Mogさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(10/29) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

Mogさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

10/29(全577件)

ei-recipeさん
うわぁおいしそうですね~!純胡椒の香りが漂ってきそうです。薬膳みたいで、朝からこんなご飯いいなぁ。食べてみたいです♪
by ei-recipeさん2014/03/07 UP
お返事:冬の朝は湯気がばんばん出て
旨そうなビジュアルになるみたいです^^
唐揚げ用にマリネした肉なので
その香も部屋中にただようので
朝からテンションあがりまくりですよー
対象の記事:純胡椒と中華鶏飯。
shioringoさん
からあげはテンション上がりますねぇ!!!!!!
全ておいしそうで迷ってしまいます!
死ぬ前に必ず食べたいNo.1の私にはたまらないです♪
by shioringoさん2014/03/05 UP
お返事:テンション上がりますよねーーー。
隔週で作ってるかも^^
違う味付けで漬けんで
あとは揚げるだけなので
どうしても何種類も作ってしまいます。
死ぬ前に食べたいNO1。笑
私もそうかもです!
対象の記事:唐揚げとガトーショコラ。
ryujis 杉村 龍児さん
Mogさん
ジューシーモモ丸
美味しそうです
丁寧に作られて素敵です
丁寧なレシピ
有難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2014/03/05 UP
お返事:漬込むの手間はありますが
後は揚げるだけなので
結構楽しみながらやってます。
ありあとうございます。
対象の記事:唐揚げとガトーショコラ。
Cafe Irisさん
Mog 様、素敵〜。
私も尊敬しております、ほ助様。(私も買ったよー。その本。)のキムチで作ったスンドゥブ。間違いない〜よ! !

美味しそう♪

トリュフ塩で、おむすび?!
これは、Mogちゃんにしか考えつかない一品です…。想像つかないのですが、トリュフ塩おむすび…。美味しかったらよかったです。

私まで素敵リンク、ありがとうねー。
by Cafe Irisさん2014/03/03 UP
お返事:ほ助さん神ですよねー。もうお家帰って本見てるだけでシアワセ。
このキムチもめっちゃうまかったです。
そうそう。トリュフ塩でおむすびにしました!
お米とお塩を2種類づつ用意して作ったんですが
トリュフ塩バージョンがダントツ人気でした。
本当に素敵な贈り物、ありがとうございましたー!
対象の記事:スンドゥブと塩むすび。
junjunさん
もうね、海老ぷりまで読んだらダメですよ(笑)まだ、4文字ですが?なんて言わないでくださいね^^
一旦マリネからのグリルなんですね~生唾ものです@@;
それでもっての、スモークパプリカ、もうねもうね、枕とお布団持ってMOGさん家にお邪魔したいぐらいですよ!
それってお皿とフォークの間違いでは?
でも、忘年会終わっちゃったんですよね?
何書いてるか、それすらも分からなくなってきました(笑)
by junjunさん2014/03/01 UP
お返事:海老がプリプリなのって、ほんとヤバいですよね。
4文字でツボって。ありがとうございます!
マリネすると奥まで味が染みるので淡白な海老には
いいですよー
スモークパプリカは旨味たっぷりなので
これまたね。ワインなのです。
おお!枕とお布団とお皿とフォークもって
泊まりに来てください。
なんなら暮らしはじめてもいいですよー 笑
対象の記事:海老ぷりグリル。
shioringoさん
こんにちは!!
海老のプリプリ感たまらないですねぇ!
こんなに素敵な一品なのにささっと作れちゃうんですねぇ!おもてなしの際にぜひ作ってみたいと思います!!
結婚ラッシュありますよねー!!
幸せは続くので近々Mogさんにも♪
by shioringoさん2014/03/01 UP
お返事:こんばんはー。
海老プリはほんど大好物なんですよ。たまらんですよね。
漬込むのはちょっと時間がかかるけど
グリルで焼くだけなので簡単ですよ。3分もかからないかも。
去年から結婚ラッシュがすごいんです。
でもぜんぜんその波にのれないのーToT
対象の記事:海老ぷりグリル。
Cafe Irisさん
おめでたい事は伝染するから、次はMogちゃんだね。
それにしても、3つもおめでたい事が重なるなんて、縁起がいいですねー。

