いもさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(41/62) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

いもさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

41/62(全1,229件)

きりまりママさん
いもさん、おはようございます!
かりん茶、いい香りですよね。
昔、喘息の息子のために作ったことありますが、、
又、作ってみたいです。
いもさんの、いつもの栄養講座拝見して、益々作りたくなりました
。\(^o^)/
楽しい休日を!!
by きりまりママさん2013/01/20 UP
お返事:きりまりママ、こんにちは^0^
息子さん、喘息だったんですか。
親も子も大変でしたね。
昔から、花梨は喉にいいて言いますね。
韓国の子供も喘息やせき・たんが出ると飲ませますね。
昔の人の知恵袋は、本当に勉強になります!!
美味しくて栄養もあればと気持ちで私も勉強しています。いつもの応援で益々勉強しなきゃと^o^*
きりまりママさんも元気で楽しい週末を♪♪
対象の記事:★花梨茶作りました(모과차)。
hannoahさん
いもさん、おはようございます♪
手作りのお茶、安心していただけるのもすごくいいな~と思います。
韓国に行くと、私も断然お茶をいただく機会が多いです。
身体にもいいので、ついつい進められると 全部いただいて
います^^お母様から引き継いだ味、これからもずっと作って
いきたいですよね♪
by hannoahさん2013/01/20 UP
お返事:hannoahさん、こんにちは♪
手作りは、余計な添加物などは一切入れないので安心ですね^0^*
韓国にもいろんなお茶が、あるから試すだけでも面白いと思います!!
母の味は美味しかったです。引き続き作れるように頑張りたいと思います^o^//
対象の記事:★花梨茶作りました(모과차)。
あんこ1961さん
花梨のお茶ですか。りんごの皮でお茶にする発想かな?

香川では、花梨は花梨酒やシロップが多いです。
喉にいいそうですね。
by あんこ1961さん2013/01/19 UP
お返事:あんこ1961さん、こんにちは^0^
そうですね♪
りんごの皮でお茶作るのと同じ感覚です^O^//
かりんって、寒い所のイメージが強いですが香川でも、盛んに使っているんですね。
かりんは、喉にもいいですが香りがとってもよくて安眠効果もありそうですよ。
明日も元気に過ごして下さい♪
対象の記事:★花梨茶作りました(모과차)。
きゃりあおばさんさん
花梨茶の茶葉は何だろうと思っていたのですが、花梨そのものが葉の変わりになるんですね。実家にたくさんあってかりん酒とか作ったり車に入れて香りを楽しんだりしています。今度は砂糖漬けにして保存してみます。
ありがとうございます
by きゃりあおばさんさん2013/01/19 UP
お返事:きゃりあおばさんさん、こんにちは^0^
いいですね、実家にかりんがあるて♪
私は、実家にあっても飛行機乗らなきゃなので(泣く)。
花梨酒は古いほど美味しかった♪
父の車の後部席には、いつも花梨が置いてありいい香りしますね。砂糖砂糖漬けも美味しいですよ。
花梨があればまた買いたいのですがこちらには、もう無いーー;
明日も元気に♪♪
対象の記事:★花梨茶作りました(모과차)。
なかじまさん
いもさん、こんにちは。
私は喉が弱いのですが、以前は、毎年母が花梨酒を作ってくれていました。花梨酒は喉がちょっとおかしいときに、お湯や水で薄めて飲むと、
本当にてきめん、よくなるんです。
もうずいぶん前に亡くなっていますが、何だか懐かしく思いだしました。
by なかじまさん2013/01/18 UP
お返事:なかじまさん、こんにちは。
そうですか、お母様の手作り花梨酒は効きますね。
本当に、親に感謝です。
韓国でも、花梨酒を作りますが実家の母は酒が飲めない人なのでお茶が多かったです。
でも、我が実家の皆は飲兵衛です♪
寒くて、乾燥しているので喉の潤いが欲しいですね。
明日も元気に過ごして下さい。
対象の記事:★花梨茶作りました(모과차)。
ryujis 杉村 龍児さん
いもさん

花梨茶
素敵なお茶ですね
体にもいいですね
素敵なレシピありがとうございます
by ryujis 杉村 龍児さん2013/01/18 UP
お返事:ryuji s1さん、こんにちは^o^//
花梨は香りがいいので、お茶にして冬場飲んでいます。
喉にもよく効きますね。
週末も寒さは厳しいそうですのでお体ご自愛しながらお仕事なさって下さい♪
ありがとうございます**
対象の記事:★花梨茶作りました(모과차)。
きりまりママさん
いもさん、こんにちは!
イカ墨パスタ、美味しいですよね。。
イカ墨パエリアも好きで、時々作ります。。
芋さんの、イカ墨とマッシュルームの栄養解説!!いつもながら凄い!
益々ありがたみが増してきましたあ\(^^@)/

応援ポチポチ♪
by きりまりママさん2013/01/17 UP
お返事:きりまりママさん、こんばんは^0^
初体験でレトルトでしたが、本当に美味しかったです♪
次回は、美味しい専門店で食べようと思っています^o^*
マッシュルーム大好きでいろんな料理に入れていましたが栄養価も高くてよかったです。
いつも、ありがとうございます♪♪
明日の関東は,冷える予報ですので温かくして過ごして下さい^0^//
対象の記事:★真っ黒なスパゲティ。
きゃりあおばさんさん
インパクトありますね~
レトルトを混ぜるだけで出来ちゃうんですね。楽しいですね~
ぜひ一度食べて見たいです。私も冒険大好き!!
by きゃりあおばさんさん2013/01/16 UP
お返事:きゃりあおばさんさん、こんばんは^0^
もの凄い色でした**
味も美味しくて、簡単で安価三拍子揃いのレトルトでした。
今頃のレトルト食品が凄いと言いますが本当かも知れませんね♪
手作りとは違う味が味わえてよかったです。次回は、本物のイカスミパスタを作れるように頑張らないと^o^//
明日も寒いですので温かくして、過ごして下さいね♪♪
対象の記事:★真っ黒なスパゲティ。
あんこ1961さん
イカスミスバゲッティ、確か大昔に食べた記憶があるけど、味の記憶もないぐらい。確か誰かが食べていたのを一口もらっただけのような。

美味しいんですね。機会があれば挑戦しよう。しかし、イカスミまで混ぜるだけで売っているとは。

関東はすごい大雪でしたね。まだまだ、寒さが続きそうなのでお気を付けを。
by あんこ1961さん2013/01/16 UP
お返事:あんこ1961さん、こんばんは。
そうなんです^^
私はいかスミがはじめてでしたが、美味しかったです。
最近のレトルトは、侮れないものが沢山あるみたいですね。
あんこ1961さんもお気を付けて下しね^o^*
対象の記事:★真っ黒なスパゲティ。
ryujis 杉村 龍児さん
いもさん

真っ黒なスパゲティ
イカスミのパスタ
大好きです
おいしいですね
素敵なパスタ料理
ありがとうございます
by ryujis 杉村 龍児さん2013/01/16 UP
お返事:ryuji s1さん、こんばんは.
イカスミのパスタ初体験でしたが、美味しかったです♪
ryuji s1さんは、パスタ専門ですので本物を召し上がるんですね。
私もいつかは、本物に挑戦してみます♪
対象の記事:★真っ黒なスパゲティ。
なかじまさん
関東の大雪、第゛勝負でしたか?
あたたかチゲがほしくなりますね。
でも、こういうのは初めてみました。
何でも入れてみると楽しいかも♪
by なかじまさん2013/01/16 UP
お返事:なかじまさん、こんにちは^0^*
こちら、さいたまでは初雪でしたが、大雪で大変混乱してしまいました。
普段雪が少ない所ですから慣れなくて滑りまくりです(小さい時は雪がすきでしたが今は、雪かきを考えるとーー;)
時々、冒険も必要ですね♪
キムチとソーセージ類はよく合いますから^0^
対象の記事:★ブデチゲ(부대찌개:部隊チゲ)。
吉村ルネ(Rune)さん
そちらはものすごく寒いのですよね。。
お体をご自愛くださいませ。
チゲのお話。。始めて知りました☆
そうか~~そうでしたか。。

美味しそうです!
韓国の鍋でこちらも体を温めたいです~^^
by 吉村ルネ(Rune)さん2013/01/16 UP
お返事:RUNEさん、こんにちは♪
RUNEさんの所も寒いですよね。
寒くて外を歩くのもやっとなのに雪で大変でした。
こんな日は、家で鍋するしかないですね♪♪
チゲはそうやって広まったらしいです。食べ物一つでも、いろんな事情がありますね。
寒い日が続いていますのでRUNEさんもお体をご自愛して下さい。
いつも、ありがとうございます♪
対象の記事:★ブデチゲ(부대찌개:部隊チゲ)。
きゃりあおばさんさん
昨日は大変だった様子 テレビで知りました
寒い日は温かいが凄くご馳走になりますよね
具材のちょっと気になるも韓国風にすると癖が消えて
まろやかに調和して美味しくなったりしますよね

ご主人もパン作り始められたのですね
エンプロンをして本格的!!
by きゃりあおばさんさん2013/01/15 UP
お返事:きゃりあおばさんさん、こんばんは。
昨日の大雪は、予想以外でしたので皆大変でした。
初雪だったにも関わらず、喜ぶことが出来ないぐらい。
そうなんです♪パンに嵌ったみたいです。私がパンを作りたかったんですが、旦那が先走ることに(笑う)。
明日も寒いですが、元気で楽しい一日を♪♪
対象の記事:★ブデチゲ(부대찌개:部隊チゲ)。
よっちママさん
そういう意味だったんですね!!!!初めて知りました!!
これだけ寒いと 暖かいもの食べたくなります!!
美味しそうです!!
by よっちママさん2013/01/15 UP
お返事:よっちママさん、こんばんは^0^
日本の料理もそうなんですが、その料理がどうやって作られたかみたいな小さな歴史的な事を知ると何故か、もっと美味しく感じられますね♪
寒い日が続いてますのでお身体に気をつけて下さい。ありがとうございます^0^
対象の記事:★ブデチゲ(부대찌개:部隊チゲ)。
ルッセカットさん
いもさん、おはようございます。昨日の雪はすごかったですよね。
パン、旦那さま初挑戦とは!でも美味しそうな焼き色がついていて美味しそうですよ!お料理上手ないもさんもパン作り2度目なのですね。パン作りってはまればはまりますよね!
by ルッセカットさん2013/01/15 UP
対象の記事:★元日のランチは、ド素人が焼いたパンで♪♪
yuriさん
いもさん、こんばんは♪パン作りを一緒にしてくださるご主人!ステキすぎます!!うちの夫なんて…5年くらい前にパスタのレシピ本を買って作ったのは1度だけです…うらやましいです~★
by yuriさん2013/01/14 UP
お返事:yuriさん、こんばんは^o^
ステキすぎと(笑う)本人に伝えると危ないかも。調子に乗って何をするかコワイイ。。。
うちも初めてだからと思います^o^*
2度あるのは3度といいますが、そこまではどうかし^-^
初めてのオーブンレンジなので、私こそ慣れなきゃいけないのに未だに、温めるものばかりです。
明日も、元気で楽しく過ごして下さいね。
ありがとうございます♪
対象の記事:★元日のランチは、ド素人が焼いたパンで♪♪
たえママさん
いもさん^^ど素人だなんて~!!愛情たっぷりのパンじゃないですか~!!!何だか温かい気持ちになりました^^ 幸せいっぱいのいもさん。。雨ですが今日も素敵な一日になりますように!! それにしてもお肉食べ続けても大丈夫ないもさんの胃(笑)うらやましいです^^
by たえママさん2013/01/14 UP
お返事:たえママさん、こんにちは^0^
さいたまは、朝からもの凄い雪で交通止めなどが続いています。
街中が雪景色で銀世界ですが、いろいろ不便なことも出ています。
パンを作って、幸せにと(笑う)幸せになる為には、これからも作り続けるしか^0^*。
お肉が好きで大丈夫か、胃が丈夫だからか食べ続けても平気ですね♪
明日からは、平日に戻りますね。
いつも通りに、家族皆元気で楽しい日を♪♪
対象の記事:★元日のランチは、ド素人が焼いたパンで♪♪
きりまりママさん
いもさん、こんにちは!
ご主人と一緒に作ったパン!とっても美味しそうです。
焼きたてのパンってそれだけで、ごちそうです。
ご主人、パン作りにハマりましたね。。\(^o^)/
by きりまりママさん2013/01/13 UP
お返事:きりまりママ、こんにちは♪♪
旦那は、元々パンが好きな人でしたので♪嵌ったみたいです。
味や形は、いまいちなんですが、焼き立てで手作りという味が美味しく感じられました^0^//
これからも、作り続けるといいなと思っています!!
対象の記事:★元日のランチは、ド素人が焼いたパンで♪♪
*ゆっこママ*さん
いもさんへ!
メッセージありがとうございました(*^^*)
うれしかったです。

この豆もやしクッパ美味しそうですね!
韓国料理は、作ったことがないのですが、
これは初めてでも簡単にできそうですね。

韓国語講座も役立ちました!
by *ゆっこママ*さん2013/01/11 UP
お返事:*ゆっこママ*さん、こんにちは^0^
祝ってもらって当たり前のことですよ♪♪
ゆっこママのラブリーなお弁当好きです^^
これからも、美味しくて可愛いお弁当UPして下さいね^0^//
対象の記事:★豆もやしクッパで胃の疲れを取ります(콩나물국밥)。
*ゆっこママ*さん
いもさんへ!
メッセージありがとうございました(*^^*)
うれしかったです。

この豆もやしクッパ美味しそうですね!
韓国料理は、作ったことがないのですが、
これは初めてでも簡単にできそうですね。

韓国語講座も役立ちました!
by *ゆっこママ*さん2013/01/11 UP
対象の記事:★豆もやしクッパで胃の疲れを取ります(콩나물국밥)。

↑いもさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(41/62) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP