玉葱は縦半分に切った後、繊維と平行に薄切り。
人参は西洋おろし金で千切りにおろしておく。
大蒜は微塵切りにする。
フライパンを熱し、脂を入れ玉葱と人参を入れる。
甘い香りがたち、玉葱がとろけ始めるまで炒める。
魚は頭と内蔵を取って塩水で洗いキッチンペーパーで水気を切っておく。
トマトを西洋おろし金でおろしておく。
皮以外は種もそのまま加えています。
2の鍋にトマトと月桂樹を入れ煮込む。
とろみが付いて来たら塩を加え味を気持薄めに整えて魚を入れる。
水分がかなり減りソーースが魚と良く絡んだら月桂樹を取り除き、大蒜を加えさっと火を通して完成です。
茹でたマカロニや蕎麦の実を添えて召し上がれ。
野菜をじっくり炒め甘味を出す事がポイントです。
魚は骨から出しが出るのでなるべく骨付きで使用して下さい。
食べにくい場合は3枚に下ろして骨も一緒に煮て下さい。
お好みで唐辛子を入れても美味しいです。