トップ > スパイス大使ブログ > ジューシー!*スパイシーカレーチキン*

スパイス大使ブログ

カンタン!おいしい!作りたい!大使のイチオシ★スパイスレシピ

ジューシー!*スパイシーカレーチキン*

 
ミルミル93です

こんにちは。

ほぉーら、下の方からチキンの香ばしい香りがしてきませんか??

美味しそうにチキンが焼けましたよ—!

ローズマリー、カレーパウダー、ペパーが良い仕事してくれてます♪

 

大人と同じ量食べる育ち盛りの子が2人いる我が家。

最近では、「鶏もも肉」でさえ、高級肉と感じ・・・(^^;)

少しでもボリュームを出したいので、

ヘルシー&お安い「鶏むね肉」の使用頻度が高いのです。 

でも、あっさりしたむね肉ばかりを食べていると、

たまにはコストやカロリーを気にしないで、

「もも肉」をカリッと焼いて食べたぁーい!という衝動にかられます(^m^)

肉汁がジュ—ッとあふれ・・・カリッと焼けた皮がたまらないのです・・・♪

 

私は、下味をつけておいたお肉を焼く前に、

お酒をちょちょっと振りかけラップして、 電子レンジでチン!

ほぼ火が通ったらとり出し、

フライパンでジュジューと焼きます!

この方法だと簡単に皮がカリッ&お肉はふんわり焼けるのです!

そして、下のレシピで味付けしておけば、 スパイシーカレー味のチキンが出来上がり。

「おうちカフェブランチ」にもおすすめです!

バターライスを添えていますが、パンにサンドしてもOKです。

 * ごはんがすすみますよー(^m^)

 

 

20100217_IMG_71182.jpg

 

*スパイシーカレーチキン*

 

【 材料 】 (2人分)

 

鶏もも肉 ----------------------- 2 枚

           (1枚150gくらい)20100217_IMG_70721.jpg

 

[A]

GABAN ローズマリー ------------ 小さじ1盛

GABAN ガーリックパウダー ------ 適量

ハウスカレーパウダー ---------- 適量

ハウス香りソルト

  4種のペパーミックス --------- 適量

 

コンソメ顆粒 ------------------- 適量

 

酒 ----------------------------- 大さじ 1

 

 

 

【 作り方 】

 

1.  もも肉を同じ厚さになるように切り揃える。

     ( この切り取った肉の厚い部分は、小さく切って冷凍して置くと便利。シチューやオムライス等に使えます。)

2.  肉の表面にフォークで穴をあける。

3.  2.に[A]の材料をそれぞれふりかけよくすりこむ。

4.  3.を皿にのせ、ラップで蓋をして、しばらく置いておく。

5.  4.に大さじ2杯のお酒をふりかけラップをして、電子レンジで加熱する。

   (600wで3分弱位。電子レンジ機種により異なります。)

6. 5.を、よく熱したフライパンでカリッと焦げ目をつける。

7. [A]のスパイスで味を調整したら出来上がり。

 

 

20100217_IMG_72101.jpg

 

熱々の、スープなどと一緒にいかがですか?

ベビーリーフ&レッドキャベツの新芽の紫色・・・

茹で卵の黄色と合わさって、見た目も鮮やか♪

  *  Myレシピ、キャロポテビーンズサラダもおすすめです!

 

20100217_IMG_71101.jpg


スパイス大使とは?

カンタン!おいしい!作りたい!大使のイチオシ★スパイスレシピ

作らないと損しちゃう!? 大使たちのイチオシレシピをご紹介!スパイスビギナーさんでも問題ナシですよー♪

スパイス活動レポート

スパイスの楽しみ方をお伝え中の大使たちが活動の様子をご報告!
簡単に試せる!おいしい♪楽しみ方が報告されてますよー★

大使プロフィール

あこさん
専業主婦でありながら大学の通信教育で学ぶ学生です。素材を活かしたお料理が大好き!「くるみレシピ…
もっと見る
うひひさん
フルタイムで働く主婦。夫婦ふたり暮らし。ブログでは毎日の晩御飯や、お出かけ先で出会ったステキな…
もっと見る
*なおみん*さん
子どもの心を豊かな未来に導く「こどもワークショップ」のトレーナー。おいしいもの大好きの父、料理…
もっと見る
のんのんさん
年子の男の子2人と末娘、夫との5人暮らし。2年間の海外生活ののち昨年帰国。「作れるものは自分で…
もっと見る
Mizukaさん
映像業界で就職後、料理本出版の夢を抱いて大好きな料理の世界へ。週末は自宅兼スタジオで料理教室を…
もっと見る
ミルミル93さん
夫、娘(中学生)、息子(小学生)と私の4人家族。2005年12月、愛する家族のために作ったお料理の記録に…
もっと見る