なべくまの屋根裏ぶろぐ
2008年11月 7日

なべくまの11月のおすすめシチュー2

nabekuma_11-3.jpg

◆◆魚介のクリームシチュー◆◆


■材料(5皿分)■

●ハウス 北海道シチュー<クリーム> 1/2箱(100g)
●ベビーホタテ  10個(100g)
●むきえび  10尾(200g)
●ぶなしめじ 1パック(100g)
●玉ねぎ  中1・1/2個(300g)
●小松菜  1/2束(200g)
●サラダ油  大さじ2
●白ワイン  大さじ1
●水   700ml(3・1/2カップ)
●牛乳  100ml(1/2カップ)


■作り方(調理時間 約40分)■
1. 玉ねぎは一口大に切り、ぶなしめじは小房に分けます。
 小松菜は3〜4cm長さに切ります。
2. 厚手のなべにサラダ油大さじ1を熱し、ベビーホタテとむきえびをさっと炒めて白ワインを振り蒸し焼きにし、取り出します。
3. 同じなべにサラダ油大さじ1を熱し、玉ねぎを軽く炒め、ぶなしめじを入れてさらに炒めます。
4. 水を加え、沸騰したら弱火で約10分煮込みます。いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、小松菜を加えて、再び弱火でとろみがつくまで煮込みます。
5. (2)の魚介と牛乳を加え、ひと煮立ちさせます。


<栄養成分(1皿分)> エネルギー 251kcal 食塩相当量 2.1g



-----------------------------------------------------------------

nabekuma_11-4.jpg


◆◆かきのチャウダー◆◆


■材料(4人分)■

●ハウス 北海道チャウダー<クラムチャウダー> 1/2箱(80g)
●かき  100g
●ベーコン  40g
●玉ねぎ  小1個(150g)
●じゃがいも  中1個(150g)
●サラダ油  大さじ1
●水   100ml(1/2カップ)
●牛乳  400ml(2カップ)


■作り方(調理時間 約30分)■
1. かきは塩水で洗います。ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもは1cm角に切ります。
2. 厚手のなべにサラダ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもを焦がさないように炒めます。
3. 水、牛乳、かきを加え、中火でかき混ぜながら加熱します。
4. 沸騰したら、弱火で2〜3分煮込みます。いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で約5分煮込みます。


※作り方(3)で火加減を強くすると、ソースがふきこぼれることがあります。
※低温殺菌牛乳をお使いになると、ソースが分離することがあります。


<栄養成分(1皿分)> エネルギー 306kcal 食塩相当量 2.1g



なべくまプロフィール
なべくま
頭が鍋になっているクマ。シチューをつくるのが得意。主に冬の野菜を好み、冬眠はもったいないからしない。

・好きなもの:
 山、根菜、弱火、雪

・嫌いなもの:
 空焚き、強火、空腹