いもさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(40/62) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

いもさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

40/62(全1,229件)

ryujis 杉村 龍児さん
いもさん

キムジャンキムチ
豪華なキムチ
おいしそうです
すばらしいレシピ
ありがとうございます
by ryujis 杉村 龍児さん2013/01/28 UP
お返事:ryuji s1さん、こんばんは。
見に来てくださりありがとうございます。
長い冬を秋させないために具材をいろいろ替えて作っているのがキムジャンです♪
対象の記事:★キムジャンキムチ(김장김치)
かこちゃんさん
面白いですね(^^)
床暖で乾かすなんて思い付きませんでした!
by かこちゃんさん2013/01/27 UP
お返事:かこちゃんさん、こんばんは^-^
床に広げると汚く見えるので、楽しく遊びながら乾かそうと♪
家事も楽しくやらないと疲れますね♪♪
対象の記事:★全力疾走。
あんこ1961さん
赤ちゃんの寝相写真、流行っていますね。
韓国の方が冬は寒いだろうと思ったら、北海道と同じで部屋は暖かいんですね。
香川は暖かい地方なので暖房器具も少なくて部屋は寒いです。
北海道の人が関西や四国に来ると寒くて風邪をひくというぐらいです。
by あんこ1961さん2013/01/27 UP
お返事:あんこ1961さん、こんばんは^o^
赤ちゃんの寝相写真集を見たんですが過ごく可愛くて面白かったので^o^*
香川は暖かいし今でも美味しい野菜が沢山出ているので羨ましいです♪
先ほど、単身中の旦那と話したんですが、滋賀で四国フェアに行ってきたと♪
人参、ホウレン草、牛蒡などを買ったみたいです。
対象の記事:★全力疾走。
ryujis 杉村 龍児さん
いもさん
体育着を楽しい形にして
楽しんでいますね
日本の冬は寒いですね

床暖はやはりいいです
でないと底冷えを感じますね
by ryujis 杉村 龍児さん2013/01/27 UP
対象の記事:★全力疾走。
あんこ1961さん
牡蠣が入ったキムチ鍋、これは美味しそう。
キムチ鍋は二女のリクエストでよく食べますが、今度こっそり牡蠣を入れてみようかな。(家族はみな食べないのでこっそり)
by あんこ1961さん2013/01/26 UP
お返事:あんこ1961さん、こんばんは^0^
美味しかったです♪♪
次女?、指のモデルちゃんですよね。
辛い鍋は、やはり女性の方が圧倒的に好きらしいですね。
ご家族は、牡蠣ダメなんですか。
我が家でも、私一人だけです^-^*
モデルちゃんが美味しく食べてくれたら嬉しいなぁ^-^*
明日も寒そうですので温かくしおお
過ごし下さい。
いつも、ありがとうございます。
対象の記事:★牡蠣とキムチの旨さウルトラ鍋(굴김치찌개)。
すー太郎さん
おお〜〜〜
まさにウルトラ鍋ですね
立派な牡蠣ですね

食べたい〜〜〜
by すー太郎さん2013/01/26 UP
お返事:すー太郎さん、こんばんは^0^
牡蠣大好きな私が言うのもなんですが、最近の牡蠣は身がふっくらして新鮮でおいしいですね☆
この鍋2人分ですが、実は私一人で食べました(我が旦那は、牡蠣苦手ーー;)
明日もご家族で楽しい週末を♪
ありがとうございます^o^*
対象の記事:★牡蠣とキムチの旨さウルトラ鍋(굴김치찌개)。
チビくま母ちゃんさん
いもサン♪
おはようございます^^

牡蠣を離乳食に?!
すごーい!
美味しかったんでしょうね~

このお鍋、辛いもの好き&貝類好きのウチの旦那に受けそうです!
私も子供も、牡蠣はニガテなので。。。
一人鍋で作ってあげようかなー^^
野菜もたっぷり摂れるので、メタボなウチの旦那にはいいかもー(笑)

