 14:59
☆アサリとホウレン草の卵とじ☆
  1. ☆アサリとホウレン草の卵とじ☆
  2. by JUNOさん
  3. あさりの旨味がホウレン草と良く合う「和おかず」です。 キリッと冷えた淡麗辛口の日本酒が進む一品です。
  4. 2013/03/30 13:19
丸麦のトマトクリームシーフードリゾット
  1. 丸麦のトマトクリームシーフードリゾット
  2. by MOANA LANIさん
  3. 女子が大好きなトマトクリームにヘルシーな麦。 キンキンに冷やした生貯蔵酒と一緒に食べるの大好きワイワイ女子会
  4. 2013/03/30 12:33
焼肉のたれで簡単スペアリブ~生貯蔵酒と楽しむレシピ
  1. 焼肉のたれで簡単スペアリブ~生貯蔵酒と楽しむレシピ
  2. by ぽろんさん
  3. 飲みやすい生貯蔵酒にあえてがっつり系のお肉を合わせてみました。 焼肉のたれを使って簡単に出来るスペアリブです。
  4. 2013/03/30 11:50
ホタルイカと菜の花のガーリックバター炒め
  1. ホタルイカと菜の花のガーリックバター炒め
  2. by らるむ。さん
  3. ホタルイカをガーリックバター醤油で炒めたら絶品 ほろ苦い菜の花も良く合います。
  4. 2013/03/30 06:10
豆苗のXO醤炒め
  1. 豆苗のXO醤炒め
  2. by ショコラさん
  3. ピリ辛のXO醤で炒めた豆苗は日本酒にピッタリです!たったの1分でできちゃいます
  4. 2013/03/29 23:40
ホタテとネギの焼きサラダ
  1. ホタテとネギの焼きサラダ
  2. by ミサコさん
  3. 焼いたネギとシャキシャキ水菜が美味しい 厚揚げもホタテに負けない美味しさです
  4. 2013/03/29 21:48
揚げ豆腐と竹の子の旨煮
  1. 揚げ豆腐と竹の子の旨煮
  2. by ひだまりさん
  3. 竹の子にはカリウム、亜鉛、銅などのミネラルを多く含まれヘルシーパワーがあります 揚げ出し豆腐と竹の子の旨煮は体にも優しいおつまみ キリッと冷やしたお酒と共に、楽しい晩酌タイムを♪
  4. 2013/03/29 20:55
健康法師の ハムステーキのオレンジキャラメルソース
  1. 健康法師の ハムステーキのオレンジキャラメルソース
  2. by ももちゃnさん
  3. ハムとオレンジ、レモンの酸味と キャラメリゼしたオレンジの甘さがマッチした一品です。辛めのお酒とぴったりです。
  4. 2013/03/29 12:55
シメサバの水菜ときゅうりのサラダ♪
  1. シメサバの水菜ときゅうりのサラダ♪
  2. by bvividさん
  3. わさびが効いた簡単ドレッシングで いつものシメサバが美味しいサラダに大変身☆ ドレッシングとシメサバの旨みがマッチした一品です♪
  4. 2013/03/29 09:38
柔らかジューシー☆豚の角煮♪
  1. 柔らかジューシー☆豚の角煮♪
  2. by bvividさん
  3. ニンニクと生姜を効かせ、旨味たっぷりのあっさりした角煮☆ 脂身もゼラチン質に変わりトロットロに仕上がりますよぉ♪
  4. 2013/03/29 09:35
ふわっと食べられる竹の子天ぷら
  1. ふわっと食べられる竹の子天ぷら
  2. by ひだまりさん
  3. 手を汚さずにスマートに食べられて、美味しいもの 今が旬の採れたて竹の子で、一口サイズのふわっと食べられる天ぷらを作りました 竹の子のすりおろしと粗みじんの筍をブレンド 女同士で楽しくおしゃべりしながら、気軽に楽しめるおつまみです
  4. 2013/03/29 09:08
意外な食材でしゃきしゃきおつまみ
  1. 意外な食材でしゃきしゃきおつまみ
  2. by ひだまりさん
  3. 新じゃがをさっと茹でることでシャキシャキ感を残しました 身近にある材料で手早く作れて、しかも美味しい
  4. 2013/03/29 07:29
ほたるいかとわけぎのにんにく炒め
  1. ほたるいかとわけぎのにんにく炒め
  2. by 槙 かおるさん
  3. 材料はメインのほたるいかとわけぎのみ このシンプルさが毎日の晩酌、酒の肴によいのです。 フライパンでじゃじゃ~と炒めただけ 簡単なのに美味しい! ほたるいかはそのままより炒め方が絶対に旨い♪
  4. 2013/03/29 07:20
イカの塩辛と椎茸のライスコロッケ
  1. イカの塩辛と椎茸のライスコロッケ
  2. by まるもんさん
  3. 日本酒に合う食べ物は・・・・と考えたとき思い浮かんだのが「いかの塩辛」です。 うま味や深みがあって美味しい塩辛をメインに考えて作りました。
  4. 2013/03/28 22:50
サーモンと野菜のマリネ
  1. サーモンと野菜のマリネ
  2. by ミサコさん
  3. 前菜にどうぞ!お酒が美味しくいただけます シャキシャキお野菜たっぷり とにかく簡単!
  4. 2013/03/28 21:21
帆立の肝のバルサミコ醤油ソテー 貝柱のサラダ添え♪
  1. 帆立の肝のバルサミコ醤油ソテー 貝柱のサラダ添え♪
  2. by ハッピーブルースママさん
  3. 肝をバルサミコ醤油で濃厚に、貝柱は野菜とともにわさび風味であっさり。 ホタテで2種類の味が楽しめます。 濃厚な肝を食べた後、サッパリとした日本酒をいただき、貝柱のサラダを食べるのがおすすめです。
  4. 2013/03/28 20:24
帆立のヒモで小松菜の味噌バター煮♪
  1. 帆立のヒモで小松菜の味噌バター煮♪
  2. by ハッピーブルースママさん
  3. 帆立のヒモから出るダシが小松菜を美味しくしています。 味噌とバターのこっくりとした味が、さっぱりとした日本酒に良く合います。
  4. 2013/03/28 20:17
春野菜のオープンオムレツ
春野菜のオープンオムレツ by さくらさん
色とりどり、ビタミンカラーのオムレツです。
ちょっと塩っケのある卵と野菜がキリりと冷えた白鶴にぴったりです。
これをおつまみに会話もお酒も進むこと間違いなしです!

人数:2人分 調理時間:5~15分

2013/03/28 17:25

エビちゃんのオイル炒め
  1. エビちゃんのオイル炒め
  2. by ひだまりさん
  3. 突然の来客があっても慌てずに作れる一品 冷蔵庫の中にある冷凍エビでもOK 唐辛子の辛さと、甘辛いタレで、オイルで炒めたエビを美味しいツマミに変身 仕上げにゴマ油で香り付けしました
  4. 2013/03/28 16:57
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP