あんこ1961さんのみんなの声 -送った感想コメント(78/145) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

あんこ1961さんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

感想コメント一覧

78/145(全2,889件)

masakohimeさん
朝晩寒くなった来たから、鍋が美味しいですね。
リンゴに柚子胡椒のピリ辛、これは箸が止まらないかも。

>飲み会、飲みすぎて今朝は大変でした。
2015/10/17 UP
対象の記事:「訳あり林檎」を使って、リンゴと蕪の柚子胡椒風味のサラダ☆ by masakohimeさん
超姉さん
沼サンド流行っていますね。
キムチが入っているといいアクセントになりそう。
2015/10/17 UP
対象の記事:韓国キムチDe沼サン by 超姉さん
masakohimeさん
1個60円ほどの計算ですね。それは安い。
傷み具合にもよるけど写真で見る限りはそんなに駄目じゃないみたいですし。

リンゴを炒めるという発想はなかったけど、サラダみたいな感じでしょうか。
ミートローフも美味しそう。うずらが綺麗です。
2015/10/14 UP
対象の記事:「ワケあり林檎」を買ってみた~☆リンゴジャムとリンゴと白菜とベーコンのソテー♪ by masakohimeさん
kyonmiさん
ソースでパパッと出来るのは便利ですね。
目玉焼きも美味しそうです。
2015/10/14 UP
対象の記事:『うまソース』de 簡単パパッとキーマカレー☆& 姉さん♪ありがとう by kyonmiさん
masakohimeさん
キムチとエノキの炒め物、面白いです。
言われなければ人参の炒めものかと思いました。

マグロ2種ですね。
蕪と豆腐のスープ、こういうものが美味しいシーズンになってきましたね。
2015/10/08 UP
対象の記事:簡単、でもとても美味しい~エノキのキムチ炒め、ポーチドエッグ添え☆ by masakohimeさん
kyonmiさん
栗のスープ、美味しそう。
たこ飯もいいですね。

カラフルポテベジ賞、おめでとうございます。
ケーキみたいですよね。
2015/10/08 UP
対象の記事:超姉さん♪の栗のスープ & 嬉しい受賞 by kyonmiさん
あきさん
プランター菜園も綺麗に作られていますね。
そうそう、ちょこちょこっとした種類を作っておくと便利ですね。
バジルは、寒さに弱いから冬場は屋内で越冬かな?
2015/10/03 UP
対象の記事:【我が家のプランター菜園】サラダMIX/バジル/インゲンです♪ by あきさん
kyonmiさん
シルバーウィーク、充実していましたね。
象、近い。というか解放感たっぷりですね。
そうそう、子供たちが大きくなると近場の観光施設も行かなくなります。
うちは孫ができるまで機会がないかな。
2015/10/03 UP
対象の記事:楽しかったシルバーウィーク☆ by kyonmiさん
masakohimeさん
本当に最近は色んなお酒が出ていますね。私も秋限定のビールを飲んでいます。
生春巻き、リンゴの食感がよさそうですね。
青森の郷土料理、毎日違う店でリピしたとはかなりの味なんですね。
どんな味なんだろう。貝と味噌は相性がいいから、美味しいんでしょうね。
2015/10/03 UP
対象の記事:スモークサーモンとリンゴとクリームチーズの生春巻き☆ 食前酒に「澄みわたる柚子酒」♪ by masakohimeさん
あきさん
渋川煮、つやつやで美味しそう。
栗は、下処理が手間で栗ごはんぐらいしかつくりません。
お正月やおもてなし料理に活躍しそうですね。
2015/09/27 UP
対象の記事:【栗の渋皮煮】煮込みはシャトルシェフ任せで楽ちん!お味シミシミです♪ by あきさん
masakohimeさん
18度は寒いですね。こっちは27度の22度なのでまだまだ暑いです。

ポテベジ、色んなアレンジが出来そうですね。ポテサラと言えばそんなに変わり映えしませんからね。
ロールキャベツ、肌寒いならぴったりのメニューですね。
2015/09/26 UP
対象の記事:とあちゃんの「ポテベジ」を真似っこ~♪ by masakohimeさん
あきさん
すごい、これが全貌ですか。
30キロの荷物を持っての訪問、お疲れ様でした。
でも、喜んでくれる笑顔があると頑張れますね。

2015/09/24 UP
対象の記事:続・私からの出前料理【朝ごはん⑨菜園野菜の天ぷらと全貌編】全持参料理と野菜で30kg!! by あきさん
masakohimeさん
スーパードライの上を行く超辛口というのがあるんですか。
週末、酒売り場を覗いてみよう。

今日は、和のテイストですね。日本酒が進みそうです。

主婦は365日仕事。たまには休みが欲しいでしょうね。
2015/09/24 UP
対象の記事:キムチ納豆の豚肉巻き~♪ まだまだ続いているビール戦争「秋の陣」 by masakohimeさん
masakohimeさん
フォカッチャのタルティーヌ、お洒落で美味しそうです。
これは絶対にワインが合いますね。

成城の食卓は、いつもながら美味しそう。
秋刀魚のトマト巻き、どんな味なんだろう。
刺し身か塩焼きしか作ったことがないので、こういう料理に憧れます。
2015/09/22 UP
対象の記事:フォッカチャのタルティーヌと成城の食卓の素敵なお料理♪ by masakohimeさん
あきさん
朝ご飯のメインは、栗ご飯と豚汁ですか。
これは、秋ならではのメニュー、ご飯が進みすぎそうです。
2015/09/22 UP
対象の記事:■続・私の出前料理で 秋の朝ごはんセット【⑦雑穀と餅米入り栗ご飯/⑧豚汁】です♪ by あきさん
あきさん
ルバーブは話には聞くけど食べたことがありません。
ジャムにするのが多いのでしょうか。

保存食のキューちゃんや佃煮も美味しそう。
こういうものがあるとご飯が進みますね。
2015/09/21 UP
対象の記事:■続・私からの出前朝ごはん副菜【⑤ルバーブとワカメの酢の物/⑥自家製保存食(漬物2種)】です♪ by あきさん
masakohimeさん
今回は中華なんですね。いつもながらテーマを決めて作られているのがすごいです。
青梗菜は炒めるだけが多いけど、こうやって餡かけにするのも美味しそうです。
連休は、晴れが続くから行楽日和ですね。
3連休か4連休はブロンズウィークと呼ぶかも知れませんね。(笑)
2015/09/20 UP
対象の記事:簡単な料理を集めた、な~んちゃて中華☆一番簡単な、青梗菜のカニ餡かけ by masakohimeさん
あきさん
出前ディナー、美味しそう。
魚嫌い克服になるといいですね。トマトソースで煮ると臭みもなくて美味しく食べられるだろうな。。
こうやって持って行かれるのが楽しみなんですね。。
野菜作りも喜んでくれる人がいると思うと作り甲斐がありますね。

2015/09/20 UP
対象の記事:■続【④私の出前ディナー料理の全貌編】/【アメリカからも誕生日サプライズが(^^♪】 by あきさん
kyonmiさん
ミモザサラダがポテトに乗ってケーキみたいで美味しそう。

食べるのに形を崩すのが勿体ないかも。
2015/09/20 UP
対象の記事:ミモザサラダ「ポテベジ」 by kyonmiさん
masakohimeさん
豆腐ときのこのグラタン、いい焼き目がついて美味しそう。

chikageちゃんの秋鮭ハンバーグ、懐かしい。
綺麗に焼けていますね。

本当に日替わりで気温が変わりますね。こっちは明日はまた雨です。

2015/09/15 UP
対象の記事:秋の食材を使って、冷えたミュスカデに合わせました♪ by masakohimeさん

↑あんこ1961さんのみんなの声 -送った感想コメント(78/145) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP