トップ > スパイス大使ブログ > 菜の花とベーコンの焼きコロッケ

スパイス大使ブログ

カンタン!おいしい!作りたい!大使のイチオシ★スパイスレシピ

菜の花とベーコンの焼きコロッケ

 
うひひです

 

こんにちは!

今月のスパイス 「ローズマリー」 はとっても良い香りのスパイスですよね♪

お肉やお魚料理、それから、じゃがいもにも良く合うと思います。

そこで今回はローズマリーを使って、旬の菜の花とベーコンでコロッケを作ってみました。

しかも、揚げない低カロリーの焼きコロッケですよ〜♪ 

 

 

IMGP7311.JPG

 

菜の花とベーコンの焼きコロッケ

レシピ:2人分

 

じゃがいも 2個(300g)
菜の花 5本位
ベーコン ハーフ4枚(30g位)
適量
ブラックペッパー 少々
ローズマリー 小さじ1/2位
生パン粉 軽く1カップ位
サラダオイル 大さじ1〜2

 

【1】 じゃがいもは良く洗って皮つきのまま電子レンジ600wで5分くらいかけてやわらかくなったら、
   熱いので布巾で持って皮をむく。

【2】 菜の花はさっと茹でて水気をしぼり、みじん切りにしておく。ベーコンも5mm幅に切る。

【3】 1のじゃがいもに菜の花とベーコンを混ぜ、塩・胡椒・ローズマリーを入れて混ぜ、
   好みの味に調整する。

【4】 パン粉にサラダオイルを入れてフライパンで焼き色を付け、器に盛った3の上に乗せ、
   トースターで5分位焼いたらできあがり!

※ソースをかけてパセリをふりかけると見た目もがきれいですね。
※トースターは焦げやすいので様子を見ながら焼いてくださいね。

 

 

 

普通のコロッケって、タネを作って丸めて揚げて・・・意外と手間だけど、焼きコロッケなら簡単!

でも、サクサクパン粉とほくほくじゃがいもを一緒に食べると、ちゃんとコロッケです♪

 

IMGP7328.JPG 

 

ちょっとカフェ風に盛り付けてみました〜。

IMGP7296.JPG
きのこのポタージュや、プチヴェール、スナップエンドウ、ラディッシュなどのサラダとパンを
添えて・・・休日のブランチにいかがですか?

 

 


スパイス大使とは?

カンタン!おいしい!作りたい!大使のイチオシ★スパイスレシピ

作らないと損しちゃう!? 大使たちのイチオシレシピをご紹介!スパイスビギナーさんでも問題ナシですよー♪

スパイス活動レポート

スパイスの楽しみ方をお伝え中の大使たちが活動の様子をご報告!
簡単に試せる!おいしい♪楽しみ方が報告されてますよー★

大使プロフィール

あこさん
専業主婦でありながら大学の通信教育で学ぶ学生です。素材を活かしたお料理が大好き!「くるみレシピ…
もっと見る
うひひさん
フルタイムで働く主婦。夫婦ふたり暮らし。ブログでは毎日の晩御飯や、お出かけ先で出会ったステキな…
もっと見る
*なおみん*さん
子どもの心を豊かな未来に導く「こどもワークショップ」のトレーナー。おいしいもの大好きの父、料理…
もっと見る
のんのんさん
年子の男の子2人と末娘、夫との5人暮らし。2年間の海外生活ののち昨年帰国。「作れるものは自分で…
もっと見る
Mizukaさん
映像業界で就職後、料理本出版の夢を抱いて大好きな料理の世界へ。週末は自宅兼スタジオで料理教室を…
もっと見る
ミルミル93さん
夫、娘(中学生)、息子(小学生)と私の4人家族。2005年12月、愛する家族のために作ったお料理の記録に…
もっと見る