プリプリエビ、美味しそうだねー。
最近、珍しくお酒を飲んでないのですが、この写真見たら、朝から白ワインを飲みたくなりました…。今日は仕事帰りに白買って、写真見ながら飲もうかなぁ(笑)
by Cafe Irisさん2014/03/01 UP
お返事:えー。伝染するんですかあ。じゃ。次はわたし。わーい^^
縁起もいいんですね。
運がどっか行ってしまわないように、さっさと動かなきゃ。
おお。お酒飲んでないんですか。エラい!
朝から白ワインいいですねー。泡だったら最高なのにぃ。
うふふ。
明日は朝から飲んじゃおうかな。あ、海老ないや。
そうそう。明日はモリと他が来るんです。
Irisさんにもらったトリュフ塩でしおむすび作ろうと思うの。
うふふ。
対象の記事:海老ぷりグリル。
ryujis 杉村 龍児さん
Mogさん
海老ぷりグリル
おいしそう
素敵なレシピ
有難うございます
ぷりぷりの海老最高ですね
by ryujis 杉村 龍児さん2014/02/28 UP
お返事:ありがとうございます。
ぷりぷりで美味しいですよ。
対象の記事:海老ぷりグリル。
オカザキッチンさん
お!セビーチェですね!綺麗です!
スペイン語圏における名料理だと思いますー!おいしいし、見た目も華やかで素敵な料理ですよね!
by オカザキッチンさん2014/02/27 UP
お返事:オラ!アミーゴ!ってスペイン語で陽気になっちゃいますね。
だって、ほら金曜だものお。
そうそう。南米、メキシコ?で生魚を食べる文化があったとは
最初は驚きましたよ。
でもすごいね、毒消しのパクチーやレモンライムで
食べれるようになるんですね。
日本でいう酢でしめるコハダってとこかでしょうか。
対象の記事:鯛とヒラメの舞いセビチェ。
Cafe Irisさん
高級魚のヒラメさんだー。
紫玉ねぎをマリネしたら、本当に可愛いピンクになるんだね…。もー可愛い過ぎてキュンキュンするわ〜。

お皿も素敵。。。マルシェさんってとってもセンスの良い方ですね。お料理とお皿がお互いを引き立ててるね♪
by Cafe Irisさん2014/02/27 UP
お返事:ヒラメ美味しいですよねー
まったり淡白。酒にあうのよねー。これが!
そうそう。紫玉ねぎをマリネすると色が薄くなってピンクになるんです。
かわいいでしょー!ガーリィでしょ^^うふふ。
マルシェさんおお皿はハマります。
アンティークの知識もとても高い人ですし
目利きがすばらしいのー
対象の記事:鯛とヒラメの舞いセビチェ。
shioringoさん
今日もおしゃれですねぇ!!
鮮魚を洋風にアレンジできる人ほんとすごいと思っている私です!!!!!!
前回のホタテもすばらしかったんですが、今日も素晴らしいですねっ♪
おいしそぉ~
by shioringoさん2014/02/26 UP
お返事:いやはや、すいません。
前回と同じようなレシピを今日もアップしてしまいました。(ー人ー)
刺身を洋風にアレンジできるって
日本ならではですよね。
新鮮なお魚に感謝、感謝なのです。
対象の記事:鯛とヒラメの舞いセビチェ。
ryujis 杉村 龍児さん
Mogさん
鯛とヒラメの舞いセビチェ
オシャレなお料理
素敵です
 おいしそうです
レシピ
有難うございます
by ryujis 杉村 龍児さん2014/02/26 UP
お返事:ありがとうございます^^
おしゃれかどうかはわからんのですが
お酒のツマミにはピッタリですよ!
対象の記事:鯛とヒラメの舞いセビチェ。
shioringoさん
ホタテとグレープフルーツの組み合わせ考えたこと一度も無かったです!
さすがMogさんです!!!!!!
しかも、メイプルまで入ってるってすごくびっくりしましたが、ぜひぜひ一度食べてみたい一品です!!!!!!
by shioringoさん2014/02/24 UP
お返事:お店とかで食べたもので、
あー、私だったら、コレと合わせるなあとか
食い意地が出てしまうんですよね。
組み合わせは、こういう時に思いつきます^^;
今回は作ってみて、想像してた味と違ったので
メイプルを足してみました。
でもちょっと足し過ぎちゃった(ー人ー)
対象の記事:帆立とグレープフルーツのタルタル。
Cafe Irisさん
わぁー。
春だね…。綺麗な色のカルパッチョ! !
グレープフルーツとだなんて、好き好き♪

質問です。
Mogちゃんのお料理の材料の組み合わせは、最初から、作る物を決めて材料を揃えるの?それとも、あるものを組み合わせるの?組み合わせが素敵だから、気になるぅ。。。
by Cafe Irisさん2014/02/24 UP
お返事:あはは。忘年会のメニューだったんですが
丁度春色♪ラッキー!
最初から組み合わせを決めます。
てか、レシピを書いてからの方が
無駄な材料も買わなくていいので^^;
今回はホタテが甘過ぎたので
グレープフルーツの量は後で調整しました。
玉ねぎのマリネは他の料理で使ってたので流用。
まあ、このへんは臨機応変に。
料理決める時には、ゲストの嫌いな食べ物とか
以前出したものとかが全部データに残ってるんです。
ほら、キモいでしょ〜。引くでしょ〜。
対象の記事:帆立とグレープフルーツのタルタル。
ryujis 杉村 龍児さん
Mogさん

帆立とグレープフルーツのタルタル
素敵な料理
丁寧なレシピ
有難うございます
嬉しいです
by ryujis 杉村 龍児さん2014/02/24 UP
お返事:ありがとうございます^^
ホタテとグレープフルーツ、ナカナカあいますよ〜
対象の記事:帆立とグレープフルーツのタルタル。
オカザキッチンさん
ビーフシチューマニアとしてはコメントせねば!と思うのですが、貝の出汁ですか!?そんなんアリなんですか??めっちゃ気になります!!発想の鬼に脱帽ですー。
by オカザキッチンさん2014/02/22 UP
お返事:おお!ビーフシチューマニアなんですね。
オフィスの近くのビーフシチュー屋があるんですが
そこのビーフシチューがぷふぁあっとなるんですよ。
めっちゃ旨くて、たぶん魚介系の出汁を使ってるような味なんです。
今めっちゃ盗み中。東銀座にあるelbeってお店です。
マニアにはたまらんよー。
対象の記事:ごっつビーフシチュー。
ココキッチンさん
Mogさん、おはようございます!
わぁ!さすが、Mogさん!最高に美味しそうですね〜(≧∇≦)♪♪
お肉はとろーりホロホロで、ぷふぁーと貝の旨味・・・♪♪
どれたけ贅沢なお料理なのでしょうか?
とても気になります!絶対に大好きです(^^)♪
Mogさ〜ん!ご馳走なりたいです(*^^*)♪♪
by ココキッチンさん2014/02/22 UP
お返事:こんにちはー。
お肉とろーりホロホロは、ほんと時間だけかければなるんですよ。
圧力鍋だともっと早いと思います。でもウチにはないんです。
貝の旨味はまだイマイチで今回は合わせるタイミングが早かったみたい。
またチャレンジしてもっと仕上げてみます。
もちろん、おいでください。目黒アトレによったついでに!
対象の記事:ごっつビーフシチュー。
shioringoさん
こんばんわぁ!!!!!!
手の込んだ超超超豪華なビーフシチューですねっ!!!!!!
レストランみたいですねっ!!!!!!
1度味わってみたい一品ですね♪
by shioringoさん2014/02/21 UP
お返事:こんにちはー。
いやいや。そんなに手はこんでないんですけど
待ち時間の我慢が大変ですね。^^
フェイントで味見ばかりしてます。
レストランだなんて。そんな。
あーでもレシトランの味にしたいんですよー
でもデミグラとかイチから作ろうとすると
10日間くらいかかるみたいで・・・・
ナカナカ家庭では難しいですね。
対象の記事:ごっつビーフシチュー。
あきさん
うわぁ!!流石に手間暇を惜しまず2日掛りで作られたシチュー
ですね~お肉や野菜を焼く工程が入り 奥深いジューシーさを
醸し出していますね^^これは間違いなく絶品!!でしょう♪
食べた~~いヾ(^▽^)ノ
by あきさん2014/02/21 UP
お返事:煮込み料理だけは時間が勝負ですね^^
オーブンでお肉とお野菜を焼くのがなんとも幸せ気分になります。
その後も味見をしながらコトコト煮込んで我慢する。
食べてもらう人より、一番自分自身が満足してますよ^^
あきさんの丁寧なお料理とまではいきませんが
もっと頑張って完成させたいです。
対象の記事:ごっつビーフシチュー。
junjunさん
うわ~!記事を読ませていただいただけで、幸せになったの初めてかも!
もうね、何が何だかね、思考機能が混乱中(笑)どうする!
生きてるうちに(おい!)こんな贅沢なお料理に出会えたことに、ひたすら感謝ですよ!欲を言えば食べてみたいけどね(笑)
ビーフシチューに貝の出汁、凡人には思いもつかないことで、お料理の醍醐味をまたひとつ教えていただきました!Mogさん、ブラボー!
by junjunさん2014/02/21 UP
お返事:きゃああ。そんな褒め言葉。最上級。
今めっちゃシッポふってます。^^
これを食べた私の友人が、この記事を読んで
また食べたくなったと申しておりました。^^;
肉に魚介って混乱しますよね。
でも、ナカナカあうんですよー。
オフィスの近所に激旨なビーフシチュー屋さんがあって
そこが、どうも、貝の出汁、たぶんホタテとか
あと、海老とか、入ってるような味なんです。
で、今はその味を研究中なんです。
また3月の末あたりに挑戦しようとたくらんでおります。
対象の記事:ごっつビーフシチュー。

↑Mogさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(10/29) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP