【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

いんげんの常備菜 レシピ

いんげんの常備菜
この記事をお気に入りに追加する 53 おいしそう! 10
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

お弁当に入れたり、緑色がほしいときにちょっと添えたりと便利です。

材料

  1. いんげん 200g
  2. オリーブオイル 大2
  3. ニンニク 1片
  4. 醤油 大1

作り方

  1. 1.

    いんげんはへたを切り落として半分に切る。ニンニクは薄切りにする。

  2. 2.

    フライパンにオリーブオイルとニンニク、いんげんを入れて中火にかける。時折かき混ぜながら、いんげんがしわしわに、ニンニクがこんがりときつね色になるまでじっくり火を通す。

  3. 3.

    火を消し、醤油を回しかける。完全に冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存。3~4日くらいは大丈夫。

ワンポイントアドバイス

油が熱くなってからニンニクやいんげんを入れると、ニンニクはあっという間に焦げてしまうし、いんげんはバチバチ言って跳ねるのよ。冷たいうちから入れると、怖くないですよ。

記事のURL:http://www.recipe-blog.jp/blog/tenkichi/2009/06/post-33.html

  • (ID: r209302)
  • 2011/02/24 UP!

他のいんげんのレシピ(15,286件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑いんげんの常備菜 | レシピブログTOP