蒸しなすのナムルの豚しゃぶ和えby イェジンさん

【料理紹介】

「鮮度の一滴 超特選しょうゆ」を使っています。
わが家の「蒸しなすのナムル」に「お肉を足すと美味しいかも」とふと思い
豚しゃぶも加えてみました。
ボリュームアップで副菜のナムルがメインのお惣菜に。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
茄子 2本
薄力粉 大さじ1~2
しゃぶしゃぶ用豚肉 150~200g
ごま油 小さじ1
少々
☆ 醤油 大さじ3
☆ ごま油 大さじ1
☆ みりん 小さじ1
☆ 生姜のみじん切り 大さじ1
☆ にんにくのみじん切り 小さじ1
☆ 煎りごま 大さじ1
☆ あれば粉唐辛子( 中粗挽き ) 小さじ1/2
粉唐辛子の代わりにお好みで一味唐辛子でも 料理のポイントで

【作り方】

  1. ☆の材料を全部合わせてタレを作っておきます。
  2. なすを縦半分、さらに横半分に切ります。
    食べやすい大きさに切り、水にさらしたらざるにあげておきます。
  3. ②をざっくり水を切り
    薄力粉をまぶします。
    耐熱容器に入れて500w3分レンジにかけます。
  4. ③を加熱後、ふた(ラップ)をしたまま5分ほど蒸らします。
  5. ④が熱いうちに用意しておいた☆のタレで和えます。
  6. ⑤がなじむ時間を使って豚肉をしゃぶしゃぶしてざるにあげます。
    水分を除いたらごま油と塩で和えます。
  7. ⑤のなすと⑥の豚肉を和えます。
    一味唐辛子はこの時に1〜2ふりします。これで出来上がりです!
  8. 【 おまけ 】
    うちでよくする「落としラップ」。
    ⑤のお茄子の上にラップをピッチリかぶせると早くしっかり味がなじみます。

【ワンポイントアドバイス】

・一味唐辛子はの工程で1〜2ふりします。少し辛味が入ると味がしまります。取り分けた後でお好みで加えて頂いても!
・仕上げに白髪ねぎや糸唐辛子をのせるとちょっとおもてなし感もアップになります。