syu♪さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(34/91) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

syu♪さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

34/91(全1,813件)

みゆさん
syu♪さん
お昼お客様が急にいらして^^;
冷やしハイカラそば〈天かすとかまぼこ〉皆さんに振舞いました。
時間もかからずさっさと出来て、皆さんとても喜んでくれました。
お蕎麦と素麺はお中元で沢山有りますから・良かったですよ(^_^)
付け合せに蛇腹きゅうりを作りました。
これからは急なお客様にはお蕎麦にしますね。
何時もsyu♪さんのレシピに助けられてます。ありがとうございす
by みゆさん2016/08/03 UP
お返事:みゆさん、こんにちは~♪
急なお客様に冷やしハイカラそばと蛇腹そばを作って差し上げられたのですね。
ハイカラそばは身近な食材でカンタンに出来て、具材も多いのでおすすめです。
お客様も喜んで召し上がっていただけたようで何よりです。
このような際に、みゆさんのお役に立ててうれしいです。
ご丁寧なメッセージ、こちらこそありがとうございます。
本日も感謝です~☆
対象の記事:冷やしハイカラそば<天かすとかまぼこ>
みゆさん
syu♪さん
こんには、麻婆茄子春雨美味しいそうですね。 豆苗と人参のナルム・さつまいもの天ぷらホクホク美味しいそうですね。新芋有るか探して来てさっそく今日のメニュー決まりです(^_^)
何時も解りやすい丁寧レシピありがとうございす。
お昼はsyu♪さんのレシピでお蕎麦にしますね。何時もありがとうございす
by みゆさん2016/08/03 UP
お返事:みゆさん、こんにちは~。
麻婆茄子と麻婆春雨をいっしょにいただくよくばりマーボー、おすすめです。
茄子と春雨の食感が違うので、のど越しも良くてうま味もたっぷりです。
白ご飯にはぴったりのおかず、一度味わってみて下さいね。
新芋(新さつまいも)はまだ細くて小さいのしかないかも知れません。
少し大きめの新芋ならば、ぜひ天ぷらで召し上がって下さいね。
お蕎麦、いいですね~。
暑い日はさっぱりしたランチで元気をつけて下さいね♪
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように~☆
対象の記事:麻婆茄子春雨<よくばりマーボー>
ryujis 杉村 龍児さん
syu♪さん
おはようございます
麻婆茄子春雨
素敵ななす料理おいしそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
豆苗とにんじんのナムル
新さつまいも(新芋)の天ぷら<ホクホク
素晴らしい献立料理ですね
素晴らしい作り方ありがとうございます。
by ryujis 杉村 龍児さん2016/08/03 UP
お返事:ryuji_s1さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。
いつもの麻婆茄子、麻婆春雨を一緒にしていただきました。
ピリ辛のトウバンジャン、甘味噌のテンメンジャンをきかせてご飯に合うおかずになりました。
機会があれぱ麻婆茄子春雨を味わってみて下さいね。
ヘルシーな豆苗のナムル、新物のさつまいもの天ぷらもおすすめの副菜です。
身体に優しい料理で今年の夏を乗り切りたいと思います。
ryuji_s1さんも体調にはくれぐれも気をつけて、穏やかにお過ごし下さいね。
今後ともよろしくお願いします。
対象の記事:麻婆茄子春雨<よくばりマーボー>
ryujis 杉村 龍児さん
syu♪さん
おはようございます
豆腐ステーキ
青梗菜の鶏味噌炒め
白菜とツナの煮物
ヘルシーな献立
お料理
素敵菜レシピ
ありがとうございます。
by ryujis 杉村 龍児さん2016/08/02 UP
お返事:ryuji_sさん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
さっぱりした豆腐ステーキのソースに一味マヨ照り焼きをからめていただきました。
うま味たっぶりでしかもヘルシーな一品です。
ピリッとした一味の風味でお箸も進みます。
青梗菜の鶏味噌炒め、白菜とツナの煮物もおすすめの料理です。
ぜひぜひ、機会があれば召し上がってみて下さいね。
こちらこそ、いつも本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします♪
対象の記事:豆腐ステーキ<一味マヨ照り焼き>
みゆさん
syu♪さん
蛇腹きゅうり癖になりそうな位美味しいかったですよ(^_^)
伯母に「貴女こんなにお料理上手だったのね」と言われ嫁の格が上がりましたよ(^_^)(笑)syu♪さんにただ感謝感謝です。これからもいろいろ教えて下さいね。
今年は新盆なので、いろいろ作ってお客様に振舞いたいです。
またご指導よろしくお願いします。
by みゆさん2016/08/01 UP
お返事:みゆさん、こんにちは~。
蛇腹きゅうりを作っていただいて感謝です~。
伯母様にも喜んでいただけたようで何よりです。
蛇腹にすると味がしみやすいので、おすすめです。
見た目にも華やかさがでるので、お客様のある時は良いですよね。
またいろいろな料理を作ってアップしますね♪
初盆の準備等々で何かとお忙しいと思います。
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
対象の記事:蛇腹きゅうりのピリ辛漬け<みょうが添え>
みゆさん
syu♪さん
おはようございます。
昨日の夕飯は天ぷらを作りました。 とうもろこしのかき揚げとても美味しいく頂きました。甘くて三つ葉がとても合いました。義父の兄弟も美味しい美味しいと1番人気でした。ありがとうございます。
義父がお昼にラーメンのリクエスト(^_^)だいぶお気に入りの様です。
何時もありがとうございます。
by みゆさん2016/08/01 UP
お返事:みゆさん、とうもろこしのかき揚げも作っていただいてありがとうございました。
お客様も喜ばれたようで良かったです♪
この時期のとうもろこしは甘みたっぷりで美味しいですよね。
香りの良い三つ葉との相性もバッチリです。
今日アップしたとうもろこしご飯もおすすめです~。
ほど良い塩加減のご飯が甘みを引き立ててくれます。
機会があればぜひぜひ召し上がってみて下さい。
自然な味わいのラーメンがお義父様のお気に入りになったようで良かったです。
こちらこそ、いつも本当にありがとうございます♪
対象の記事:とうもろこしのかき揚げ<炭酸水でサクサク>
ryujis 杉村 龍児さん
syu♪さん
おはようございます
ナスと豚こまのおろし炒め
おろしが素晴らしい働きを
あっさりと頂けますね
ゆで卵とブロッコリーのサラダ
ブロッコリーおいしそうです
とうもろこしご飯
トウモロコシの甘みたまりませんね

素晴らしいお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。
by ryujis 杉村 龍児さん2016/08/01 UP
お返事:ryuji_sさん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
旬のナスをおろし炒めでいただきました。
うま味のある豚肉とは元々相性が良いのでおすすめです。
あっさりした大根おろしを使うと暑くでもお箸が進みます。
昨日に続いてのとうもろこしですが、炊き込みご飯もおいしかったです。
ほど良い味がとうもろこしの甘みを引き立ててくれます。
ぜひぜひ、一度召し上がってみて下さいね。
まだまだ暑さが続きます。
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
今週もよろしくお願いします♪
対象の記事:ナスと豚こまのおろし炒め<さっぱり♪>
みゆさん
syu♪さん
おはようございます。
お客様のお茶菓子と一緒に出したいと思います。素敵な飾りで涼しさが増しますね。
今日はちょうど、義父の兄弟が見えるので、お昼天ぷらを揚げよと思ってましたから・とうもろこしのかき揚げも作りますね。
何時も解りやすい丁寧レシピありがとうございす。
