☆の材料を全部合わせてタレを作っておきます。
なすを縦半分、さらに横半分に切ります。
食べやすい大きさに切り、水にさらしたらざるにあげておきます。
②をざっくり水を切り
薄力粉をまぶします。
耐熱容器に入れて500w3分レンジにかけます。
③を加熱後、ふた(ラップ)をしたまま5分ほど蒸らします。
④が熱いうちに用意しておいた☆のタレで和えます。
⑤がなじむ時間を使って豚肉をしゃぶしゃぶしてざるにあげます。
水分を除いたらごま油と塩で和えます。
⑤のなすと⑥の豚肉を和えます。
一味唐辛子はこの時に1〜2ふりします。これで出来上がりです!
【 おまけ 】
うちでよくする「落としラップ」。
⑤のお茄子の上にラップをピッチリかぶせると早くしっかり味がなじみます。
・一味唐辛子はの工程で1〜2ふりします。少し辛味が入ると味がしまります。取り分けた後でお好みで加えて頂いても!
・仕上げに白髪ねぎや糸唐辛子をのせるとちょっとおもてなし感もアップになります。