今日も寒いですねー
お身体、お大事に☆
by チビくま母ちゃんさん2013/01/26 UP
お返事:チビくま母さん、こんばんは^-^
ウチと逆ですね♪
ウチの旦那は、牡蠣が苦手と言うかほとんど食べない人です^0^
知らぬうちに牡蠣が大好きになった私は、いつでもOKなのが貝類♪
夫婦って面白いですね。好みが違いながらも一緒になっているんですから^o^*
チビくま母さんもお体をご自愛して下さいね♪
対象の記事:★牡蠣とキムチの旨さウルトラ鍋(굴김치찌개)。
ryujis 杉村 龍児さん
牡蠣とキムチの旨さウルトラ鍋
牡蛎おいしそうです
素敵な鍋料理
ありがとうございます
by ryujis 杉村 龍児さん2013/01/25 UP
お返事:ryujs1さん、こんばんは^-^
寒い夜に牡蠣を入れたキムチ鍋で身体を温めてポカポカ過ごしてします。
いつもご訪問ありがとうございます。
対象の記事:★牡蠣とキムチの旨さウルトラ鍋(굴김치찌개)。
あんこ1961さん
切り干し大根の炊き込みご飯、いいかも。
大根の甘みやこくもあるし、栄養も豊富ですね。
今、実家で切り干しを作っているから、作ってみよう。
by あんこ1961さん2013/01/24 UP
お返事:あんこ1961さん、こんばんは^-*
切り干し作り!!
流石、あんこさんですね♪
大根は、干して水分を飛ばすと本当に甘さとこくが出ていいですね。
うちでも山ほどあります^o^
煮物にも美味しいので冬は結構使いますね
対象の記事:★干し大根で炊き込みご飯。
たんたんこさん
大根の炊き込みごはんおいしそうですね。具だくさんで栄養もあって(^^)/
by たんたんこさん2013/01/24 UP
お返事:たんたんこさん、こんばんは^-^*
美味しかったです♪♪
干し大根の甘味なんとも言えない旨さでした。
干し大根は、まだまだ沢山ありますのでもう一度作る予定です。
対象の記事:★干し大根で炊き込みご飯。
ryujis 杉村 龍児さん
いもさん

干し大根で炊き込みご飯
おいしそうです

素敵なレシピ
ありがとうございます
by ryujis 杉村 龍児さん2013/01/24 UP
お返事:ryuji s1さん、こんばんは^^
干し大根の甘味が出て、おかず無くてもご飯が進む一品でした。
冬大根は甘味が強いので何を作っても美味しいですね♪
対象の記事:★干し大根で炊き込みご飯。
あんこ1961さん
すごい、想像以上に大がかりですね。
以前テレビで日本の梅干しと一緒でだんだん作る家庭が減ってきて市販品が多いと聞いたのですがそうでもないんですね。

キムチは好きでたまに買います。作ったこともあるけど材料を揃えるのが大変だし、有名メーカの市販の液では底の浅い味でイマイチですし。
by あんこ1961さん2013/01/23 UP
お返事:あんこ1961さん、こんばんは^0^*
今は、日本と同様韓国もキムチなど漬物は買う人が多くなっているのが事実ですね。
キムチ作りは塩付けが一番大事なので塩付けだけを買う人もいるみたいですよ。
市販のキムチは、短時間で食べられるようにしているので調味料の加え過ぎがイマイチの原因かも知れませんね!
明日も元気に♪
いつも、ありがとうございます。
対象の記事:★キムジャン(김장)。
ロッキンさん
キムチを作るのもほんとに大変ですね。でも、これを作れるようになったら、一人前なのかな。。 「キムジャン風邪」と言う病気・・・初めて聞きました。

コメントありがとうございました♪ あはっ、ほんとなかなか作ってくれませんよね・・・・(T_T) だからこそ、作ってくれると大イベントになっちゃいますね。(^o^;)
by ロッキンさん2013/01/23 UP
お返事:ロッキンさん、こんばんは^-^
エッと思う方もいらっしゃるんですが、キムジャン作りは本当に中労働なので筋肉通で寝込むお母さんが多いですね。
対象の記事:★キムジャン(김장)。
きりまりママさん
いもさん、こんばんは!
キムチ専用冷蔵庫ってうわさには聞いたことありますが、、
大きいですね。並んでますね。。
キムジャンボーナスなるものがあるんですね。。
寒くて重労働!!おしんのよう!
そこまでして守る文化、、すごいですね!
ガンバレ!韓国のお母さん!!
by きりまりママさん2013/01/22 UP
お返事:きりまりママさん、こんばん^-^*
そうなんです。
大きいですよね(高さ2Mもありますから・笑う)
ボーナスは嬉しいけれども、重労働は(泣く)
本当に、一昔はおしんと同じだったと思いますね。
私も、韓国の嫁だったら労働者仲間入り間違いなかったですね^-^*
今日は雪降らず良かったですね。
明日も元気に過ごして下さい♪
対象の記事:★キムジャン(김장)。
きりまりママさん
いもさん、こんばんは!
日本だとイカ大根ですよね。
このこっくりした煮物もいいけど、韓国式にスープも良いですね。
というか、イカと大根でスープという発想初めてでしたあ。
相性のよい食材ですものね。美味しいに違いありません!!
いつも、納得のレシピ、ありがとうございます!!
by きりまりママさん2013/01/21 UP
お返事:きりまりママさん、こんばんは♪
冬の大根が甘くて美味しいのでいつも、丸一本買います。
イカ大根も大好きで、大根1/3は生姜たっぷりの甘辛いイカ大根にその半分はキムチにと残りはこのイカスープを作っています。
大根が好きかイカが好きか旦那に聞かれますが、両方共好き!!
明日は、雪が予報ですね。
先日程ではないとの話ですが、身体を温めて過ごして下さい。
いつも、ありがとうございます♪
対象の記事:★韓国で冬と言えば、イカ大根スープを(오징어무국)。
*nob*さん
返信が遅くなってすいません~。

私もいもさんとレシピブログさんを通じて交流させていただいていて、本当に色々と料理について勉強になっています~☆

今年もまたもっと色々な料理について学ぶことができたり、知ることができたり、また色々な料理を作ることができたり、そしていただくことができたりすることができたらいいな~とおもっています~♪

今年ものんびり~とよろしくお願いいたします~!
by *nob*さん2013/01/21 UP
お返事:*nob*さん、こんばんは^0^
ブログを通してですが、皆さん大事なお友達です。
お互い勉強になり励ましながら、今年も仲良くさせて下さいね♪
対象の記事:★韓国で冬と言えば、イカ大根スープを(오징어무국)。
*nob*さん
年末にコメントをいただいていたのですが、返信が遅くなって大変もうしわけございません~!いただいたコメントに返信をしようとおもっても、どうしてもエラーがでてしまうので、こちらの記事にコメントさせていただいています~☆
by *nob*さん2013/01/21 UP
対象の記事:★韓国で冬と言えば、イカ大根スープを(오징어무국)。
あんこ1961さん
面白いおやつがありますね。
巻いたカールですか。食べるのはどうやるんだろう?
by あんこ1961さん2013/01/20 UP
お返事:あんこ1961さん、こんばんは。
\\^0^//形が面白くて、写真を撮りました。
この、長いクルクルをそのまま食べる人もいましたよ♪
私は味見だけでしたが、買う人を見ると短くカットしてくれましたね。
対象の記事:★韓国の道端のおやつ。
きゃりあおばさんさん
わあ 楽しいおやつですね
このクルクルのまま渡されるのかな
持って歩くのも大変!!

ドラマとかも冬の録画だと良く白い息が映し出されているのがありますね
マイナス8度にもなるんですね
by きゃりあおばさんさん2013/01/20 UP
お返事:きゃりあおばさんさん、こんばんは♪
そうでした^0^//
若者は、クルクルのまま持ち歩きながら食べる人もいました。
食べやすいようにカットしてくれますね。
韓国人はおやつも遊び感をいれています♪♪
しばらく忘れていました。
白い息出ますね。
関東は、明後日雪の予報が出ました。
きゃりあおばさんさんの所の雪に比べると何も無いのですが、また大変になりそうです。
明日からの一週間も元気で過ごしてください^0^/
対象の記事:★韓国の道端のおやつ。
ryujis 杉村 龍児さん
いもさん

渦巻き状のお菓子
おいしそうです
by ryujis 杉村 龍児さん2013/01/20 UP
対象の記事:★韓国の道端のおやつ。

↑いもさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(40/62) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP