Mchappykunさんのみんなの声 -送った感想コメント(4/6) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

Mchappykunさんのmyレシピブック

感想コメント一覧

4/6(全102件)

Little Darling さん
受賞おめでとうございます!
片手で食べられるから車社会のアメリカでも凄く受けそうですね。ドライフルーツやナッツがたっぷりだからヘルシーでしかも栄養もバッチリ。素晴らしいレシピです。
2014/02/14 UP
対象の記事:【手作り しっとりグラノ-ラバー】ゴルフダイジェスト公認レシピ by Little Darling さん
siwatchさん
アボカドはよく使いますが、納豆との組み合わせはしたことがありません。美味しそうですね。関西弁のアボカド君、なかなかいけそうです。サンディエゴにはアボカド畑が一杯あります。
2014/02/03 UP
対象の記事:アボカドの気持ち、、、 by siwatchさん
Little Darling さん
私が持っているたった一冊の小林カツ代さんの本は「アッという間のおかず」です.まえがきの最初に「アッという間に作った料理は、ほとんどまちがいなくおいしい。。。それは気合いが入るからです.」とあります.私の座右の銘です。毎日新しいレシピを考え続けた小林カツ代さん、心からご冥福をお祈りします。

Little Daringさんのお料理も温かくて愛情たっぷり、お人柄がにじみ出ています。
2014/01/30 UP
対象の記事:これからもずっと大好きな人 小林カツ代さんの母さんカレーと抹茶ケーキ by Little Darling さん
PICOさん
いつも「おいしそう!」をクリックして下さってありがとうございます。
これは美味しそうです!!蛸とじゃが芋はよくサラダにしています。この二つは合うので、絶対たこじゃがボールも美味しいと思います。お酒のつまみにもスナックにもいけそうです。
2014/01/28 UP
対象の記事:お箸がとまらな〜い!「たこじゃがボール」 by PICOさん
Little Darling さん
1998年からホームページを持ているって、本当に凄いです!!
私は牛肉のビール煮というのは昔、良く作っていました。豚肉でも美味しそうですね。この牛肉のビール煮を2−3年前に久しぶりに作ったら、昔の自分に会ったような懐かしさを覚えました。
「原点に帰る」心にしみた一言でした。
2014/01/23 UP
対象の記事:【酔っ払いポークのビール煮】ノンアルコールビールでも! by Little Darling さん
Little Darling さん
シルバーブロガー、おめでとうございます。山本リコピンさんが仰るように、ブログ開設15年というのは本当に凄いです。Little Daringさんのレシピを見ているとやはり年季というものを感じます。今までの努力の賜物ですね。
金柑と生姜のマーマレード、とても美味しそうです。
2014/01/16 UP
対象の記事:【きんかん(金柑)のジンジャーマーマレード】 by Little Darling さん
siwatchさん
いつも「おいしそう」ボタンをありがとうございます。
大根の葉、おいしいですよね。私もそのまま茹でて塩をぱらっとふっただけでご飯にかけたり、干葉にしたりよく使います。
エリック・ロメールの映画は見たことがありませんが、太陽が沈む直前に放つ緑の光線は本物を見たことがあります。何と言っても海に近く天気の良いサンディエゴ在住ですので。幸せになったかどうかは謎ですが。
2014/01/11 UP
対象の記事:緑がまぶしい菜っ葉ごはん♪ by siwatchさん
Little Darling さん
おめでとうございます!
見た目も美しいお鍋ですね。流石です!とっても美味しそうです。
2014/01/11 UP
対象の記事:【塩こうじレモン鍋 白菜と豚肉のミルフィーユ仕立て】鍋レシピコンテスト受賞! by Little Darling さん
Little Darling さん
素敵なクリスマスの飾り付けですね。ため息が出ました。今年は子供時代からも通して、はじめて、クリスマスツリーを飾りませんでした。一人で飾るのも片付けるのも大変で、娘たちもやって来ないので、ずぼらに徹しました。いつかこういう日が来るかな、と思っていましたが、今年がそんな年になってしまいました。
Little Darlingさんは全部手作りで、しかもお料理も素晴らしいものばかり。夢のような世界です!
2013/12/19 UP
対象の記事:Merry Christmas from my home ! テキサスからメリークリスマス! by Little Darling さん
Little Darling さん
テレビに写真が載るんですか!凄ーい!!西は24日、午後9時ですね。録画しておきます。なんでテレビジャパン、解約したのですか!私なんか最近はテレビジャパンばかりです。これ見ていないと日本の友達と話が合わないのですもの。
2013/12/15 UP
対象の記事:【クリスマスキャンドル リース風デコレーション】ドライフルーツの作り方&告知 by Little Darling さん
Little Darling さん
とても美しいローストチキンですね。20年も作り続けているLittle Darling
さんの十八番のレシピ、すごく美味しそうなのが写真でも分かります。最近何年もローストチキンを焼いていません。でも時々無性に食べたくなります。一人だと大きすぎるので、そのうち友達を招いてこのレシピで焼いてみたいです。
2013/12/02 UP
対象の記事:【ローストチキン】20年作り続けたレシピをあなたに by Little Darling さん
Little Darling さん
私はアメリカの伝統的なピーカンパイは甘すぎて苦手ですが、これだったら美味しそう。今年は娘夫婦は帰ってきませんでしたが、いつもの仲間やその知り合いと大勢で祝うことができました。Little Daringさんもよい感謝祭だったようですね。今後のアップ楽しみです。
2013/11/30 UP
対象の記事:【カルーア ピーカンパイ】アメリカ南部の味 by Little Darling さん
Little Darling さん
寒いときのおでん、最高ですよね。オイスターソース、しっかりチェックしないとまがい物なんですね。良いことを聞きました。
今度私も良いオイスターソースを買っておでんを作ってみます。
2013/11/24 UP
対象の記事:つくれぽ【オイスターソースで作る おでん】知らなきゃ損する〜ぅ by Little Darling さん
syu♪さん
Shuさん、おめでとうございます。実演なんですね。凄いです!そしてとても美味しそうです。海の向こうから大声で、もう一度、おめでとうございます。
2013/09/03 UP
対象の記事:缶詰レシピコンテストでグランプリ(最優秀賞)を受賞♪ by syu♪さん
Little Darling さん
茗荷の収穫、素晴らしいですね。サンディエゴは気温は30度になりませんが日差しの強さがすごく、木陰もないので、日陰と言うものがなく、茗荷は今年初めて鉢植えで育てましたが2本しか出てきませんでした。以前地植えした時は3年で全滅しました。お野菜を上手に育てていらっしゃるLittle Darlingさんに弟子入りしたいです。
2013/08/27 UP
対象の記事:今日は レシピはお休み〜 お野菜の写真など by Little Darling さん
Little Darling さん
昨日は早速お返事を頂、ありがとうございました。私もどこかで蕗を見つけようと思います。
今日の大豆の五目煮も美味しそうです。豆料理は殆ど作ったことがありませんが、健康食品ですから、もう少し食卓に取り入れねば、と思いました。私もアメリカ在住丸27年が過ぎました。
2013/02/09 UP
対象の記事:節分の豆を再利用 万能しょうゆだれであっという間に【大豆の五目煮】 by Little Darling さん
Little Darling さん
はじめまして。おいしそう!ボタンをありがとうございます。ダラスにお住まいなのですね。蕗と茗荷を育てていると伺って、飛んできました。前に茗荷を植えたのですが、育たず、現在は鉢植えにして様子をみています。私はサンディエゴ在住なので、土質が悪く、地植えは難しいのですが、いつか、ご教授ください。蕗の薹、素晴らしいですね。
2013/02/08 UP
対象のレシピ:懐かしい田舎の味 ふきのとう(フキ)味噌 by Little Darling さん
PICOさん
日本の流行の速さはすごいですね。アメリカ住まいの私にはそのスピードはとてもついていけません。日本にお住まいの方もそうだと聞いて、かなり安心しました。
塩ヨーグルトとは?のっけてジュレとは?私の頭の中では?が沢山。

とても美しく、美味しそうな一品です。
2012/10/12 UP
対象の記事:「のっけてジュレ」デビュー。 by PICOさん
いもさん
きゅうりの本当のキムチは、こんな風に作るのですね。良い勉強をさせてもらいました。
サンディエゴにはとても大きな韓国のスーパーマーケットがあります。今まで何気なく見ていたキムチですが、今度は、よーく見てみます。
2012/10/11 UP
対象の記事:★きゅうりキムチ(オイ・キムチ)。 by いもさん
アサヒさん
ゴーヤをピッツアやキッシュに。私にはとても思いつかない素晴らしいアイディアです!
時々ゴーヤの苦味が恋しくて、普通にお浸しや中華風炒め物、ゴーヤチャンプルーを作りますが、洋風に料理することは考えてもみませんでした。とても美味しそうです。お味噌を使っているところが、正にミソかもしれませんね。

(コメント、ありがとうございました。凄く嬉しかったです。)
2012/08/18 UP
対象の記事:ゴーヤとスパイシーイタリアンソーセージのピッツァ by アサヒさん

↑Mchappykunさんのみんなの声 -送った感想コメント(4/6) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP