【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

あじの竜田揚げ レシピ

あじの竜田揚げ
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:4人分

料理紹介

いつもの、サバをアジに変えて作ったら、ふんわり食べやすい竜田揚げになりました!
ぜいごの残りの小骨が気になる方は、皮をひくと食べやすくなります。
しょうがはお好みで!
新鮮な魚なら、なくても大丈夫です。

材料

  1. あじ 3~4尾
  2. ★酒 大さじ1
  3. ★しょうゆ 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★しょうが ひとかけ(お好みで)
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1.

    アジを三枚おろしにして、食べやすい大きさに切る。

    皮をひく場合は、三枚に下ろした後、皮をひく。

  2. 2.

    ★の調味料に1時間ほど冷蔵庫で漬けておく。

    時間がない場合は、ビニール袋に、魚と調味料をいれ、もみ込んでから10分おく。
    (強くもみすぎると、身が崩れるので、やさしくもみ込む)

  3. 3.

    軽く水気を切り、片栗粉をまぶして、油で揚げる。
    カリッとするまで揚げる。


    ※フライパンに、多めに油をひいて、揚げ焼きにしてもOKです。

ワンポイントアドバイス

アジは、新鮮なものを使うと、生臭さが少なく、おいしく仕上がります。
調味料は、魚の大きさによって加減してください。
全体にいきわたればOKです。

記事のURL:

  • (ID: r1575075)
  • 2021/09/14 UP!

他のアジのレシピ(7,237件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑あじの竜田揚げ | レシピブログTOP