by みゆさん2016/07/31 UP
お返事:みゆさん、こんばんは~。
返信が遅くなってすみません。
蛇腹きゅうりのピリ辛漬けは我が家の定番副菜です~。
蛇腹にすると短い時間で味がしみるのでおすすめです。
見た目も涼しげなので暑い日にはぴったりです。
サクサクした甘いいとうもろこしのかき揚げも美味しいですよ~。
旬の味わいをぜひぜひ味わってみて下さいね~。
明日も良い一日になりますように~♪
対象の記事:蛇腹きゅうりのピリ辛漬け<みょうが添え>
ryujis 杉村 龍児さん
syu♪さん
おはようございます
とうもろこしのかき揚げ
おいしそう
素晴らしいかき揚げですね
メヌケの西京焼き
蛇腹きゅうりのピリ辛漬け
素敵な献立
お料理
おいしそうですね
by ryujis 杉村 龍児さん2016/07/31 UP
お返事:ryuji_s1さん、おはようございます。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
旬の甘いとうもろこしを三つ葉と一緒にかき揚げでいただきました。
衣に炭酸水を加えたのでサクサクです~。
またクッキングシートを使って揚げると形を崩さないできれいに揚がります。
甘味たっぷりの旬の味をしっかり味わえました~。
西京焼き、蛇腹きゅうりもおすすめです。
機会があればぜひぜひ召し上がってみて下さい。
今日も体調に気をつけて穏やかな一日をお過ごし下さい。
いつも本当にありがとうございます♪
対象の記事:とうもろこしのかき揚げ<炭酸水でサクサク>
みゆさん
syu♪さん
家では一回もゴーヤ作った事が無いです。主人が私の側でsyu♪さんのレシピ見てたら「syu♪さんのは美味しいから明日にでもチャレンジしたら」明日作りますね
何時も解りやすい丁寧レシピありがとうございます。家族全員syu♪さんのファンです(^_^)
by みゆさん2016/07/30 UP
お返事:みゆさん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
ゴーヤは炒め物、和え物、ゆでてサラダ、煮物と何で使えます。
ゴーヤならではのほど良い苦味が美味しいですよ~♪
最近は品種改良が進んでいるのか、以前のような強烈な苦味は感じません。
ぜひぜひ、夏野菜のゴーヤを皆さんで味わってみて下さいね。
ご家族皆さんの応援、本当にありがとうございます。
対象の記事:ゴーヤのしぐれ煮<豚こまと一緒に>
みゆさん
syu♪さん
こんには家は本家で毎日今の時期お客様が多く疲れてますよ^^;
お昼お客様が帰ってから鶏もも肉のねぎ塩レモン炒め作って食べました。ブロッコリーとエリンギは必ず冷蔵庫にあります。鶏肉冷凍を解凍して美味しい頂きました。義父はラーメンが気に入った様で・明日はラーメン食べたいとの事です。今日は夜はうなぎ重が、届くので久しぶりに楽できますよ(^_^)
by みゆさん2016/07/30 UP
お返事:みゆさん、多くのお客様がご訪問されておられるとのこと、本当にお疲れ様です。
お忙しいなか、鶏もも肉のねぎ塩レモン炒めを早速作っていただいて大感謝です。
ありがとうございました。
お義父様がラーメンを気に入っていただいたようでうれしいです。
お好きな料理を召し上がることが一番ですよね♪
今夜は土用丑の日でうな重、いいですね~。
いつも頑張って手作りされておられるから、今夜はゆっくりなさって下さいね。
素敵な夜ご飯になりますように~☆
対象の記事:鶏もも肉のねぎ塩レモン炒め<さっぱり♪>
ryujis 杉村 龍児さん
syu♪さん

おはようございます
鶏もも肉のねぎ塩レモン炒め
トマトと韓国海苔のサラダ
ゴーヤのしぐれ煮
素晴らしいお料理
献立
おいしそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
by ryujis 杉村 龍児さん2016/07/30 UP
お返事:ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております。
鶏もも肉をさっぱりした味付けのねぎ塩レモン炒めでいただきました。
暑い日も元気の出る炒め物です。
さわやかな風味でご飯にもぴったりです。
トマトと韓国海苔のサラダ、ゴーヤのしぐれ煮も身体に優しくてヘルシーです。
ぜひぜひ、一度召し上がってみて下さいね。
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
穏やかな一日になりますように~。
こちらこそ、いつもありがとうございます♪
対象の記事:鶏もも肉のねぎ塩レモン炒め<さっぱり♪>
ryujis 杉村 龍児さん
syu♪さん
おはようございます
ニラ玉もやし炒め<豚こまを加えてスタミナアップ>
五目ひじき
キャベツとハムの一味マヨポンサラダ
ヘルシーでえも栄養タップリ
素晴らしい献立
お料理
丁寧な作り方ありがとうございます。
by ryujis 杉村 龍児さん2016/07/29 UP
お返事:ryuji_s1さん、おはようございます。
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。
暑い日もスタミナをつけて元気に猛暑を乗り切りたいのでニラ玉もやし炒めを作りました。
豚こまも加えたので栄養満点です。
オイスターソースのコクで仕上げたのでしっかりした味付けになりました。
身体に優しい五目ひじき、キャベツとハムの一味マヨポンもお箸の進む副菜です。
機会があればぜひぜひ、召し上がってみて下さいね。
今日も厳しい暑さになりそうです。
どうか体調にはくれぐれも気をつけて、穏やかな一日をお過ごし下さい。
こちらこし、いつもありがとうございます。
対象の記事:ニラ玉もやし炒め<豚こまを加えてスタミナアップ>
みゆさん
syu♪さん
おはようございます。
昨夜インゲンとシメジの鶏味噌炒め作りました(^_^)豚ひき肉と違いさっぱりして美味しいかったです(^_^)
きゅうりとちくわのおろし和え・とても美味しかったです(^_^)
何時も解りやすい丁寧レシピありがとうございます。お昼のラーメンとにかく義父はお気に入りで、沢山食べてくれました。ありがとうございます
by みゆさん2016/07/28 UP
お返事:みゆさん、こんにちは~♪
インゲンとシメジの鶏味噌炒めを作っていただいてありがとうございました。
豚のひき肉とは違う鶏のひき肉のさっぱり感と負けないうま味を味わっていただけてよかったです。
きゅうりとちくわのおろし和えも作っていただいて感謝です。
暑い日はさっぱりした料理が一番です。
お義父様のお気に入りとなったラーメン、リピートしていただいてうれしいです。
これからもいろいろな料理を作りますね。
また参考にしていただけると励みになります~。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように~☆
対象の記事:インゲンとシメジの鶏味噌炒め<さっぱりしたうま味>
ryujis 杉村 龍児さん
syu♪さん
おはようございます
穴子の押し寿司
素敵な押し寿司
おいしそうです
素晴らしい作り方
ありがとうございます。

玉子豆腐と椎茸のお吸い物
豆腐のヘルシーすり胡麻サラダ
素敵な献立
おいしそうです
今日も素敵なお料理
ありがとうございます。
by ryujis 杉村 龍児さん2016/07/28 UP
お返事:ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
きょうも励みになります。
久しぶりに穴子の押し寿司を作りました。
真空パックのタレ付き穴子なので、寿司飯を作ればあとは簡単です。
柔らかい穴子と寿司飯の相性、本当に良いですね。
実山椒の佃煮と一緒に美味しくいただきました。
玉子豆腐の吸い物、トマトと豆腐のサラダも身体に優しくておすすめです。
機会があればぜひ一度召し上がってみて下さいね。
今日も体調に気をつけて、穏やかな一日をお過ごし下さい。
いつも感謝しております。
対象の記事:穴子の押し寿司<おうちでカンタン♪>
みゆさん
syu♪さん
今日の主人のお弁当に豚こまの黒胡椒しょうが焼き作りました・前にも作って上げたら珍しくリクエストでした。
syu♪さんのレシピはお弁当にも使えるから助かっております。
ありがとうございます。
by みゆさん2016/07/27 UP
お返事:みゆさん、こんにちは~♪
ご主人様からは「豚こまの黒胡椒しょうが焼き」のリクエストをいただいたのですね♪
この料理は冷めても美味しくいただけるので、私も妻もお弁当に良く使います。
ペパーの風味がきいてご飯にはぴったりですよね。
新たなしょうが焼きのレシピもまた作ってみます~☆
対象の記事:豚こまの黒胡椒しょうが焼き<きりりと♪>
みゆさん
syu♪さん
義父のリクエストでお昼はコクうま塩ラーメンにしますね(^_^)
とてもお気に入りの様です(^_^)
私も大好きです
何時も解りやすい丁寧レシピ本当にありがとうございます。
by みゆさん2016/07/27 UP
お返事:みゆさん、こんにちは~。
お義父様から、コクうま塩ラーメンのリクエストがあったとのこと、超うれしいです♪
お気に入りに加えていただいて感謝です~。
家事等々で大変かと思いますが、今日も素敵な一日になりますように~。
対象の記事:おうちで作るコクうま塩ラーメン<黒胡椒風味>
みゆさん
syu♪さん
おはようございます。
インゲンとしめじの鶏味噌炒め美味しいそうですね(^_^)ご飯が進みそうですね。きゅうりとちくわのおろし和え・サッパリして美味しいそうですね。
今日の夕飯は、この二品と糠付けとお味噌汁で決まりです(^_^)
何時もありがとうございます。
by みゆさん2016/07/27 UP
お返事:みゆさん、こんにちは~♪
コメント、ありがとうございました。
鶏味噌は先日アップした「汁無し坦々麺」の豚のひき肉を鶏むね肉(または鶏もも肉)のひき肉に代えています。
基本の作り方は一緒です。
脂が控えめになるので、さっぱりしていますがうま味もしっかりしています。
きゅうりとちくわのおろし和えもおすすめのヘルシーな副菜です。
ぜひぜひ、この二品を味わってみて下さいね♪
こちらこそ、いつもありがとうございます☆
対象の記事:インゲンとシメジの鶏味噌炒め<さっぱりしたうま味>
ryujis 杉村 龍児さん
syu♪さん
おはようございます
インゲンとシメジの鶏味噌炒め
素敵なお料理
ヘルシーでうれしいレシピですね
ちくわときゅうりのおろし和え
甘長とうがらしのかつおポン酢
素晴らしい献立
お料理
丁寧な作り方ありがとうございます。
by ryujis 杉村 龍児さん2016/07/27 UP
お返事:ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
きょうも感謝です~。
いつも肉味噌の豚ひき肉を鶏むね肉のひき肉に代えた鶏味噌を作りました。
さっぱりした味わいで炒め物の調味料にそのまま使えます。
またご飯にのせていただいたり、坦々麺にもおすすめの鶏味噌です。
機会があればぜひ一度召し上がってみて下さいね。
副菜の二品もさっぱりした野菜料理です。
今日も良い一日をゆっくりお過ごし下さいね。
今後ともよろしくお願いします♪
対象の記事:インゲンとシメジの鶏味噌炒め<さっぱりしたうま味>
みゆさん
アスパラときゅうりの胡麻マヨドレッシング(^_^)最高でした(^-^)
胡麻マヨドレッシング最高ですね(^_^)
あっと言う間に無くなってしまいました。
歯ざわりが良く冷やして食べる夏なら食べ物ですね。癖になりそうです。
何時も解りやすい丁寧レシピ本当に感想してます。ありがとございます。
by みゆさん2016/07/26 UP
お返事:みゆさん、こんばんは~。
アスパラときゅうりの胡麻マヨドレッシング、美味しく召し上がっていただけたようですね。
良かったです☆
マヨポンをベースにして煎り胡麻、一味(七味)、柚子こしょうなどの調味料を加えると味に変化が出て飽きないと思います。
身近な調味料でいつも違う味をこれからも楽しんで下さいね♪
今日も本当にお疲れ様でした~。
明日も素敵な一日になりますように~☆☆☆
対象の記事:アスパラときゅうりの胡麻マヨドレッシング

↑syu♪さんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(34/91) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP