アジはゼイゴ、ウロコ、エラ、内臓を取り、3枚におろして身だけをそぎます。(頭はとっておいてね)
トースター、もしくは網でアジを焼きましょう。焼きあがったら、骨を外して身だけほぐしておきます。
米3合はといで、水を切ってしばらく置きます。
大根の葉はみじん切り、ニンジンはそぎ切り、油揚げは油抜きをして、短冊切りにします。
米に分量+ちょっぴり多めの水を入れてから、2と4を入れ、酒、しょうゆ、塩、だしの素を入れてスイッチオン!
炊きあがったらよく混ぜて、黒ゴマ塩を振って完成。
*米を炊く時の水加減にご注意を~!調味料を先に入れてしまうと水加減がわからなくなっちゃいまーす!
*アジの頭、もったいないのでおみそ汁にでもして下さい!(別レシピにアップします)