2010年03月29日
朝食にぴったりの納豆トーストです!
薄いサンドイッチ用のパンに納豆をはさむので、お子様も食べやすく、
納豆と相性抜群のチーズで納豆がより美味しい!
カレーの香りも食欲を増進します。
ビタミンCたっぷりの春キャベツがさわやかな朝にぴったりです。
納豆トーストを食べて春の一日を元気に過ごしてください。

『納豆と春キャベツのトーストサンド』
【材料(1人前)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・1P
サンドイッチ用食パン・・・2枚
春キャベツの葉・・・1枚
スライスチーズ・・・1枚
マヨネーズ・・・小さじ1
カレー粉・・・少量
【作り方】
1.納豆は添付のたれとよく混ぜ合わせておく。
2.キャベツはせん切りにする。
3.サンドイッチ用食パンにマヨネーズを塗り、
納豆半量ずつと2等分したスライスチーズを
食パンの半面にのせて、トースターでこんがり焼く。
4.3にせん切りキャベツをのせてカレー粉をふり、食パンを半分に折る。
2010年03月23日
納豆とチーズはとても相性がいい食材です。
かじると納豆とチーズが絶妙に絡み、
程よいシソの香りが全体をまとめ稲荷の甘辛な味と合います

『納豆とチーズの稲荷ずし』
【材料(稲荷10個分)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・2P
ご飯・・・茶碗2善分(大目)
プロセスチーズ・・・2個(さいの目にカット)
シソの葉・・・4枚(みじん切り)
炒りごま・・・少々
市販の味付け稲荷・・・10枚
【作り方】
1.アツアツのご飯に納豆、さいの目にカットしたプロセスチーズ、
みじん切りにしたシソの葉を混ぜ込み、軽く炒りごまを振ります。
2.1を適量ずつ稲荷で包めば出来上がり。
2010年03月15日
朝だからこそ、良質のたんぱく質である納豆と一緒に、
しっかりと脂質も摂って、お昼までのパワーを体にためておいて欲しい。
そう願って作る朝食納豆レシピです。
ツナ缶の油にたっぷり含まれるDHAは脳の働きをよくしますので、
勉強も仕事もはかどるはず!
忙しい朝には、納豆とツナ缶で、栄養満点の朝食をどうぞ!

『ツナ納豆』
【材料(4人前)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・2P
ツナ缶・・・1缶
かいわれ大根・・・1P
揚げ玉・・・大さじ2
マヨネーズ・・・小さじ1
【作り方】
1.納豆は添付のたれとよく混ぜ合わせておく。
2.かいわれ大根は、根を落として2cm幅に切る
3.ボウルにツナ缶を油ごと入れて、マヨネーズとよく混ぜる。
4.3に1の納豆と揚げ玉とカイワレ大根をいれて混ぜる。
【ポイント】
やわらかい納豆とツナに、サクサクした揚げ玉とシャキシャキしたカイワレ大根の食感が最高です。
2010年03月08日
食欲がない朝でも、さらりと食べられるお茶漬けなら
手軽だし、高タンパクな納豆だからしっかり栄養にも。

『納豆茶漬け』
【材料(2人前)】
「金のつぶ(R)あらっ便利!ほね元気(R)」・・・2P
ご飯・・・茶碗2善分
たくあん・・・3cm程度
天かす・・・大さじ2
シソの葉・・・2枚(みじん切り)
炒りごま・・・少々
ワサビ・・・少々
お茶・・・適量
【作り方】
1.納豆はたれと、みじん切りにしたたくあんを入れてざっくり混ぜてからご飯の上に盛りつけます。
2.1に天かす、みじん切りにしたシソの葉、炒りごまを散らしてお好みでワサビを乗せましょう。
3.アツアツの緑茶を注いで出来上がり。